タグ

ブックマーク / touchlab.jp (39)

  • Apple、「iOS 10.3 Beta」を配信〜新機能「AirPodsを探す」を搭載

    Appleが、開発者向けに「iOS 10.3 Beta」の配信を開始しました。 複数のApple系情報サイトによると、既に判明している新しい機能として、紛失したAirPodsを見つける「AirPodsを探す」が含まれているとのこと。 この機能は、既存のアプリ「iPhoneを探す」で提供され、地図上にAirPodsの位置を表示します。 image : MacRumros AirPodsにはGPSが搭載されていないため、接続しているiPhoneの位置を使用しているようです。 iPhoneの近くにあり、接続している状態のAirPodsを探す場合は、「サウンドを再生」で音を鳴らすことができる、とのこと。 また、紛失してiPhoneとの接続が切れている場合は、最後に接続していた場所(つまり落とした場所)を表示するそうです。 image : MacRumors 完全ワイヤレスのAirPodsは、落とし

    Apple、「iOS 10.3 Beta」を配信〜新機能「AirPodsを探す」を搭載
    azumi_s
    azumi_s 2017/01/25
    あー、うれしい機能だな。移動体の中で落としたら、当然落とした地理的位置が表示されるのだろうが…。/この1ヶ月使ってるが、かなり便利度は高いです。一番落としやすいのは着脱時だと思い知りました…。
  • アップル、最新アップデート「watchOS 3.1.1」の配信を停止〜適用時に文鎮化する恐れ

    アップルが、Apple Watchのソフトウェア・アップデート「watchOS 3.1.1」の配信を停止しました。 「watchOS 3.1.1」は、昨日「iOS 10.2」と共に配信が始まったばかりですが、一部のユーザーからアップデートに失敗して使用不能なった(いやゆる文鎮化)という報告があるようで、配信を停止したようです。 適用に失敗すると以下のような画面が表示され、指定されたサポートURLにある強制リセット手順に従っても、先に進むことが出来なくなるとのこと。 問題が起きているのは、Apple Watch Series 2が大部分を占めているものの、他のデバイスでの報告もある模様。 「watchOS 3.1.1」の適用に成功した方は、そのまま使い続けて問題ないはずです。 不具合の原因が特定され次第、修正版が配信されると思われます。

    アップル、最新アップデート「watchOS 3.1.1」の配信を停止〜適用時に文鎮化する恐れ
    azumi_s
    azumi_s 2016/12/14
    腕に装着できる文鎮とか画期的やん(ぐるぐる目で)
  • LINE、7月に東証一部上場へ

    LINEが7月に東証一部に上場する見通し、と報じられています。 日経済新聞の記事によると、東証が6月に上場を承認する方針を固めたとのこと。 主幹事は野村証券、米モルガン・スタンレーなどが務め、上場時の時価総額は6,000円億円程度になる、としています。 LINEは2014年頃から上場申請を続けてきたようですが、ようやく承認されることになります。 メッセンジャーとしては国内で圧倒的な知名度を誇りますが、成長を続けるには海外市場や新規事業の開拓がカギとなりそうです。 LINE ソーシャルネットワーキング:91.6 MB 価格:無料 開発:LINE Corporation

    LINE、7月に東証一部上場へ
    azumi_s
    azumi_s 2016/06/01
    LINEが社会インフラ扱いになるのはマジに勘弁なんだけれど、もう手遅れなのだろうなぁ。
  • スマホケース型スタンガン「Yellow Jacket iPhone Case」が国内で発売

    株式会社PODが、iPhoneのケースにスタンガンを内蔵した製品「Yellow Jacket iPhone 5/5s Case」のオンライン販売を開始しています。 「Yellow Jacket」は、クラウドファンディング・Indiegogoから生まれた製品で、通常はiPhoneの保護ケース・バッテリーとして、いざという時にはスタンガンとして護身に役立てることができるというもの。 保護ケースとスタンガンの機能が別れたセパレートタイプで、必要な時だけ護身機能を追加できます。 ケース上部に金属の端子があり、電源をオンにすると95万ボルトの電流が端子間で放電する仕組み。 誤動作を防ぐため3ステップの安全装置が付いているとのこと。 暴漢などに襲われた際、端子を体に押し当てて電源をオンにすると、相手の動きを一時的(約2分間)に止めることができるそうです。 スタンガンが放電している様子はかなり迫力がある

