タグ

NHKと電力と社会に関するZeroFourのブックマーク (3)

  • 東京電力 22日の節電呼びかけ 電力需給非常に厳しい見通し | NHK

    今月16日の地震の影響で運転が止まった発電所の復旧が進まない中、22日は気温が下がり電力の需要が増える見通しです。 経済産業省と東京電力は電力の需給が非常に厳しくなるとして22日、東京電力の管内で朝早くから不要な照明を消し、暖房の設定温度を20度にするなど節電に協力するよう呼びかけました。 今月16日に宮城県と福島県で震度6強の揺れを観測した地震の影響で、東京電力管内に電力を送る福島県広野町の広野火力発電所6号機などは、いまも運転停止の状態が続いています。 こうした中、関東地方では22日、低気圧と寒気の影響で気温が下がり、雪や雨が降る見込みで、暖房需要が増える可能性があります。 午前6時から7時にかけての供給力に対する電力使用の割合は97%に達する見通しで、経済産業省と東京電力は電力の需給が非常に厳しくなるとして、22日に東京電力の管内で節電に協力するよう呼びかけました。 具体的には、22

    東京電力 22日の節電呼びかけ 電力需給非常に厳しい見通し | NHK
    ZeroFour
    ZeroFour 2022/03/22
    部屋着に重ね着していたフリースと化繊ジャケットを掛け布団の間に挟む+脚部はヒートテック&靴下+抱き枕で、エアコンも湯たんぽもなしでこの冬も乗り切れはした。したけど、寝付く前はともかく起床時がきつい。
  • 電力需給厳しくなる見通し 最大出力で運転するよう初めて指示 | 気象 | NHKニュース

    寒さの影響で各地で暖房の使用が増えていることから、8日も電力の需給が厳しくなる見通しです。全国の電力需給を調整する機関が首都圏や関西などの発電事業者に対して、最大出力で運転するよう求める指示を初めて出し、電力各社は安定供給の確保に努めるとしています。 厳しい寒さで暖房の使用が増えることなどから、8日も電力需要が増える見込みです。 電力の使用率のピークは ▽九州電力が午後6時台に98% ▽関西電力が午前9時台に97% ▽中国電力と四国電力が午後6時台に97%と予想され、需給が厳しくなると見込まれています。 また ▽北陸電力は午後6時台に96% ▽東京電力は午後4時台に94%と需給がやや厳しくなると見込まれています。 こうした中、全国の電力需給を調整している「電力広域的運営推進機関」が首都圏や関西などの発電事業者に対して、火力発電所などを最大出力で運転するよう求める指示を初めて出しました。 電

    電力需給厳しくなる見通し 最大出力で運転するよう初めて指示 | 気象 | NHKニュース
    ZeroFour
    ZeroFour 2021/01/08
    中電は大丈夫なのかなと思ったがそんなことはなかった。20年ぶりに朝が-15度以下までいったら、電気ヒーターのみの我が家はさて耐えられるか。ヒートショックも怖い…小型でもオイルヒーターが欲しいが結局電気か。
  • 5月の電気料金 大手電力会社10社すべてで値上げ | NHKニュース

    ことし5月の電気料金は、再生可能エネルギーで発電された電気を電力会社が買い取る制度で電気料金に上乗せされる負担額が上昇することを受けて、大手電力会社10社すべてが値上げすることになりました。 これは、火力発電の燃料となる天然ガスなどの輸入価格は下がったものの、太陽光や風力などの再生可能エネルギーで発電された電気を大手電力会社が買い取る制度に基づいて電気料金に上乗せされる負担額がことし5月から上昇するためです。 前の月と比べた値上げ幅は、使用量が平均的な家庭で、 ▽北海道電力が30円、 ▽東京電力が20円、 ▽北陸電力と沖縄電力が15円、 ▽四国電力が13円、 ▽東北電力と中国電力が7円、 ▽九州電力が3円、 ▽関西電力が2円、 ▽中部電力が1円となります。 一方、ガス料金は、都市ガスに一部含まれている液化石油ガスの輸入価格が上がったことから、大阪ガスが3円の値上がりとなります。 東京ガス、

    5月の電気料金 大手電力会社10社すべてで値上げ | NHKニュース
    ZeroFour
    ZeroFour 2020/03/27
    じわじわといろんなものが締め上げてくる、その序章でないことを祈りたいが。
  • 1