タグ

webサービスとはてなに関するankoroのブックマーク (5)

  • 今日書いたブコメをまとめて記事を作る!『ブコメ日記』をリリースしました! - あのねノート。

    2014-02-21 今日書いたブコメをまとめて記事を作る!『ブコメ日記』をリリースしました! 作ってみた つくってみた せっかく書いたあなたのブコメ、そのままじゃあもったいない。 ブコメ日記は今日あなたが付けたはてブをまとめてはてなブログに投稿するウェブアプリです! ブコメ日記 ブログが続かない、面倒くさい人には超おすすめ! ブログが続かない、面倒くさい、僕のことです。 投稿画面の真っ白なテキストエリアを見ると何も書けなくなります! しかし! ブコメ日記を使えば! ワンクリック! たったワンクリックで! ただボタンを押すだけで! 記事を投稿することができます! ブログのアクセスアップにも効果的! はてなブログの優れたSEOがあれば! あなたの書いたブコメで! Googleから! Yahoo!から! アクセスアップー あっっぷー ブコメ日記 ブコメ日記の使い方 ブコメ日記の使い方はちょー

    今日書いたブコメをまとめて記事を作る!『ブコメ日記』をリリースしました! - あのねノート。
    ankoro
    ankoro 2014/08/13
    これは是非やってみたい
  • やたー!「はてな好きへ100の質問」できたよー! - B・P -ぽっちゃり美人さんのための情報サイト-

    2014-08-12 やたー!「はてな好きへ100の質問」できたよー! エンタメ コラム メタぶりっ子 をあまり読まない私では「好きへの100の質問」の質問は半分も埋まらなかったので、悔しくて「はてな好きへ100の質問」を作ってしまいました。 痛い?なんか昔のゲームサイトの管理人っぽくて痛い? しかも作って自分で埋めるの面倒臭くなってしまいました。 誰かやってくださいね! ■はてなのサービスについて 001. はてなが好きな理由を教えてください。 002. 記憶に残っているなかで、最もさいしょにはてなを認識したのは? 003. はじめて利用したはてなのサービスを教えて下さい 004. 今も使っているはてなのサービスは? 005. 使ってみたいけど使っていないはてなのサービスは? 006. 終了してしまったはてなのサービスでもう1回使いたい物は? 007. はてなの有料サービスは使ってい

    ankoro
    ankoro 2014/08/13
    15に絞れば、大ヒットしそう
  • 返信ドリルは夏の宿題[どーでもイ~ラジオ] - どーでもイージー

    お返信の時間ですよ~! 皆さんこんばーんわ。お久しぶりの返信企画。最近、節度ないブコメの嵐を巻き起こしてるせいでスパム認定されてるんじゃないかと疑心暗鬼の僕ですよ~。 あれ?あいつブコメしてこなくね?って思われた方、いらっしゃいましたら、その疑心暗鬼を晴らすために、ちょっと短時間に集中したブコメは自重してみてます。まあ、関係ないかもしれないですけどね。 なんか、あからさまに最近オススメしてもらえなくなって、なんか、ある日登校したら誰も会話をしてくれなくなるイジメみたいで、地味にショックだったもので…。 まあ、沢山ブログあるから、どれもコレもオススメするわけにゃ行かないのはわかりますけども。けどもー、 「嫌いな理由があるなら言ってよ!」 ってね。ほら、もう完全にイジメの構図ですね。でも、負けない!アタイ負けない!アニータ・アルバラード! と、まあ、そんなどうでもいい話は置いときまして。今日も

    返信ドリルは夏の宿題[どーでもイ~ラジオ] - どーでもイージー
    ankoro
    ankoro 2014/07/29
    ラジオで読まれてうれしイージーです!ところで、いつの間にか「すかしっぺハンター」から転職されたようで、おめでトィージーです!
  • omotan.com

    This domain may be for sale!

    omotan.com
  • カオス属性とは博愛思想である - はてな村定点観測所

    2014-07-21 カオス属性とは博愛思想である カオス属性であることは多様性を愛するということ 第三次はてな大戦っていうネタ記事が増田に出ていたので、ネタにマジレスで自分のカオスとしてのスタンスを書いてみる。 カオス属性であることは、多様性を愛することでもある。多様性への愛とは、すなわち博愛思想である。カオスな人達は博愛主義者なのだ。カオス属性な人達は単一の価値観に立つのではなく、多元的な価値観の共生を目指している。だから、「殺伐」と「馴れ合い」もトレードオフの関係ではなく、渾然一体なのだ。 私がはてなブログを開始して3ヶ月。アンチやネガコメも多数出現した。でも私はそれらの意見も含めて一つ一つ参考にしているし、私の意見に賛同した見解と同じくらい愛している。モヒカンと仏も矛盾する自分ではない。カオスであれば、モヒカンでもあり、仏でもあるのだ。 はてな運営を愛そう はてなーの姫騒動などで、

    カオス属性とは博愛思想である - はてな村定点観測所
    ankoro
    ankoro 2014/07/21
    態度として立派、「カオス属性」という表現がピンと来なかったが初めて意味がわかった
  • 1