    スマホケース型スタンガン「Yellow Jacket iPhone Case」が国内で発売
    azumi_s
    azumi_s 2015/06/16
    電車の中で唐突にこれ押しつけられる人が出ないとイイネ!!
  • 画面に触れると本体が光る「STARWARS ライトセーバー・タッチペン」が発売

    PGAから、スマートフォン・タブレット用タッチペン『LIGHTSABER™ TOUCHPEN』が発売されました。 STARWARSのライトセーバーをモチーフにしたタッチペンで、実際に体部分が光るのが特徴。 シリコン製のペン先の内部にスイッチがあり、筆圧が加わると体部分が点灯するという仕組みになっています。 ボタン電池(SR626)が3個内蔵されており、連続点灯で約8時間持つとのこと。 もちろん、電池が切れてもタッチペンとしては使用できます。 「ダースベイダー」と「ルーク・スカイウォーカー」の2種類があり、ライトセーバーのデザインとカラーが異なります。 価格は3,480円(税込)で、日6月10日より販売が開始されます。 時節柄、スターウォーズ・ファンのお父さんへのプレゼントに最適かもしれません。

    画面に触れると本体が光る「STARWARS ライトセーバー・タッチペン」が発売
    azumi_s
    azumi_s 2015/06/10
    コンセプトはいいはずなのに、利用イメージがなんというかこれじゃない…。
  • 「Apple Watch リンクブレスレット」はiPhone 6とほぼ同じ重さ

    Apple Watchはモデルによって価格に開きがあることが話題になりましたが、「重さ」もかなり異なることはあまり知られていないかもしれません。 Apple Watchは、ケースのサイズと素材・付属のバンドの組み合わせにより、38種類のモデルがあります。 最も軽いモデルは「Apple Watch Sport 38mm ブラック」で、バンドを含めた総重量が62g。 一方、最も重いのは18Kゴールドのモデルではなく、ステンレスの「Apple Watch 42mm リンクブレスレット」で125gもあります。 同じApple Watchでも、約2倍の開きがある計算です。 125gという重さは、iPhone 6が129gとほぼ同じ、と考えるとイメージし易いかもしれません。 iPhone 6を常に腕にはめることになるので、それなりの覚悟が必要となりそうです。 もっとも、高級時計の世界ではこのクラスの重

    「Apple Watch リンクブレスレット」はiPhone 6とほぼ同じ重さ
    azumi_s
    azumi_s 2015/03/22
    そりゃそーだとは思いつつも、iPhone6と同程度といわれるとギョッとするな
  • Apple Watchのバンドは「MFi認証」が必須!?

    Apple Watchはバンドの交換ができますが、発売当初は使えるバンドがかなり制限されるかもしれません。 アップルは、アクセサリ・メーカー向けに「MFi (Made for iPhoneiPad・iPod)という認証およびライセンシングのプログラムを用意しています。 例えばメーカーが「Lightningケーブル」を製造したい場合、このプログラムに参加してアップルにライセンス料を支払う必要があります。 「Lightningコネクタ」はアップルによって意匠登録されており、プログラムに参加せずに勝手に作れば、違法となってしましまいます。 アップルはコネクタの内部に認証用チップを埋め込むことで、ニセ物を区別できるようにしています。 【関連記事】「Lightningコネクタ」は認証チップを内蔵〜非純正ケーブルは要注意 これと同じ仕組みが、Apple Watchのバンドにも採用されているかもしれま

