タグ

ブックマーク / shogiwatch.blog.fc2.com (1)

  • 将棋観戦記 【追記有】将棋の常識が変わる?詰まし屋一閃?! 第二回電王戦、第3局▲船江恒平五段vs△ツツカナ

    「観る将棋ファン」のための将棋観戦記ブログ。将棋が指せなくてもプロ棋士の将棋観戦は楽しめます。「スポーツを楽しむように将棋観戦を楽しむ」をモットーに毎日朝7時頃に更新しています。朝刊がわりに将棋観戦記をどうぞ!! まさか船江恒平までが負けるとは思っていなかった。勝てるとしたら船江恒平と阿部光瑠だけかもしれないと事前に思っていたのに…。プロが先手で、こういう将棋で、負ける。この現実をどのように受け止めれば良いのだろうか? …ここまで書いてから、ツツカナが△6六銀というタダ捨ての手を指した。これは…水平線効果だ。 ※追記 水平線効果についてのご指摘をたくさん頂きましたので補足を記しました。 コンピューター将棋における水平線効果とは? 言葉の定義の厳密性からそれているというご指摘もありましたが一連の手順とコンピューター将棋の読みが点であるということがよく出た局面だと思います。どうかこちらも御覧く

    babi1234567890
    babi1234567890 2013/04/08
    将棋の新手がコンピュータから生まれるような時代がすぐそこにあるってことなのか。
  • 1