タグ

NHKと飲食・飲酒・食事と産業に関するZeroFourのブックマーク (3)

  • すき家 牛丼並盛り「店内飲食」「持ち帰り」税込み価格統一へ | NHKニュース

    消費税率の引き上げが来月に迫る中、軽減税率の導入による10%と8%の2つの税率にどう対応するか外各社の価格戦略が分かれています。牛丼チェーン最大手の「すき家」は、消費税率が上がることになる「店内飲」の牛丼の並盛りについて、体価格を値下げし、税込みの価格では持ち帰った場合と同じにする方針を固めました。 関係者によりますと、国内で1900余りの店舗を展開する牛丼チェーン最大手の「すき家」は、主力商品の牛丼の並盛りについて来月以降「店内飲」の場合、体価格の325円を6円値下げして319円にします。 これによって、10%の消費税を加えても税込み価格を350円と今の価格のままに据え置くとともに、「持ち帰り」の場合の税込み価格とも同じにする方針です。 会社としては消費者の節約志向は根強いとみていて、主力商品の実質的な値下げで顧客をつなぎ止めるねらいがあります。 これによって牛丼並盛りの体価

    すき家 牛丼並盛り「店内飲食」「持ち帰り」税込み価格統一へ | NHKニュース
    ZeroFour
    ZeroFour 2019/09/03
    各地に店のある飲食業とかだと、当然一律で一斉に反映させる必要がある。怖いのは地方限定メニューなどで抜けが出ないかとか、反映直前にその手段(ネット経由の設定流し込みなど?)が災害などで途絶えるとかか。
  • JA全農 回転ずし「スシロー」に最大40億円出資へ | NHKニュース

    JA全農=全国農業協同組合連合会は、全国の農家が生産したコメを安定して販売するため、回転ずしチェーン最大手の「あきんどスシロー」を傘下に持つ持ち株会社に最大で40億円出資する方針を発表しました。 今回の出資でJA全農は、年間2万トンのコメを販売している「スシロー」との関係を強化し、安定的な販売を可能にするとともに、「スシロー」の韓国の店舗で使うコメの輸出にもつなげたいとしています。 JA全農は、政府から農家の所得を増やすための改革を求められていて、外産業などにコメを直接販売する割合を、今のおよそ40%から8年かけて90%に引き上げる方針で、さらに関連業界との連携を強化するとしています。

    ZeroFour
    ZeroFour 2017/03/02
    国産……なんですよね…?
  • 「牛角」食中毒 O157検出 NHKニュース

    「牛角」中毒 O157検出 6月2日 18時34分 焼き肉チェーン店「牛角」の富山県高岡市の店で、先月、焼き肉やサラダをべた専門学校の学生グループ20人が中毒の症状を訴えました。富山県によりますと、15人から病原性大腸菌O157が検出されましたが、いずれも症状は軽いということです。 富山県によりますと、先月6日、焼き肉チェーン店「牛角高岡店」で事をした富山高等専門学校の学生らのグループ36人のうち、20人が腹痛や下痢などの中毒の症状を訴えました。このうち、15人から病原性大腸菌O157が検出されましたが、いずれも症状は軽く、全員が回復に向かっているということです。富山県は、店での事が原因の集団中毒と断定し、牛角高岡店を2日から3日間の営業停止としました。この店では、別の焼き肉チェーン店「焼肉酒家えびす」で起きた4人が死亡した集団中毒を受けて、先月2日からユッケなどの生の肉は

    ZeroFour
    ZeroFour 2011/06/02
    焼肉やビールが一番売れるだろう夏本番を前に、ブランドイメージをどこまで回復させられるか…。
  • 1