    Apple Watchのバンドは「MFi認証」が必須!?
  • アップル、「Apple Watch」を4月に出荷と正式に発表

    アップルが、「Apple Watch」を2015年4月に出荷する予定であることを正式に発表しました。 日開催された2015年Q1(〜2014年12月27日)の業績発表で、CEOのティム・クック氏がApple Watchについてコメント。 出荷予定について、これまでの「2015年春」から、「4月」というより具体的なスケジュールを提示したとのこと。 出荷予定については明らかになりましたが、価格や発売日・詳細なスペックなど、Apple Watchに関してはまだまだ不明な点が多くあります。 発売の前に、すべてを発表するためのイベントが開催されるものと思われます。 Apple Watch関連の記事は下のリンクからどうぞ。 【リンク】Touch Lab – Apple Watch

    アップル、「Apple Watch」を4月に出荷と正式に発表
    azumi_s
    azumi_s 2015/01/28
    ジョブス、そこに未来はあるのか? ジョブスは答えてくれない
  • アップル、「iOS 8.1」の配信を開始〜多くの不具合を修正しカメラロールを復活

    アップルが、ソフトウェアアップデート「iOS 8.1」の配信を開始しています。 プレスリリースによる変更点・機能追加は次のとおり: “写真”Appの新機能、機能改善、修正 iCloudフォトライブラリをベータサービスとして追加 “写真”Appに“カメラロール”アルバムおよび“自分のフォトストリーム”アルバムを追加(iCloudフォトライブラリを使用していないとき) タイムラプスビデオの撮影時に空き容量が少ないときは事前に通知を表示 “メッセージ”Appの新機能、機能改善、修正 iPhoneユーザが自分のiPadMacからSMSおよびMMSテキストメッセージを送受信できる機能を追加 検索結果が表示されないことがある問題を修正 開封済みメッセージが開封済みとして処理されない問題を修正 グループメッセージの問題を修正 一部のベースステーションに接続した際に発生するWi-Fiパフォーマンスの問題

    アップル、「iOS 8.1」の配信を開始〜多くの不具合を修正しカメラロールを復活
  • 【正式発表】アップル、10月16日にメディア向けイベントを開催〜新iPadを発表へ

    アップルが、2014年10月16日(現地時間)にメディア向けイベントを開催すると報じられています。 メディア向けに送付が開始された招待状には、アップルのロゴと共に、 It’s been way too long. という一文のみが書かれています。 日語にすると「大変ご無沙汰しています」といったところでしょうか。長らくアップデートされていない製品が、久しぶりに新しくなるという意味かもしれません。 例のごとく発表の内容については明らかなっていませんが、 OS X Yosemite Retinaディスプレイ搭載のiMac 新しいMac mini iPad Air 2 (仮称) iPad mini Retina 2 (仮称) iOS 8.1 (Apple Pay対応) などが予想されています。 iPadシリーズは、スペックの向上・Touch IDの搭載に加え、ゴールド色の追加もありそうです。 「

    【正式発表】アップル、10月16日にメディア向けイベントを開催〜新iPadを発表へ
    azumi_s
    azumi_s 2014/10/09
    G先生と刃牙しか思い浮かばなくなっている>大変ご無沙汰しています
  • 【重要】「iOS 8.0.1」を適用すると電波が掴めなくなる可能性あり

    アップルが、ソフトウェア・アップデート「iOS 8.0.1」の配信を開始しています。 日時間の2014年9月25日午前2時頃、アップルが「iOS 8.0.1」の配信を開始しましたが、アップデート後に携帯電波の受信・Touch IDに不具合が発生することが判明。現在は配信が停止されています。 【2:27追記】アップデートを適用すると、電波が掴めなくなるという例が多数報告されています。 【2:30追記】Touch IDも使えなくなるとの報告あり。 【2:50追記】アップデート後、問題が出ていないケースもあり、影響の範囲は不明。 【3:22追記】アップルが8.0.1の配信を中止した模様。 【3:30追記】Twitterによるアンケートによると、iPhone 6および6 Plusでのみ問題が起きている模様。iTunes経由ではなく、OTAでのアップデートのみ問題が発生するとの報告あり。 【5:5

