タグ

natureに関するbhikkhuのブックマーク (95)

  • 河口から源流へ、四万十川を遡る (デジタルリマスター)

    最後の清流と名高い、四万十川。それは高知県西部、津野町の山中に端を発し、中土佐町、四万十町、四万十市を通って太平洋へと注ぎ出る。その距離、およそ196km。 地図帳を開き、ぐねぐねと蛇行を繰り返す四万十川を指でなぞりながら、私は思った。この四万十川を河口から源流まで、遡ってみる事はできないだろうか。 少し調べてみた所、これが何とかなりそうだ。というワケで、7月の3連休を利用して、四万十川に行ってきた。 ※2010年8月に掲載された記事を、AIにより画像を拡大して加筆修正のうえ再掲載しました。 1981年神奈川生まれ。テケテケな文化財ライター。古いモノを漁るべく、各地を奔走中。常になんとかなるさと思いながら生きてるが、実際なんとかなってしまっているのがタチ悪い。2011年には30歳の節目として歩き遍路をやりました。2012年には31歳の節目としてサンティアゴ巡礼をやりました。(動画インタ

    河口から源流へ、四万十川を遡る (デジタルリマスター)
  • 能登半島地震による"海岸の4mの隆起"調査結果→自然のパワーがすごすぎて絶句「現地の資源になってほしい」

    津波との関連性が知りたい人も多い模様。これだけの被害をもたらした地震なので、せめて学術資料や観光資源として現地のためになってほしいという声が挙がっていました。

    能登半島地震による"海岸の4mの隆起"調査結果→自然のパワーがすごすぎて絶句「現地の資源になってほしい」
  • シベリアのヤクーツク、気温が零下50度に

    (CNN) 世界で最も寒い場所の一つとされるロシア・シベリア東部のヤクーツクで、気温が零下50度に低下している。 ヤクーツクはこのところ、異常に長い寒波に見舞われている。1月はヤクーツクでも最も寒い月で、住民は凍(い)てつく気温には慣れているものの、暖かく過ごすために念入りな対策を講じている状況だ。 2枚のマフラーに手袋や帽子、フードを何枚も着込んだ住民はロイター通信に「寒さとは戦えない」とコメント。「適応して状況に合った格好をするか、苦しむかのどちらか」と語った。 地元の市場で凍った魚を売っていた別の住民によると、鍵となるのは重ね着だ。「とにかく暖かい格好をするしかない。キャベツのように何枚も着込む」と語る。 2018年には、あまりの寒さにまつげが凍ったという住民も出た。 ヤクーツクは人口100万人以下の街で、冬はロシアの基準から言っても極端なほどに冷え込む。 一方で、昨年7月には近郊の

    シベリアのヤクーツク、気温が零下50度に
  • JR北海道 始発から札幌駅発着の列車運休 今夜の運転再開目指す | NHKニュース

    JR北海道は、除雪が追いつかないとして、8日も始発から札幌駅を発着する列車を運休にしています。 利用客が多い小樽と新千歳空港の間について、優先して除雪作業を進めて、8日夜の運転再開を目指しています。 JR北海道は、今月5日から6日にかけて札幌市を中心に降った大雪の影響で、7日は札幌駅を発着する列車を始発から終日運休させ、除雪作業を進めました。 それでも除雪が追いつかないとして、JRは8日も午前5時30分手稲発札幌行きの始発から、札幌駅を発着する列車を運休にしています。 JRによりますと、運転を再開するためには、線路上の除雪だけでなく動けなくなって駅に留め置かれている車両周辺の除雪をしたうえで、これらの車両を基地に移動させるなどの作業が必要になるということです。 JRは、利用客が多い小樽と新千歳空港の間について、優先して除雪作業を進めて8日夜の運転再開を目指しています。 JR北海道の宮越宏幸

    JR北海道 始発から札幌駅発着の列車運休 今夜の運転再開目指す | NHKニュース
    bhikkhu
    bhikkhu 2022/02/08
    はぇ〜すっごぃ
  • 夕張には一世紀近く燃え続けている火災があるらしい……

