タグ

lolと進化論に関するbhikkhuのブックマーク (8)

  • 女体の価値を低減させる手法

    一つ目の方法はインフレである。 具体的には女体の代替物を社会にばらまいて、誰でも安価にアクセスできるようにする。 ここでポイントなのは人工子宮やらips細胞からの卵子作成といった人口再生産機能を再現し、普及させる必要はなく あくまでもトリガーの性的欲求を十分に満たす代替物をばらまけば女体価値の低減は可能である。 アダルトコンテンツや製品は市場原理に沿って今日まで発展し続けているため いずれ現実の女性と性行為する以上の充足をえられる商品を作成できる技術は実現されるだろう。 淘汰されるはずの弱者男性が女体代替物で欲求を充足している様子(やその想起)に対する女性の根源的嫌悪感(これは女性の嫉妬とかではなく、炊き立てのご飯がどぶに捨てられてゴキブリが群がることに対する嫌悪感に似たどうしようもない根源的能のようなものだろう) からフェミニズムといった社会運動の形で道徳的観点から阻止される可能性はあ

    女体の価値を低減させる手法
    bhikkhu
    bhikkhu 2021/11/22
    いずれの場合も選択した個体を緩やかに淘汰へと導く選択肢なのでそれらを嫌悪忌避する性質が現れてどこかで均衡しそうやが。
  • にゃんふ on Twitter: "遺伝的アルゴリズムで最高にエッチな画像を作ろう! https://t.co/44bmEwFWqI 0~10190世代目まで動画にした 進化の過程を見よ https://t.co/iq9HhNkFuh"

    遺伝的アルゴリズムで最高にエッチな画像を作ろう! https://t.co/44bmEwFWqI 0~10190世代目まで動画にした 進化の過程を見よ https://t.co/iq9HhNkFuh

    にゃんふ on Twitter: "遺伝的アルゴリズムで最高にエッチな画像を作ろう! https://t.co/44bmEwFWqI 0~10190世代目まで動画にした 進化の過程を見よ https://t.co/iq9HhNkFuh"
    bhikkhu
    bhikkhu 2021/02/07
    ふ〜ん、えっちじゃん
  • ちょっと聞いてくれよ  ホテルに連れ込んでからね、

    相手は友達なんだけどね。キスして脱がせていろいろ愛撫するわけじゃないですか そして指入れてひっかきまわしてかなり感じていて、じゃしようかっていったら「ダメ」とか言うわけです 全くもって意味がわからないよね 部屋にあげたらOKサインなどという次元の話じゃないわけですよ。男友達だと認識した人間を部屋にあげるという考え方はあるでしょうよ。私には理解できないけどそういう考え方があることは理解できる あとよくホテルの部屋に入っていざやろうとしたら拒否られるという話をたまに聞きますがそれはそれで理解できるんですよね!いざ冷静になってやっぱりダメ、やめようってね。何となくわかるわ でも私の場合は下半身ずぶぬれの状態までいってやっぱだめって何だよ。散々感じてて説得力ゼロですわ 女心と秋の空って言うけど変わり過ぎちゃう?おま、オセロか?少し厳しいこと言わせてもらうけど部屋にあがって押し倒したらそりゃ立派なレ

    ちょっと聞いてくれよ  ホテルに連れ込んでからね、
    bhikkhu
    bhikkhu 2015/10/22
    完全な承諾と完全な拒否の間には男と女の間の暗くて深い谷がある。/あるいは、曖昧さを強引に乗り越える雄と曖昧に雄を選別する雌のせめぎ合いにおける勝者が今の我々なわけです。
  • タイムトラベラーと肉体関係を持つのは危険 - クマムシ博士のむしブロ

