タグ

ブックマーク / hatenanews.com (7)

  • アンディ・ウォーホルとUHA味覚糖のコラボのど飴に第2弾 シルバー缶など全30種類 - はてなニュース

    UHA味覚糖は6月1日(月)から、芸術家のアンディ・ウォーホルとコラボレートしたタブレットタイプのど飴の第2弾を順次発売します。3月に発売された第1弾に続き、デザインは全30種類を用意。想定小売価格は200円前後(税別)です。 ▽ http://mikakuto-nodoame.jp/product.html 「味覚糖のど飴缶 アンディ・ウォーホル」は、アンディ・ウォーホルの作品を缶にデザインした、タブレットタイプのど飴です。第2弾では新たに30作品を厳選したとのこと。初めて登場する作品はもちろん、前回と色違いのデザインやシルバーベースの缶デザインなども用意されています。 (C)/(R)/TM The Andy Warhol Foundation for the Visual Arts, Inc. のど飴のフレーバーは第1弾と同じく、ミント・グレープ・コーラの3種類です。同社は「20世紀を

    アンディ・ウォーホルとUHA味覚糖のコラボのど飴に第2弾 シルバー缶など全30種類 - はてなニュース
    ankoro
    ankoro 2015/06/01
    全力で欲しい
  • ローソンがIngressのポータルに “緑勢”は「緑色に染めてやろうぜ!」「ファミマは?」 - はてなニュース

    ローソンは、Googleが提供する位置情報ゲームIngress(イングレス)」とのコラボレート企画を発表しました。国内のローソン店舗が、重要ポイント「ポータル」としてゲーム内に登場。プレイヤーは緑色の「エンライテンド」と青色の「レジスタンス」のどちらかに所属するため、はてなブックマークには「店の色が明らかに青いが緑勢どうする」など、ローソンのイメージカラーに触れた反応が集まっています。 ▽ LAWSON|ローソン公式サイト イングレスは、実際の地図とリンクした世界規模の陣取りゲームです。人間の心身に“啓発的”な効果を及ぼす謎の物質「エキゾチック・マター(XM)」を巡り、世界は2つの派閥に分裂。プレイヤーは、XMをコントロールして人類を覚醒に導こうとする緑色の「エンライテンド」と、XMから人類を守ろうとする青色の「レジスタンス」に分かれてゲームを進めていきます。対応OSはiOSとAndro

    ローソンがIngressのポータルに “緑勢”は「緑色に染めてやろうぜ!」「ファミマは?」 - はてなニュース
    ankoro
    ankoro 2014/11/19
    ローソンとIngress
  • 大きな謎が待つ冒険へ出よう 現実と物語がリンクするゲームブック『あなたクエスト』 - はてなニュース

    リットーミュージックは9月5日、書籍『あなたクエスト 世界とあなたを結ぶゲームブック』を発売しました。著者は「リアル脱出ゲーム(SCRAP)」や「ミステリーナイト(イーピン企画)」などを手掛けたパズル・ゲームデザイナーの千石一郎さんです。ゲームブック形式で、現実の自分の行動と物語の進行がリンクするような体験ができるそう。価格は1,620円(税込)です。 ▽ あなたクエスト 世界とあなたを結ぶゲームブック | NAZO-BOOKS | リットーミュージック 同書は、読者がRPG世界の“勇者”となり、邪悪な力を持つ「ダークドラゴン」に脅かされる世界に平和を取り戻すべく冒険に出る、というストーリーのゲームブックです。 ゲームを進めるには、読者が現実世界でストーリーに応じて「水を飲む」などの行動が必要です。文章量は少なく、比較的ストーリーを進めやすくなっていますが、1日ではクリアできない構成になっ

    大きな謎が待つ冒険へ出よう 現実と物語がリンクするゲームブック『あなたクエスト』 - はてなニュース
    ankoro
    ankoro 2014/09/08
  • コンサート中に避難訓練を実施する「避難体験オペラ」 新国立劇場が参加者を募集 - はてなニュース

