タグ

ブックマーク / irorio.jp (37)

  • ヒマラヤ登山隊について来た野良犬、そのまま登頂に成功してしまう - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -

    ヒマラヤ登山隊の後にくっついて歩いていたネパールの雑種犬が、そのまま7,129メートルを登り切り、山頂を制覇してしまった。登山隊と仲良くなった地元の犬米国シアトル市在住のDon Wargowskyさんは、ネパール・カトマンドゥを拠地とする登山ツアーの企画・コーディネート会社「Summit Climb」を運営している。登山隊のリーダーとしてあちこちの山に登っているWargowskyさんは、ヒマラヤの山の一つメラピーク(標高6,654メートル)からの帰り道で、一匹の野良犬と仲良くなった。Wargowskyさんや登山隊のメンバーが「メラ」と呼ぶその犬は、チベタン・マスティフとヒマラヤン・シープドッグの混血らしいメスの雑種犬。決して特別な犬ではない。それから3週間、メラはWargowskyさんの登山隊の後をついて回った。カトマンドゥのキャンプに滞在している時だけでなく、2018年11月9日にはバ

    ヒマラヤ登山隊について来た野良犬、そのまま登頂に成功してしまう - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -
    asyst
    asyst 2019/03/09
  • 東京駅前の博物館「インターメディアテク」がすごい!豪華な展示、入館無料の理由は? - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -

    東京駅目の前のKITTE内にある「インターメディアテク」が素晴らしいと話題となっている。KITTE内のミュージアム「インターメディアテク」東京・丸の内、JPタワー内の大型商業施設KITTE(キッテ)の2・3階に、日郵便と東京大学総合研究博物館が協働で運営するミュージアムJPタワー学術文化総合ミュージアム「インターメディアテク」がある。レトロモダンの雰囲気を醸し出す空間演出を基調とした展示スペースに、東京大学が1877年(明治10年)の創学以来、蓄積し続けてきた学術標が常設。入館料は無料だ。

    東京駅前の博物館「インターメディアテク」がすごい!豪華な展示、入館無料の理由は? - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -
    asyst
    asyst 2018/06/11
  • 48の書体を見分ける「フォントかるた」が話題!開発チームにこだわりを聞いた - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -

    文字のフォントをかるたにした「フォントかるた」について、制作チームに取材した。「フォント名」を聞いて札を取るフォント名を詠みあげて、そのフォントの札を取るというマニアックで難易度の高い「フォントかるた」が話題になっている。取り札の表には書体見、裏には同じ書体で書体名。読み札には書体名と解説、書体見が印字されており、通常のかるた取りと同じく、取った枚数によって勝ち負けが決まる。 使われているフォントは、日々目にしている多種多様なフォントから選んだ馴染みのあるものやユニークなもの、使いやすいものなど48種類。百人一首のように2人で対戦したり、大人数でわいわい対戦したり、2セット使って神経衰弱するなど、遊び方は無限大という。ネット上で「なにこれ、欲しい!」「全然分からない」「怖ぇ」「気になる」「誰か一緒に遊ぼう」「ずっと眺めていたい」などと話題になっている。 仲間内で遊ぶため手作りしたのが始

    48の書体を見分ける「フォントかるた」が話題!開発チームにこだわりを聞いた - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -
    asyst
    asyst 2018/01/22
  • 数式入力モードを知らなかった「理系学生のパワポ」が芸術的 - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -

    ある理系学生の苦労がうかがえるスライドショーが話題になっています。 数式挿入モードを知らず近畿地方の大学院で音響学を研究するやまかつ!さん(@kyama0321)が4月24日、Twitterに投稿したパソコン画面の写真が、5000以上リツイートされています。 パワポの数式挿入モードを知らないで数式を記述した後輩すごい(承諾済み) pic.twitter.com/DQKyC1bDJw — やまかつ!(しゅうかつ!) (@kyama0321) 2017年4月24日 画面では、スライドショー作成ソフトのパワーポイント(通称:パワポ)で、フーリエ級数といった数式を表示。 しかし、大学4年生という後輩学生は、記号ごとに文字を入力する場所(オブジェクト)を新たに作成し、1つずつ丁寧に配置する方法で記述しました。 オブジェクトの区切りを示す四角形マークが、地道な作業過程を物語ります。もはや芸術の域に達し

    数式入力モードを知らなかった「理系学生のパワポ」が芸術的 - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -
    asyst
    asyst 2017/05/03
  • 天国かよ…北海道で「アザラシと添い寝」できるイベント開催中 - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -

    動物好き・可愛いもの好きにはたまらないイベントが開催されている。「ごまちゃんと添い寝体験」を開催北海道紋別市の紋別オホーツクランド「アザラシシーパラダイス」で、アザラシと添い寝できるイベントを期間限定で開催中。 開催日時は2月・3月の土日祝日のみで、時間は14時から。先着5組限定で小学生以上から体験でき、記念撮影もできる。ネット上で「可愛さの極み」と話題にこの貴重な体験はテレビや新聞でも報じられており、大人気のイベントに。ネット上には「かわいすぎる」「添い寝したい~!」「行きたいなぁ。いいなぁ」「天国かよ…」「羨ましい!!」「可愛さの極み」など反響が続々と投稿されている。アザラシがウェルカムポーズでお出迎え?そんな大人気のイベント「ごまちゃんと幸せ添い寝体験」について、紋別オホーツクランド「アザラシシーパラダイス」に詳しく話を聞いてみた。-----体験の流れは?どれくらいの時間添い寝できる

    天国かよ…北海道で「アザラシと添い寝」できるイベント開催中 - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -
    asyst
    asyst 2017/03/14
  • 【取材】なぜジーンズメイトを子会社化?ライザップに話を聞いてみた - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -

    ジーンズメイトがライザップグループの一員となる。ライザップがジーンズメイトの親会社にフィットネスクラブ「RIZAP」は16日、カジュアルウェアを販売する「ジーンズメイト」を子会社化すると発表した。ジーンズメイトの普通株式を公開買い付けで取得し、ジーンズメイトの親会社になる予定。業績回復に向けたプランを作成し、グループ入り後、迅速に課題解決に取り組む。 RIZAPグループのノウハウとリソースを投入し、早期のV字回復を実現するという。ネット上で「何にコミットするんだ?」と話題にジーンズメイトを子会社化するというライザップの発表は大きな注目を集め、ネット上でも話題に。「意外」「何でライザップとジーンズメイト?」「何の結果にコミットするんだ?」「痩せたらジーンズ無料とか?」「機能性の高いウェアを発売したりして」「ゆったりめのジーンズは売らなくなる?」「高級路線に?」「ダイエットファッションを組み

    【取材】なぜジーンズメイトを子会社化?ライザップに話を聞いてみた - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -
    asyst
    asyst 2017/01/27
  • 弟にアイロンビーズの作り方を教えた結果→なんか凄いことになってるんですけどぉ~!

    弟が作った「アイロンビーズ作品」のクオリティが凄いと、Twitterで話題になっています。 「スーパーマリオ」のステージを再現! この画像を投稿しているのは、胡椒少々塩少佐orジョニー(@syousa2003)さん。 弟にアイロンビーズを教えた結果。 凄い。。 pic.twitter.com/8Ues38eykm — 胡椒少々塩少佐orジョニー (@syousa2003) 2016年9月15日 弟さんにアイロンビーズの作り方を教えたところ、「スーパーマリオ」に登場するブロックや豆の木などをリアルに再現してしまったんだとか。 胡椒少々塩少佐orジョニーさんによると「私が昨年の7月頃に、とあるアイロンビーズの動画を見て、興味が湧いて作成し始めたことが最初だった」そうです。 弟さんにアイロンビーズを教えたのは、「今年の2月頃で1日でアイロンがけのコツをつかみ、2日くらいで作品を作れるようになって

    弟にアイロンビーズの作り方を教えた結果→なんか凄いことになってるんですけどぉ~!
    asyst
    asyst 2016/09/18
  • 無口な織物職人が地下アイドルにハマっていく問題作・映画『堕ちる』が衝撃的 - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -

    2016年9月9日(金)、9月10日(土)の2日間「第6回きりゅう映画祭2016」が群馬県桐生市の桐生市市民文化会館で行われる。映画祭で上映される問題作10日の「きりゅうシネマ2016」で上映される映画『堕ちる』は、無口で真面目な熟練の織物職人がふとしたきっかけでローカル地下アイドル「めめたん」にハマってしまうというストーリーだ。秋葉原で活動する地下アイドルのファンには中年男性も少なからず存在しているという話を思い起こさせるが、堅いイメージのある職人とアイドルという組み合わせのストーリーが、桐生でどう展開されるのか。監督・脚を担当した村山和也監督に話を聞いた。監督生命をかけて制作村山監督はこれまでCMや乃木坂46・NMB48などのアーティストのMV制作を行う映像ディレクターとして活動、ニューヨーク市立大学在学中に短編映画を制作した経験を持ち、日で制作したのは今作品が初という。一応、映画