    ということで行ってきました。夕張神通坑道。マイナーで地元でもほとんど忘れ去られていますが、今でも観察できます。

    夕張には一世紀近く燃え続けている火災があるらしい……
  • 史上最大級の米竜巻 衛星データが示す爪痕

    米国の中西部や南部を襲った竜巻は、各地で多くの犠牲者を出し、深い爪痕を残した。人工衛星から見た被害状況や雲の動きをもとに、バイデン大統領が「史上最大級」と表現した竜巻がどれほどの猛威をふるったのか、データから探った。

    史上最大級の米竜巻 衛星データが示す爪痕
  • 米竜巻、巨大積乱雲から 暖気で異例の冬に発生 - 日本経済新聞

    米南部や中西部を襲った竜巻は発生から2日がたつ。死者数は100人超となる可能性も指摘されるが、被災した工場でシェルターに避難した従業員が多数いたとの情報もあり、安否確認を進めている。各州政府などは救出作業や被災地への物資供給などを急いでいる。(関連記事を社会1面に)米中部に広がる大平原では寒気と暖気が遮るものなく衝突すると大気が不安定になり、巨大な積乱雲が発達しやすく、竜巻が頻発する。今回はス

    米竜巻、巨大積乱雲から 暖気で異例の冬に発生 - 日本経済新聞
  • 【前編】滋賀の山は水晶の宝庫?!-鉱物採集で半世紀の福井龍幸さんにお話を聞きました- しがトコ

    カルチャー 【前編】滋賀の山は水晶の宝庫?!-鉱物採集で半世紀の福井龍幸さんにお話を聞きました- 2019/3/27 カルチャー インタビュー 投稿者: 亀口 美穂 【滋賀の鉱物:前編】 滋賀といえば「琵琶湖」だけ? いいえみなさん「山」のこと、忘れてませんか? じつは、琵琶湖の面積は滋賀県のたった“6分の1”。 森林の面積は滋賀県の半分を占めているのに 「琵琶湖」が滋賀を覆い尽くしているイメージ、ありますよね? だけど琵琶湖のことはちょっと脇に置いておいて、 山に気持ちを向けてみるのはいかがでしょう。 登る山、走る山、遊ぶ山といろいろありますが、 ここでは“鉱物”という切り口でご紹介します。 昨年、鉱山や鉱物・奇石についてのを出版された 福井龍幸さんに登場していただき 滋賀の「山」と「石」についてあれこれとお話を伺いました。 インタビューの様子は、前編・後編の2回にわけてお送りします。

    【前編】滋賀の山は水晶の宝庫?!-鉱物採集で半世紀の福井龍幸さんにお話を聞きました- しがトコ
  • ヒトに脳炎起こす、20センチの巨大カタツムリ 10年越しに根絶 米(ニューズウィーク日本版) - Yahoo!ニュース

    カタツムリといえば、雨の日のあじさいの葉にかわいらしく佇むイメージが浮かびやすい。ところが、アメリカ・フロリダ州では成人の手に乗り切らないほどの巨大カタツムリが大繁殖し、ここ10年ほど甚大な被害をもたらしてきた。 ●動画:巨大なカタツムリ 問題となっているのはアフリカマイマイと呼ばれる東アフリカ原産のカタツムリで、2011年から懸案となっていた。最大で体長20センチを超え、農作物をい荒らすほか、脳炎と髄膜炎の原因となる。 東アフリカ原産の種は、世界の侵略的外来種ワースト100、および日の侵略的外来種ワースト100に選定されている。農業に甚大な被害を与えることから、米農務省は輸入および飼育を禁じている。米マイアミ・ヘラルド紙は、「世界で最も有害な種のひとつ」だとしている。 家屋への被害も報告されており、外壁の仕上げ材であるスタッコ(化粧しっくい)をい荒らし、あとには異臭のするフンを線