    進化は、オスとメスの間に不思議な関係を作り出してきました。オスとメスの交尾にまつわる利害の対立も、そんな関係のひとつです。 ・男と女のラブゲーム 例えば、ハエの場合。 ハエは乱交型の生き物です。ハエの花子ちゃんがハエの太郎君と交尾をした後、花子ちゃんは別のオスバエの一郎君を受け入れてしまいます。 でも、太郎君にとってみれば、花子ちゃんには確実に自分の子供を産んでもらいたい。その方が自分の遺伝子コピーを持つ個体を増やせる(進化学では"適応度が上がる"という)からです。 そんな願いを叶えるべく、太郎君や他のオスバエの精液には特殊能力が仕込まれています。彼らの精液には、他のオスバエの精子を弱らせる作用があります。 上の場合だと、太郎君が花子ちゃんの体内に放出した精液によって、後から一郎君が放出した精子が弱るため受精できなくなります。これで、太郎君は花子ちゃんに確実に自分の子供を産んでもらうことが

    タイムトラベラーと肉体関係を持つのは危険 - クマムシ博士のむしブロ
  • 複数デザイナー理論をめぐって

    インテリジェントデザインの山たるDiscovery Instituteはインテリジェントデザインを高校生物で教えろと主張し続けている。ところがいざ教えようとすると、教えるものがないという状況が続いている。 教えるものがないインテリジェントデザイン 2003年2月21日付のThe Dartmouthの記事「Intelligent design' may underlie life」によれば、Discovery InstituteのシニアフェローであるPaul NelsonのDartmouthでの講義で、However, responding to a question after the lecture, Nelson said that he opposed the teaching of intelligent design in public schools. "It isn't a

    複数デザイナー理論をめぐって
    bhikkhu
    bhikkhu 2006/04/27
    スパゲティ・モンスター的なおふざけ、と申しますか(笑
  • 医学都市伝説: 原初的生命体ヌードルウス・ダブルウスの創出

    2006年02月05日  原初的生命体ヌードルウス・ダブルウスの創出 [医学・科学関連] メリーランド州フレドリック在住の分子情報理論研究者(多分)、トーマス・D・シュナイダー博士によるウェブ論文、「初期生命体ヌードルウス・ダブルウスの創出:インテリジェント・デザインの証明」"Origin of the Novel Species Noodleous doubleous: Evidence for Intelligent Design."の紹介。 抜粋:「ペンネ・リガーティは、沸騰水のなかで自発的にリガトーニの中に入り込み、今ままで存在しなかった種であるヌードルウス・ダブルウスを形成する。この自発的な入り込みによる新種創造の確率は熱力学的な計算では極めて低いものであり、インテリジェントデザインというものが働いている明白な証拠だと考えられる。」 シュナイダー博士は直径24cmの鍋に水を沸騰さ

  • 幻影随想: 30億文字のスパゲッティコード:

    (07/18)私はいかにしてニセ科学批判者と呼ばれるに至ったか (07/17)産総研がバイオインフォマティクスのワークショップを開催するようです (07/12)IBMがゲノムビジネスに格参入するらしい (07/11)ホメオパシー助産師のビタミンK2の問題が裁判になった (07/04)日トンデモ大賞2010オープニングムービー (07/03)トゥーリオ・シモンチーニのがん治療についてのまとめ (03/29)『「トンデモ」批判の政治性と政治の未来』にコメントしてみる (03/24)ニセ科学商品バイオラバーについてのまとめ (03/23)正しい目薬のさし方 (03/21)科学なポッドキャストをまとめて紹介してみる はじめにお読みください(1) サイエンスニュース(122) 宇宙開発・天文ニュース(78) サイエンストピックス(57) バイオニュース(155) バイオインフォマティクス(17

    幻影随想: 30億文字のスパゲッティコード:
  • ID論ネタで調べもの中

    ネット雑記(3288) SFAA翻訳プロジェクト(20) observation(40) 時事ネタ(43) 論考(10) 海外ネタ(30) セキュリティ・バグ(12) ツール(14) 日記(181) 読書録(2) ゲーム・マンガ・小説・アニメ(16) ネタ(9) メモ・雑記(9) 旅行(2) 「パスカルの賭け」の欺瞞 by あ (12/26) MMR―あの人は今― by LuckySkull (07/21) 「パスカルの賭け」の欺瞞 by 名無し (10/09) 2013年04月08日のブックマーク by Nab (04/09) 「パスカルの賭け」の欺瞞 by お呼びじゃないのだ 連中は (10/09)

    ID論ネタで調べもの中
  • 1