    無口な織物職人が地下アイドルにハマっていく問題作・映画『堕ちる』が衝撃的 - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -
    asyst
    asyst 2016/09/05
  • 「父が一人で作りました」さっそうと走る自作オートバイ動画が話題に - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -

    父親(40代後半)の出勤の様子をツイッターに投稿したのはまろリンさん(@tincle_x2_966n8)。毎朝の父の出勤が凡人の域を超えている pic.twitter.com/aX9w4Xh8zc — まろリン (@tincle_x2_966n8) 2016年6月2日毎朝の父の出勤が凡人の域を超えている pic.twitter.com/aX9w4Xh8zc— まろリン (@tincle_x2_966n8) 2016年6月2日まるで戦闘機のコックピットのように屋根を閉じ、走っていくのはトライクというオートバイの一種で、前に2輪、後ろに1輪という構成の「リバーストライク」という。普通免許で運転でき、公道を走ることができる。ナンバープレートがついていることからもわかるように、車検も通過済みだ。このトライクで職場まで片道7km・約30分の距離をこの愛車で通勤しているそう。しかもこのトライク、エンジ

    「父が一人で作りました」さっそうと走る自作オートバイ動画が話題に - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -
    asyst
    asyst 2016/06/20
  • 10年に渡り撮影された“幻の橋”の写真に心が揺さぶられる - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -

    写真家の岩崎 量示さんが10年以上に渡って撮影した“タウシュベツ川橋梁”の写真に心が揺さぶられると話題になっている。幻の橋といわれて北海道・上士幌町の糠平湖にあるタウシュベツ川橋梁は、かつての国鉄士幌線で使われたコンクリート製アーチ橋。毎年6月頃から糠平湖の水かさが増え始めると橋は水没し始め、8月頃には湖底にすっかりと沈んでしまう。

    10年に渡り撮影された“幻の橋”の写真に心が揺さぶられる - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -
    asyst
    asyst 2016/06/04
  • 体が勝手に…!視覚効果で歩行者を誘導する「横断歩道」が斬新 - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -

    歩行者の多い繁華街。横断歩道のすれ違いで衝突しそうになるなど、互いに迷惑な思いをしたことがあるだろう。すれ違うための隙間を探し、ぶつからないようにするため、歩行速度は遅くなる。そんな問題を解消してくれる、横断歩道のアイデアが発表された。目の錯覚を利用して歩行者を導く台湾・台北科技大学Yen Tin Chenさんのデザインコンセプト“Double Triangle Crosswalk”である。特徴は、横断歩道を対角線上で左右に分割したこと。

    体が勝手に…!視覚効果で歩行者を誘導する「横断歩道」が斬新 - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -
    asyst
    asyst 2016/01/31
  • 1年間の「嬉しいこと」を紙に書いてボトルに詰め込むアイデアが素敵すぎると話題に - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -

    1年間「嬉しいこと」があるたびに、紙に書いてボトルに詰め込むアイデアが、Twitterで話題になっています。こんなアイデアがあったとは!この画像を投稿しているのは、すこっぷ(@_rrcg)さん。1年間嬉しいことがある度に紙に書いてしまっておいたボトルを開けて今年の幸せを振り返りました。貰った言葉や幸せを感じた瞬間を思い出して心が満たされました。 pic.twitter.com/L6iT9MhNnJ — すこっぷ (@_rrcg) 2015, 12月 31ボトルの中には、たくさんのメモ紙のようなものが入っています。 これは、すこっぷさんが1年間「嬉しかったこと」があるたびに、紙に書いてボトルに入れておいたものなんだとか。そして、大みそかの日に紙に書いた言葉を振り返ると、幸せな気持ちで心が満たされるそうです。すこっぷさんの素敵なアイデアが話題となり、Twitterで瞬く間に拡散されました。気軽

    1年間の「嬉しいこと」を紙に書いてボトルに詰め込むアイデアが素敵すぎると話題に - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -
    asyst
    asyst 2016/01/12
  • DNAにデータ保存する手法を米国大学が開発、全人類の情報が9Lの溶液に - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -

    現在のハードディスクのデータ容量は最高でも10TB(テラバイト)だ。そんなハードディスクの何百倍もの大量情報を保存できる、DNA(遺伝子)をベースにしたデータストレージシステムが、米国の2つの大学で個別に開発された。ひとつは米国ワシントン大学とマイクロソフト社の共同研究によるもの。もうひとつは米国イリノイ大学が開発したものだ。このDNAストレージ手法を用いれば、全人類のデジタルデータを、わずか9リットルの水溶液中に保存してしまえるという。4つの塩基の配列を利用高校の授業でも習う通り、DNAは4つの塩基(アデニン=A、グアニン=G、シトシン=C、チミン=T))の組み合わせでできている。その配列をデジタルデータの記録に利用しよう、というのがDNAストレージの基的な考え方だ。現存する世界の情報が、ワインボトル12にDNAストレージの最大の利点は、単純に言えば省スペースだ。砂粒ひとつほどの大き

    DNAにデータ保存する手法を米国大学が開発、全人類の情報が9Lの溶液に - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -
    asyst
    asyst 2015/12/08
  • リアル過ぎ!全面にねこがプリントされたポーチ「猫の開き」がスゴイ - IRORIO(イロリオ)

    通販カタログ・フェリシモのねこ好きが集まるWEBコミュニティー「フェリシモ部」が、ブログや漫画で大人気の“うだまさんちのたち”とコラボした、ねこ好きにはたまらないポーチが新登場。10/28より、ウェブ限定で予約受付が開始された。 リアル過ぎて“ドキドキ”のポーチが登場! 超リアルなねこがプリントされているのは、『うだまさんちのとコラボ パッカーン!っとの開きポーチ』(1,508円:税込み)という商品名のれっきとした“ポーチ”。 モデルとなったのは、ブログ「ツンギレの日常-Number40」や、漫画にありがちなこと」で大人気のうだまさんちの・リク君。 リク君の大ファンである「フェリシモ部」プランナーの熱烈なラブコールにより、今回のコラボが実現したのだとか。 前後、そしてポーチの中にもリク君がいる! ポーチの前面には「天使のようなリク君の寝顔」、後面には「愛らしい後ろ

    リアル過ぎ!全面にねこがプリントされたポーチ「猫の開き」がスゴイ - IRORIO(イロリオ)
    asyst
    asyst 2015/11/02
  • 全米最後のカセットテープメーカーが、創業以来の大黒字 - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -

    音楽用カセットテープがCDに取って代わられ、多くのカセットテープメーカーが生産を中止する中、全米で最後のカセットテープメーカー「ナショナル・オーディオ・カンパニー(National Audio Company)」が好調だ。 創業以来最高の売り上げ同社は何と、1969年の創業以来、今年最高の売り上げ額を記録した。昔懐かしさを感じさせるカセットテープが、今、売れているらしい。 「頑固さと愚鈍さ——それが我々のビジネスモデルと言っていい。我々は頑固過ぎて、(カセットテープ)をやめることができない」同社のスティーブ・シュテップ社長は言う。 「我々のビジネスが拡大しているのは、きっとレトロ趣味が広がっているからだろう。カセットテープを手に持つと、ノスタルジックな感覚が呼び起こされる」 カセット人気が再燃すると信じていた90年代末にはほとんどのカセットテープメーカーがCDに移行した。しかし「ナショナル

    全米最後のカセットテープメーカーが、創業以来の大黒字 - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -
    asyst
    asyst 2015/09/18
  • 4発撃たれて放置された犬、一命をとりとめる―命の恩人「犯人を狩る」 - IRORIO(イロリオ)

    なぜそんなことができるのだろうかと思わず考えずにはいられないが、ペンシルベニア州のチェスターシティで、4発も撃たれて放置されていた犬が動物愛護団体「Justice Rescue」によって保護された。 6時間の手術に耐えて生き延びた 保護された犬はすぐに病院に運ばれたものの、助かるかどうかははっきりしなかったという。しかし、その犬は6時間にもわたる手術にも耐え、一命をとりとめた。 そしてフランクと名付けられ、順調に回復。命の恩人と再会した時の動画が4月30日に投稿された。 “Reunited”. Humane officer reunited with “Frank” dog that was shot 5 times and left for dead. Please share this everywhere Justice Rescue Humane Police agency rec

    4発撃たれて放置された犬、一命をとりとめる―命の恩人「犯人を狩る」 - IRORIO(イロリオ)
    asyst
    asyst 2015/05/05
  • 6歳の娘が描いた家族の絵に、謎の人物と部屋→謎の部屋は実在していた! - IRORIO(イロリオ)