    ヒトに脳炎起こす、20センチの巨大カタツムリ 10年越しに根絶 米(ニューズウィーク日本版) - Yahoo!ニュース
  • 地殻変動で沈没船が陸上に…小笠原諸島で噴火相次ぐ

    の南で火山が相次いで噴火しています。一体何が起きているのか、朝日新聞社機で専門家と共に新たに誕生した島に向かいました。 ▽緊急取材 小笠原諸島で相次ぐ火山活動 8月13日 海底火山「福徳岡ノ場」で大規模な噴火が発生。 翌14日「西之島」がおよそ1年ぶりに噴火。 小笠原諸島で相次ぐ火山活動。一体何が起きているのか。 (山口豊アナウンサー) 「今ですね、福徳岡ノ場の上空に差しかかりました、ご覧ください。福徳岡ノ場の上空です。小さな島が確認できます、島があります。8月の噴火でできた島が今も残っています。ご覧のように、かなり端の部分が削り取られていますね。波で削り取られたものと思われます。湯気ですか。湯気が上がっていますね」 (防災科研 火山研究推進センター 中田節也センター長)「堆積物がまだ熱いので、崩れたら湯気が上がる」 Q.この後この島が残るのかどうか? (防災科研 火山研究推進センター

    地殻変動で沈没船が陸上に…小笠原諸島で噴火相次ぐ
  • ネコザメの卵、その造形もさることながら「開口部の構造」が想像超えすぎてる「これが卵…?」「自然のものと思えん」

    和歌山県立自然博物館 @WMNH ネコザメの卵の殻を手に入れました!このドリルみたいな形、面白いなーとみんなで触っていたら、こんなところに入り口が!ネジネジの力を利用して閉じているんですね。自然の造形美を感じました! (くにしま) pic.twitter.com/kTSuqe4OV5 2021-10-14 17:51:32 リンク Wikipedia ネコザメ ネコザメ Heterodontus japonicus (鮫、英: Japanese bullhead shark) は、ネコザメ目ネコザメ科に属するサメの一種。 別名、サザエワリ。日近海に生息するネコザメ科の代表種である。日には他にシマネコザメ H. zebraが分布するが、こちらは比較的珍しい。 太平洋北西部。日では北海道以外南の沿岸で見られる他、朝鮮半島、東シナ海の沿岸海域に分布する。水深6-37mの浅海の海底付近に生

    ネコザメの卵、その造形もさることながら「開口部の構造」が想像超えすぎてる「これが卵…?」「自然のものと思えん」
  • 気象予測、発展の100年 計算式・スパコンが進化 ノーベル賞の真鍋氏が貢献 - 日本経済新聞

    気温や気圧などの観測データから将来の気象を予測する「数値予報」の概念が提唱されて100年余り。モデル(計算式)の精緻化やコンピューターの進化によって、数時間先の局地的な天気や数十年先の気候変動を予測できるまでになった。ノーベル物理学賞受賞が決まった米プリンストン大学の真鍋淑郎上席研究員が開発したモデルは、発展に大きく貢献した。数値予報は1904年にノルウェーの気象学者、ビヤークネスが最初に提唱

    気象予測、発展の100年 計算式・スパコンが進化 ノーベル賞の真鍋氏が貢献 - 日本経済新聞
  • 「スッポンに噛みつかれると雷が鳴るまで放してくれない」説は本当か? :: デイリーポータルZ

    「スッポンに噛みつかれると、雷が鳴るまではなしてくれない」という言い伝えがある。 マジか。やべえ。 試してみようぜ。確かめてみようぜ。 他に攻撃手段がないからこその「かみつき」 自らの安全を脅かす敵を撃退する際に「殴る」ことができる動物はほとんどいない。 「手」やそれに準ずる「前脚」をもつ人間や猿、クマなど一部の哺乳類が例外なのである。 一般的な動物たちの攻撃手段は「ひっかく」「蹴る」「突進する」「はさむ」「刺す」などだが、昆虫から人類までもっとも多くの種が行使できるのはきっと「かみつく」だろう。 あまり知られていない事実だが、生きものに噛みつかれると痛いし泣きそうになる。あと、一定以上のサイズが相手だと怪我する。 多くの動物たちが備える基スキル「かみつき」だが、「こいつに噛まれたらマジやばい」と人間たちから特に恐れられているものたちがいる。 その理由は「毒がある」「歯が鋭い」「とにかく

