タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

ufotableと衛宮さんち今日のご飯に関するZeroFourのブックマーク (1)

  • 『衛宮さんちの今日のごはん』第九話「秋の味覚-キャスター和食修行編」の現場を紹介 - ufotable STUDIO DIARIES

    六話以降、作画紹介の内容が続いたので今回も用意しました。 面倒くさいであろうスーパーの袋の中の材。この完成画像をつくるために、線画はここまで必要となります。 そして、今回の題! 里芋の煮っころがし。線の密度は高くないですが、美味しくみせるための線の調整と色の配分が絶妙です。 そして、士郎がつくった事の完成と、キャスターがつくった事の完成。 緻密な線画であること、さらに色指定スタッフにどの線が「ごま」であり、「しらす」であり、「油揚げ」であるかをきちんと色分けしてそれを伝え共有する。これが大事! さんまの目にも細かい指示が入ってます。 今話数はこれまでの話数でも料理作画監督として活躍してくれている浦田かおりさんの仕事。見事です。 恒例の効果音担当・川田さんお手製の料理も仕上がりもご紹介。今回もダビング会場、実際に使用したミキサーの上で写真を撮らせてもらいました。この料理が出来る過程の

    『衛宮さんちの今日のごはん』第九話「秋の味覚-キャスター和食修行編」の現場を紹介 - ufotable STUDIO DIARIES
    ZeroFour
    ZeroFour 2018/09/04
    第9話をニコ動で拝見。しっかり料理番組してンなあ(CV:魚屋さん)
  • 1