タグ

放射能に関するazumi_sのブックマーク (8)

  • 「美味しんぼ」言及の「がれき処理焼却場近くに住む1000人」の住まいはどこだろうか(不破雷蔵) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    小学館発行の週刊少年雑誌ビックコミックスピリッツの連載漫画「美味しんぼ」の内容に関し、福島県の双葉町、福島県に続き、大阪府・大阪市も抗議の声明を発表した。大阪府などが抗議をしたのは、5月12日発売号掲載の内容で、大阪府が処理をした震災がれきに関し、次のような表現があったため(「漫画『美味しんぼ』での府の災害廃棄物処理に関する記述について(大阪府)」)。 「大阪で、受け入れたガレキを処理する焼却場の近くに住む住民1000人ほどを対象に、お母さんたちが調査したところ、放射線だけの影響と断定はできませんが、眼や呼吸器系の症状が出ています。」 「鼻血、眼、のどや皮膚などに、不快な症状を訴える人が約800人もあったのです。」 (大阪府リリースより抜粋。該当誌で内容が正しいことを確認済み) これは作中に登場した岐阜(県)環境医学研究所所長の松井英介氏の言によるところ。これについて大阪府では該当する焼

    「美味しんぼ」言及の「がれき処理焼却場近くに住む1000人」の住まいはどこだろうか(不破雷蔵) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    azumi_s
    azumi_s 2014/05/12
    来週の特集とやらがどうなるやら…
  • 【驚異の】「放射能はウイルスやアレルゲンに変異する(キリッ」【新説】

    <!--ポルナレフの台詞が入ります--> ※追記:まとめ・コメント欄とも、引用したツイートはすべて削除された模様。

    【驚異の】「放射能はウイルスやアレルゲンに変異する(キリッ」【新説】
    azumi_s
    azumi_s 2012/10/17
    バイオハザードのやり過ぎ的な。
  • 米のとぎ汁乳酸菌の真実

    飯山一郎 @iiyama16 鷲が「乳酸菌で放射能を防げる」と言ったというデマがあるらしい。違う! 腸内の乳酸菌密度が高まるとマクロファージという白血球が増大。この白血球が内部被曝が原因で生成されたガン細胞を呑する。これが免疫力がある体質!だ。放射能国家で生き延びていくためには免疫力を上げる以外にない! 2012-09-21 20:01:02 KokyuHatuden @breathingpower 飯山一郎さん久しぶりにTwitter復帰したと思ったら、それは無いですよ。 http://t.co/4DPMV4OY 大勢の人が放射能浄化を信じたのに。 / “Twitter / iiyama16: 鷲が「乳酸菌で放射能を防げる」と言…” http://t.co/NQxCxRUG 2012-09-22 05:53:59

    米のとぎ汁乳酸菌の真実
    azumi_s
    azumi_s 2012/09/22
    ○○と言ったな。あれは嘘だ をリアルにやってる案件
  • EMが福島にもたらしたもの ー 混乱と軋轢

    EM菌(有用微生物群)という得体の知れないものが徐々にではありますが福島に浸透しています。 科学的な根拠が全くないにも関わらず汚染された水質を改善できるなどと標榜して数十年前から地道に国内で活動していたようですが、「放射能を低減させる」という殺し文句によって311以降福島で爆発的に支持者を増やしています。科学的にそんなことは全く立証されていませんし、高濃度の微生物を河に投入すれば汚濁源となるという県の公式な見解も出ています。それなのになぜ県内でこれほどまでに支持者を増やしているのか。ボクは一過性の現象であろうと高をくくっていましたが、状況は徐々に悪化するばかりで静まる気配がありません。 なぜ広まっているのか原因は二つあると思います。一つは県民の放射能への能的な恐怖心です。県内のほとんどの地域では健康に害が出ないレベルだと頭ではわかっていても、それでもやはり怖い。県民に根強く残ってしまった

