タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

governmentとsnsに関するbhikkhuのブックマーク (2)

  • マストドンの現状

    唐突に流行り始めたマストドンの現状について記録しておく。 現在、日語がメインのインスタンスはmstdn.jp(ユーザ数85k、個人運営→ドワンゴ入社)、pawoo.net(ユーザ数78k、pixiv運営)、friends.nico(ユーザ数10k、ドワンゴ運営)、の3つが主な勢力となっている。 「マストドンは分散型SNSなんだからどこのインスタンスにいようと同じだろ」と思うかもしれないが、それは正しくない。というのも、「マストドンをどう使っていいのか」が、現状ではまだ誰にもわからないからだ。少なくとも現在は「ローカルタイムラインを使用したチャットツール」としての使われ方をしているため、どのインスタンスに所属するかで、かなり印象が違ってくる。 たとえばpawoo.netはハイレベルな変態の集会所となっている。昨日の深夜、男の娘ママについて熱く語り合っていたのを見たときは、「人類は衰退しまし

    マストドンの現状
  • 総務省が省内SNSを開設 | スラド

    canashiro曰く、"総務省は13日、省、各地方総合通信局そして沖縄総合通信事務所の職員を対象とする総務省内初のソーシャルネットワーキングサービス「地方総合通信局等SNS」(SMILE)を開設、試行運用を開始した(プレスリリース)。SMILEは、"SNS for Ministry and Local bureaus"の略称である。" "株式会社 NTTPC コミュニケーションズの提供する「SNS 構築サービス」を利用して構築されたSNSには省・地方の200名程度が参加するとのこと。予定されてる内容としては、日々の業務についての記録・閲覧や、他の担当職員とコミュニティを形成し、問題意識・情報の共有や、意見交換を行うことなどが挙げられる。 SNSといえばmixiのような有機的にユーザが増加する招待制コミュニティサイトという認識だったのですが、今回の総務省のようにあらかじめ"閉じられた"

  • 1