    「スッポンに噛みつかれると雷が鳴るまで放してくれない」説は本当か? :: デイリーポータルZ
  • 福岡県に統計開始以来初の台風上陸 

    気象庁の定義で「上陸」とは、台風の中心が北海道州・四国・九州の海岸に達することをいいます。 日に上陸する台風の多くは、南や南西方向から近づいてきます。統計上、台風上陸が最も多いのは鹿児島県で、これまでに42個の記録があります。九州では他に長崎県で17個、宮崎県で14個など多数が上陸しています。 福岡県や佐賀県は北側に海岸線があるため、九州の他の県に比べて北上する台風は上陸しにくい地理的条件です。今回の台風はほぼ真西から進んできて、福岡県の海岸線に達しました。福岡県に上陸したことで、九州では佐賀県だけが、統計開始以来の上陸の記録がないことになります。 >>最新の台風情報 台風14号は上空を吹く強い西風、ジェット気流には乗れず、九州に近づいてもあまり速度を上げることがありませんでした。さらに台風の北側の中国大陸に勢力を広げる高気圧に阻まれる形であまり北上できず、真東に近い進路で接近したこ

    福岡県に統計開始以来初の台風上陸 
  • 途上国で調査をしてる方が語る「一番身の安全上ヤバいのはテロや殺人や自然災害よりも、寄生虫炎や疫病」という話が具体的かつ壮絶すぎる

    Aisanazman Marukwamy (愛沙奈まみ) @marukwamy <閲覧要注意>私の調査地で一番身の安全上ヤバいのはテロや殺人や自然災害に遭うことよりも、寄生虫炎や疫病に感染することです。どんなに注意をして予防接種をして渡航しても私は必ず毎回寄生虫炎に罹ります。これが調査地に来た外国人たちに「もう二度とごめんだ」と思わせる最悪の理由でもあります。 2021-09-04 17:12:28 Aisanazman Marukwamy (愛沙奈まみ) @marukwamy Linguistics, Indo-Iranian, Tibeto-Burman, Austroasiatic, Turkic, Uralic, Caucasian, Mayan, Mesoamerican, Food Porn, Anime, Cats、中身は小公女、外身はおっさん Aisanazman Maru

    途上国で調査をしてる方が語る「一番身の安全上ヤバいのはテロや殺人や自然災害よりも、寄生虫炎や疫病」という話が具体的かつ壮絶すぎる
  • 【詳報】「想定外の超弩級プリニー式噴火」福徳岡ノ場、専門家語る(衛星写真あり) | NewsDigest

    今月13日に噴火が確認された小笠原諸島付近の海底火山「福徳岡ノ場」。JX通信社は、人工衛星を自社開発・運営する宇宙ベンチャー「アクセルスペース」と協同し、噴火直後の様子を衛星写真で4日続けて撮影した。今回、噴火の特徴や今後備えるべきリスクについて、火山学者で静岡大学防災総合センターの小山真人教授に分析してもらった。 富士山宝永噴火と同レベル 今後も大噴火の警戒必要 ーー「福徳岡ノ場」の衛星画像を見た率直な感想をお聞かせください 小山教授 ひとまず噴火は落ち着いていることが分かる。かなりの規模の噴火だったので、さらに噴火が続いてもおかしくはなかった。当面は落ち着いたと思うが、何度も噴火する可能性があるのでまだ注意が必要だ。 当初は、非常に激しい噴火が24時間以上続き、噴煙が1万6000メートルまで達して、それが1〜2日続いた。あの状況になると、少なくとも付近から50キロは離れていないと危険だ

