タグ

ブックマーク / trivial.hatenadiary.jp (1)

  • 党派的な人には是々非々がわからない - 一本足の蛸

    まえがき 「党派的な人」という言い回しはどうもぎこちない。もっとストレートで適切な言い方がないかと考えてみたが思いつかなかった。ごめんなさい。 基パターン A氏の主張をB氏が受け入れ、同意したとき、党派的な人は、B氏はA氏の味方だと考える。A氏の主張内容がB氏にとってもっともだったから同意したのだ、とは考えない。 A氏の主張をB氏が拒否したり批判したりしたとき、党派的な人は、B氏はA氏の敵だと考える。A氏の主張内容がB氏にとって満足できるものではなかったから、とか、B氏がA氏の論証の欠陥を発見したから、とは考えない。 複雑なケース あるときA氏の主張に同意したB氏が、別のときA氏の別の主張に異議を唱えたとき、党派的な人はB氏はA氏の味方から敵に回ったと考える。あるいは、見限ったとか裏切ったと考えることもある。逆の場合だと、B氏がA氏にすり寄ったとか日和ったと考える。それぞれの場で全く別の

    党派的な人には是々非々がわからない - 一本足の蛸
  • 1