    【重要】「iOS 8.0.1」を適用すると電波が掴めなくなる可能性あり
    azumi_s
    azumi_s 2014/09/25
    別にいつものことじゃない(@_@
  • iPhone 6 Plusは手でも簡単に曲げられる

    iPhone 6 Plusを曲げてしまったという報告が相次ぎ話題となっていますが、どれくらい簡単に曲がるのかを実際に試した動画が公開されています。 【9/27追記】強度に対してより科学的な試験が行われています。 画面サイズ5.5インチのiPhone 6 Plusは、その大きさの割にiPhone 5/sより薄く、見るからに強度が低くそうです。 実際、iPhone 6 Plusをズボンの前ポケット(後ろではなく)に入れていて曲げてしまった、などの証言が相次いでいるとのこと。 それを受け、Unbox TherapyのLewis Hilsenteger氏が、iPhone 6 Plusに力を加えて曲げる実験を動画で公開しています。 実際の動画がこちら。 iPhone 6 Plusを両手で下のように持ち、体背面の中央付近に力をかけていきます。 ゆっくりと力をかけることを3回繰り返すと、このようにかな

    iPhone 6 Plusは手でも簡単に曲げられる
    azumi_s
    azumi_s 2014/09/24
    まあ、あれじゃなあ…/この記事から得られるのは通常運用でもこれまでより気を払わないと危ないということです、ええ。
  • iOS 8のアプリ切替え画面に「よく使う項目・履歴」を表示させない方法

    iOS 8では、アプリを切替える画面に、連絡先の「よく使う項目」「履歴」が表示されます。 便利なようで「うざい」と感じることもあるこの機能は、設定で非表示にすることができます。 アプリの切替え時に表示される画面がこちら。 連絡先に写真を設定していないと、右のようにシルエットのアイコンが並んで見た目もよくありません。 この表示をオフにするには、 「設定」>「メール/連絡先/カレンダー」>「Appスイッチャーに表示」 へと進み、項目をオフにします。 電話やメッセージをよく使うひとには便利な機能ですが、そうでない場合はオフにした方がスッキリするかもしれません。 ジャマだなと思った方はお試しを。 * iPhone 6、iPhone 6 Plusがついに発売!最新の価格・キャンペーンはオフィシャルサイトでご確認下さい。 SoftBank オンライン ドコモ オンライン au オンライン Apple

    iOS 8のアプリ切替え画面に「よく使う項目・履歴」を表示させない方法
    azumi_s
    azumi_s 2014/09/18
    ああ、これはありがたいな。
  • ソフトバンク、「iPhone 6」「iPhone 6 Plus」の予約を9月12日(金)午後4時から開始

    ソフトバンク、「iPhone 6」「iPhone 6 Plus」の予約を9月12日(金)午後4時から開始
    azumi_s
    azumi_s 2014/09/10
    今回はとりあえず見送り-。
  • 【レビュー】まるで別世界にいる感覚〜圧倒的なノイズキャンセリング効果のイヤフォン『Bose QuietComfort 20i』

    【レビュー】まるで別世界にいる感覚〜圧倒的なノイズキャンセリング効果のイヤフォン『Bose QuietComfort 20i』
    azumi_s
    azumi_s 2014/08/26
    ノイズキャンセリングイヤホンはどうしてもこのコントローラ部が許せないんだよなぁ。しょうがないのはわかるんだけれど…。
  • iPhone 5s・iPhone 5c・iPhone 5のスペック・違いをまとめた比較表

    今晩にも発表されるはずのiPhone 5S・iPhone 5cと、iPhone 5のスペックや違い表にまとめてみました。 この比較表は、これまでのリークや噂、筆者の予想や希望的観測などに基づき作成したものです。 アップルからの発表、第3者からの情報が入り次第、順次更新・修正していきます。

    iPhone 5s・iPhone 5c・iPhone 5のスペック・違いをまとめた比較表
    azumi_s
    azumi_s 2013/09/10
    128GBモデルがやっと出るのかなぁ。出るなら嬉しいんだけれど。
  • 週刊「モーニング」を月額500円で読めるiOS向けアプリ『Dモーニング』がリリース