    【詳報】「想定外の超弩級プリニー式噴火」福徳岡ノ場、専門家語る(衛星写真あり) | NewsDigest
  • 熱中症予防に効果的な服の色は?表面温度は20℃の差

    まず、太陽の光と物の色との関係を、一ノ瀬さんはこう語ります。 「太陽からはさまざまな放射エネルギーが地表に届きますが、目に見える可視光線と、目には見えませんが少しだけ波長の長い近赤外線の割合が高くなっています。植物の葉が緑に見えるのは、緑の光に対応した波長帯の放射エネルギーが多く反射されるためです。 白い物体の表面ではほとんどすべての光に対応した波長帯が反射され、黒い物体では波長帯の多くが吸収されてしまいます」(一ノ瀬さん) 物体は色によって、太陽から放射されたエネルギーを反射する率が異なる、というのです。反射されなかった放射エネルギーは、吸収されて熱にかわります。そのため、白や黄色など反射率が大きい色の物体ほど、熱を持ちにくいのです。 「熱中症のリスクを減らすには、反射率が高く熱を持ちにくい服の色を選ばなければなりません」(一ノ瀬さん) では、服の色によってどれくらい温度差が出るのでしょ

    熱中症予防に効果的な服の色は?表面温度は20℃の差
  • 気象制御に動く新興国 中国、国土の6割で エチオピアは農業活用 人工降雨に国際ルールなく - 日本経済新聞

    一部の新興国が人為的に雨を降らせる技術などを使った「気象制御」に乗り出している。中国は2025年までに国土の約6割で人工降雨技術を活用する計画を立案し、エチオピアも乾燥地帯での農業開発に活用する。干ばつの減少や農業生産の拡大につなげる狙いだが、国際ルールは未整備で、地球環境への影響や国家間の水資源争奪を懸念する指摘が多い。「いい雨だ」――。アラブ首長国連邦(UAE)の国立気象局は18日、北東部

    気象制御に動く新興国 中国、国土の6割で エチオピアは農業活用 人工降雨に国際ルールなく - 日本経済新聞
  • タイムラプスで東京のゲリラ豪雨を撮影してみたら物凄い映像になった件「ビルが呑まれてく…」「22秒からおかしい」

    リンク Wikipedia ゲリラ豪雨 ゲリラ豪雨(ゲリラごうう)は、集中豪雨の一種。正式な気象用語ではなく、突発的で天気予報による正確な予測が困難な局地的大雨を、軍事のゲリラ(奇襲を多用する非正規部隊)にたとえたもの。従来から使用されていた驟雨(にわか雨)や集中豪雨、夕立といった言葉をマスメディアが代用した表現で、2008年には新語・流行語大賞トップ10に選出されている。局地豪雨、ゲリラ雨、ゲリラ雷雨などの呼び方もある。 集中豪雨・ゲリラ豪雨・夕立は、気象学での定義づけは明確になされておらず、日でのみ用いられる。日の気象庁は予報用語として 13 users

    タイムラプスで東京のゲリラ豪雨を撮影してみたら物凄い映像になった件「ビルが呑まれてく…」「22秒からおかしい」
  • オーストラリア、一面クモの巣で覆われる

    <6月中旬、豪雨と洪水に見舞われた豪ビクトリア州ギプスランドで、低木帯が一面、クモの巣に覆われ、その様子をとらえた動画がSNS上で話題となっている> 2021年6月中旬、豪雨と洪水に見舞われた豪ビクトリア州ギプスランドで、低木帯が一面、クモの巣に覆われ、その様子をとらえた動画がSNS上で話題となっている。クモの巣に無数に点在する黒い点は、普段、落葉や土の中に生息しているクモだ。 Parts of #Gippsland are covered in #spider web??!! The little black dots are spiders. There is web as far as the eye can see. This is near Longford #Victoria thanks Carolyn Crossley for the video pic.twitter.c

    オーストラリア、一面クモの巣で覆われる