    EMが福島にもたらしたもの ー 混乱と軋轢
  • 【放射性物質汚染?】ハウス食品の受難【検証結果は不検出】

    まとめ アンパンマンカレー 製造所固有記号まとめwikiでは賞味期限の2年前が製造年月日 http://www45.atwiki.jp/seizousho/pages/34.html スライド ベータ線 http://research.kek.jp/people/nojiri/GCM611.pdf ガイガーカウンターミーティング http://g-c-m.org/ 99868 pv 2092 180 users 49 まとめ 【H22度産は】スシローの受難【NGfood?】 【放射性物質汚染】モスバーガーの受難【誤報】 http://togetter.com/li/201023 【デマ】雪国まいたけの受難【誤解】 http://togetter.com/li/238127 …まさか前回の雪国まいたけに続いてこんなに早く受難シリーズを作ることになろうとは。 放射性物質は時空を超えて。 800

    【放射性物質汚染?】ハウス食品の受難【検証結果は不検出】
    azumi_s
    azumi_s 2012/04/30
    未だにやってるいつもの面子のいつものデマ拡散
  • 私の転換点 「放射能」は量の問題だと気づくまで - Togetter

    あふらん/afran @pinwheel007 私の転換点① ブログにまとめて書くつもりですけど、その前に、ここでちょっとつぶやきます。私の転換点は去年の5月ごろ「つまり、放射能は量の問題なんだ」と気づいたときだと思います。「あるかないかではなく、量の問題なんだ」と気づいたときから冷静に考えられるようになりました。 2012-03-05 15:17:41 あふらん/afran @pinwheel007 私の転換点② それまで夫がいろいろ説明してくれても、夫が言っていることはわかるんだけど、頭の上に重たい雲がどーんとのっかってる感じがとれませんでした。この重たい気分がいやなのよと思って、どこかに引っ越したいと思いました。会津に行って帰ってくるときは気分が沈みましたね。 2012-03-05 15:23:56

    私の転換点 「放射能」は量の問題だと気づくまで - Togetter
  • 大震災1年:3歳児「ほうしゃのう、こわい」 外遊び数日おき--福島 - 毎日jp(毎日新聞)

    被ばくの不安から、多数の親子が県外に避難している福島県。避難した親子も、残る道を選んだ親子も苦悩の日々が続いている。【井上英介】 「じいじ、ほうしゃのうこわいからかえろうよ」。放射線量が高い福島県伊達市。原発事故から間もないころ、初孫の菅野優花ちゃん(3)を散歩に連れ出した祖父の均さん(61)はこう言われた。 ままごとセットや人形の家など優花ちゃんの玩具は、茶の間の窓際に置かれている。家の中で一番線量が低いからだ。「いつも一人でおとなしく遊んでいます」。祖母の智子さん(53)が言う。母の美雪さん(27)は近くの薬局に勤務。均さんは昨年春に高校教員を退職し、農業に専念する。 智子さんは今も悔やんでいる。「家に一人で残すわけにもいかなかった」。物資不足が心配で、原発事故からしばらく、買い出しに優花ちゃんを連れ歩いた。放射性ヨウ素が一帯に降り注いでいたことを後で知った。 周囲の子を持つ世帯は次々

    azumi_s
    azumi_s 2012/03/05
    うーん、母親の反応を娘がコピーしてるだけなわけでな…。
  • 放射能ノイローゼになったお母さんの小さな疑問

    過剰に危険性を吹聴する行為は、むしろ危険性を高める ここで言う「放射脳」とは放射能ノイローゼのこと 「脱脳」とは、危険デマへの指摘等、様々な情報を得ることで、放射能ノイローゼが治ること @molichane 何より許しがたいのは、反原発派がいけしゃあしゃあと「1mSVは福島のため」と言ってしまうことだ。では実際に「福島は危険」と言い続けた結果何が起きたか。福島の自殺者は4割も増えたんだ。風評被害は人を殺すんだよ。せっかく事故で生き延びた人を殺しておいてどこが福島の為なのか。 2012-01-04 06:32:32

    放射能ノイローゼになったお母さんの小さな疑問
    azumi_s
    azumi_s 2012/03/03
    抱え込んでいる不安感が極めて率直に語られている感じ。しかしまぁ、不安商売やってる連中にゃ本当に反吐が出る。
  • 1