    週刊「モーニング」を購読・閲覧できるiOS向けアプリ『Dモーニング 週刊モーニング公式アプリ 』がApp Storeで配信を開始しています。 このアプリは、週刊「モーニング」の人気連載作品を配信するアプリで、iOSの定期購読サービスを利用しするのは、週刊コミック誌としては初の試みとのこと。 コンテンツは月4回紙版の発売と同時に配信され、月額500円で購読することができます。 配信される内容は紙版と一部異なり、『バガボンド』『BILLY BAT』などは含まれないので注意が必要です。 とはいえ、月額500円という価格は、紙版(330円 x 4)と比較するとかなり低く設定されており、読みたい連載が含まれていればお得ではないでしょうか。 アプリは無料で、1週間のお試し期間中は1号分が無料で楽しめるそうです。 Dモーニング 週刊モーニング公式アプリ ブック:4.4 MB 価格:無料 対応:iPhon

    週刊「モーニング」を月額500円で読めるiOS向けアプリ『Dモーニング』がリリース
    azumi_s
    azumi_s 2013/05/16
    "『バガボンド』『BILLY BAT』は週刊「モーニング」でお楽しみください"
  • シャープ、「iPhone 5S」用ディスプレイの量産開始へ〜亀山第1工場で6月から

    シャープが、iPhoneの時期モデル「iPhone 5S(仮称)」向けの液晶パネルの量産を、来月6月から開始すると報じられています。[source: 日刊工業新聞 ] 記事によれば、シャープは5月の連休から、アップルのスマートフォン用専用の亀山第1工場で、来月に開始される量産のための準備に着手したようです。 同工場では、年初から稼働率が落ち込み業績悪化の一因となってきましたが、iPhone 5S用パネルの量産によって月600万台規模のフル生産に達する見込みとのこと。 また記事では、iPhone 5Sのディスプレイは現行モデル(iPhone 5)と仕様が近く、シャープの他にもジャパンディスプレイ・LGの合計3社が受注。既に量産に着手した企業もある、としています。 これまでの情報・噂でも、次期モデルはiPhone 5Sのデザインを踏襲したものになると予想されており、ディスプレイの仕様が近いこと

    シャープ、「iPhone 5S」用ディスプレイの量産開始へ〜亀山第1工場で6月から
    azumi_s
    azumi_s 2013/05/08
    想定される販売時期に対して着手がずいぶん遅いな…と思ったけれど別にシャープ工場だけで作るわけではないということね。継続的増産計画と考えれば理解。
  • グーグルのアシスタント機能「Google Now」がiOSに対応

    グーグルがiOS向けアプリ『Google 検索 』をアップデートし、インテリジェントなアシスタント機能「Google Now」を追加しました。 「Google Now」は、グーグルが昨年からAndroid向けに提供しているパーソナルアシスタント機能で、カレンダー・ナビゲーション・GPS・ニュースなどの情報をもとに、ユーザーが必要とする情報を必要なときに提供してくれるサービスです。 概要はこちらの動画をどうぞ。 バージョン3.0にアップデートされた『Google 検索 』を開くと、Google Nowの説明が表示され、提供される情報のサンプルをみることができます。 Google Nowでは、天気予報などGPSによる位置情報を活用しているものが多いため、位置情報サービスをオンにしておいたほうがよいかもしれません。 (「設定」>「プライバシー」>「位置情報サービス」>「Google」) 情報はカ

    グーグルのアシスタント機能「Google Now」がiOSに対応
    azumi_s
    azumi_s 2013/04/30
    GPSが常にONになるため電池が…というお話ですがさて
  • アップル、「iOS 6.1.2」を公開〜Exchange関連のバグを修正・パスコード迂回バグはそのまま

    アップル、「iOS 6.1.2」を公開〜Exchange関連のバグを修正・パスコード迂回バグはそのまま
    azumi_s
    azumi_s 2013/02/20
    3Gバグが復活しないかドキドキしながらアップデートしよう(ハァハァ