    もしオペラコンサートの途中で地震が発生したら? 東京都渋谷区の新国立劇場は、催し物の上演中に災害に見舞われた場合を想定した、観客参加型の避難訓練を8月31日(日)に開催します。当日は独立行政法人産業技術総合研究所(産総研)と協力し、技術を活用した訓練の計測を実施するとのこと。参加申し込みはWebまたは往復はがきで7月31日(木)まで受け付けています。入場料は無料です。 ▽ 避難体験オペラコンサート | 新国立劇場 オペラ 新国立劇場で開催される「あっ!その時どうする…避難体験オペラコンサート」では、コンサート中に震度5弱程度の地震が発生し、コンサートが中断した後に火災が起こることを想定した避難訓練を実施します。同劇場では日ごろから避難訓練などを行っており、観客にも「劇場ではどう行動すれば安全に避難できるのか」を体験してもらおうとイベントを企画したそうです。 当日は、新国立劇場オペラ研修所修

    コンサート中に避難訓練を実施する「避難体験オペラ」 新国立劇場が参加者を募集 - はてなニュース
    ankoro
    ankoro 2014/07/22
    「面白そう」「行きたい」と感じさせるイベントは久々
  • 京都のかわいい和菓子5つ カラフルな京あめにアートな落雁、斬新な生八つ橋など - はてなニュース

    たくさんの和菓子店が軒を連ねる京都。さまざまな名店の中から、思わずときめく“かわいい和菓子”を集めてみました。お土産としてはもちろん、自分用にも買いたい5品です。 ■ Crochetの京あめ ▽ Crochet クロッシェ「京あめ」京都 「Crochet」は、京都のあめの技術に、ヨーロッパのあめの美しさが融合した京あめブランド。1876年創業の京あめ工房・今西製菓が製造しています。白を基調とした店内に入ると、ブルー×ピンク、オレンジ×イエローなど、あめの発色の美しさが目を引きます。 1つ1つの商品が、シンプルなデザインの箱に入っています。 京都店(下京区)限定の「シェルブールの雨傘」は、フランス映画「シェルブールの雨傘」で主人公のカトリーヌ・ドヌーヴが着ていたドレスの配色をモチーフにしています。味は、さわやかでほどよい甘さのヨーグルト風味。かむと、サクサクとした独特の感が楽しめます。

    京都のかわいい和菓子5つ カラフルな京あめにアートな落雁、斬新な生八つ橋など - はてなニュース
    ankoro
    ankoro 2014/05/28
  • Tumblrってなに?ビギナーのための基礎知識や始め方・使い方 - はてなニュース

    爆発的な人気を見せているミニブログサービス「Twitter」。毎日のように、企業や有名人の公式アカウントから発表された情報がメディアを騒がせています。しかし、Twitterと同じように人気があるWebサービスが存在することをご存知でしょうか。そのWebサービスは「Tumblr(タンブラー)」。ネットユーザーにはすでに広まっているこの「Tumblr」ですが、今回は「Tumblrってなに?」という初心者のために、基的な知識と始め方をまとめてみました。 ■そもそもTumblrって? ▽Tumblr - Wikipedia Tumblrとは、アメリカのDavidville.incが提供する、メディアミックスウェブログサービスで、2007年3月のリリース以降、世界中で利用されています。画像やテキスト、動画、Web上の記事などを引用できる“オンラインのスクラップブック”と考えると、理解しやすいです。

    Tumblrってなに?ビギナーのための基礎知識や始め方・使い方 - はてなニュース
    ankoro
    ankoro 2014/05/24
  • 駅名の最後の1文字を並べていくと、その路線の地形が浮かび上がる 「京阪が秀逸」 - はてなニュース

    各路線の駅名を最後の1文字だけ並べていくと、その路線が走る土地の地形が見えてくる――Twitterに投稿されたある“ひらめき”が、はてなブックマークで注目を集めています。例えば、京王電鉄・井の頭線の駅名の最後の1文字を吉祥寺から渋谷まで並べていくと、「寺・園・台・山・丘・戸・山・福・町・前・原・田・沢・上・前・泉・谷」となり、 台地から谷へと下っていく地形がぼんやりと浮かび上がってきます。 ▽ 駅名の最後の文字を並べると地形が見えてくる - Togetter ランドスケープアーキテクトの石川初さん(@hajimebs)は、井の頭線の路線図を見ていたときに「地名は、場所の属性を表す文字の下に土地の形状を表す文字が組み合わさってできていることが多い」と気付いたそうです。 この発見を受け、他のユーザーが大阪から京都までを走る京阪線の駅名の最後だけをつなげてみたところ、「橋・浜・橋・橋・江・目・

    駅名の最後の1文字を並べていくと、その路線の地形が浮かび上がる 「京阪が秀逸」 - はてなニュース
    ankoro
    ankoro 2014/05/23
    なるほど~
  • 1