    7歳の息子のティム君と6歳の娘のソフィアちゃんと、家族と家の絵を描いて楽しんでいた投稿主。微笑ましい家族の時間だったが、娘が書き上げた絵は何とも奇妙なものだった。 謎の人物と謎の部屋、そして見たこともない文字 娘が書いた絵には、母親、父親、ソフィア、ティムが描かれている。しかしその横には、家族にはいない人物が2人、顔を真っ黒に塗りつぶされて描かれていた。 彼らを説明する文字は英語ではなく、この文字を見た投稿主は「娘が作り上げた文字だと思うけど、もしかして何処かの言葉だったりする?」と、画像共有掲示板imgurに質問を投稿した。 さらに絵の中には、実際にはないはずの部屋が、子ども部屋の横に描かれている。 娘が案内した「謎の部屋の入口」 この絵を描いた後に、娘が「謎の部屋の入り口だ」と案内してくれたのはバスルームだった。壁の一部がはがれるようになっており、そこを開けても見えるのはパイプだけ。

    6歳の娘が描いた家族の絵に、謎の人物と部屋→謎の部屋は実在していた! - IRORIO(イロリオ)
    asyst
    asyst 2015/04/19
  • 奇跡の1枚…!ニュージーランドで撮影された『低緯度オーロラ』が話題に - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -

    プラネタリウム映像クリエイター・CG作家のKAGAYAさんが撮影した、オーロラの写真が話題になっています。 南半球でオーロラを撮影?KAGAYAさんは「低緯度オーロラ」の撮影の為、ニュージーランドへ。 出撃準備。 pic.twitter.com/zV3wO2S1zI — KAGAYA work (@kagaya_work) 2015, 4月 9 昨日からニュージーランドに撮影に来ています。 今回の究極の目的は低緯度オーロラの撮影。 運が良くないと遭遇できません。 pic.twitter.com/uJ8vflPlYU — KAGAYA (@KAGAYA_11949) 2015, 4月 12 オーロラといえば、北欧諸国やアラスカ、カナダなど、北極に近い国に行かなければ見られないイメージありますが、南半球でもオーロラが出現します。 オーストラリアやニュージーランドで見られるオーロラは、「低緯度オ

    奇跡の1枚…!ニュージーランドで撮影された『低緯度オーロラ』が話題に - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -
    asyst
    asyst 2015/04/17
  • ハッカー集団「アノニマス」が、アルカイダやイスラム国に宣戦布告を行う - IRORIO(イロリオ)

    1月7日にパリにある風刺週刊紙「シャルリー・エブド」の社が、イスラム過激派と見られる男たちに襲撃され、漫画家や編集者など12人が殺害された。 これを「表現の自由への侵害」として、謎のハッカー集団「アノニマス」のベルギー支部が、YouTube上に動画を投稿し、アルカイダやイスラム国に対して宣戦布告した。 おまえらには地球上で安全な場所はない 動画のタイトルは「#Op Charlie hebdo」となっており、画面にはおなじみのマスクをかぶり、フランス語で語る「アノニマス」のメンバーの姿が写っている。 そのスポークスマンは動画の中で、アルカイダやイスラム国に対し次のようなメッセージを送った。 「われわれはおまえたちを最後の1人まで追い詰めるだろう。そして貴様たちを殺すだろう。おまえらは無実の人々を殺すことを自ら許している。われわれは彼らの死に対する復讐を行うだろう」 「世界中のハッカーたちが

    ハッカー集団「アノニマス」が、アルカイダやイスラム国に宣戦布告を行う - IRORIO(イロリオ)
    asyst
    asyst 2015/01/10
  • 新作映画「インターステラー」がスゴすぎて全米のSFファンが大興奮 - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -

    11月22日(土)に日公開が迫るSF超大作映画「インターステラー」。全米では11/5(現地時間)にIMAXシアターなどの限られた240館で先行上映され、平日にも拘わらずたった1日で1億7千万円以上の興行成績を記録! 昨年の「ゼロ・グラビティ」以来の壮大なスペース・オデッセイということで、SFファンが大絶賛の盛り上がりを見せています。 伝えたのは「娘への永遠の愛」と「父親としての覚悟」舞台は、糧危機や環境汚染で荒廃した近未来の地球。人類滅亡に向けてのカウントダウンが始まる中、元エンジニアの男に人類を救う最後のチャンスが託されます。 それは、前人未到の惑星に向かうという壮大なミッション。男は「娘を残して行くことは出来ない」という葛藤に苦しみながらも、使命を果たすため「必ず戻って来る」という言葉を残し、宇宙へと旅立つことに。 原案は宇宙の解説書。最新のブラックホールが見られる?原案は、キップ

    新作映画「インターステラー」がスゴすぎて全米のSFファンが大興奮 - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -