タグ

ブックマーク / sankei.jp.msn.com (99)

  • 「いじめの処分重すぎ」 福岡の高校生が訴え - MSN産経ニュース

    福岡県立高校に通う男子生徒が、同級生へのいじめを理由に学校から受けた停学などの処分は重すぎるとして、県を相手取り停学とクラス変更の取り消しを求める訴訟を起こし、福岡地裁(高橋亮介裁判長)で25日、第1回口頭弁論があった。県側は請求棄却を求めた。提訴は7月30日。

    「いじめの処分重すぎ」 福岡の高校生が訴え - MSN産経ニュース
    chihaya_72
    chihaya_72 2014/09/26
    すごいな。いじめた側のお前が訴えるのか。しかも退学じゃなくて停学で。
  • 人気漫画に他社のゲームキャラが…ドラクエの「スクエニ」を著作権侵害容疑で捜索 大阪府警 - MSN産経west

    コミック誌で連載されている漫画の作中で、別会社の人気ゲームのキャラクターを無断で使用していたとして、大阪府警生活経済課は5日、著作権法違反容疑で、ドラゴンクエストやファイナルファンタジー(FF)シリーズなど人気ゲームソフトの製作で知られる発行元の「スクウェア・エニックス」(東京都新宿区)の社など関係先を家宅捜索した。 捜査関係者らによると、著作権侵害の疑いが持たれているのは「月刊ビッグガンガン」誌上で押切蓮介氏が連載している「ハイスコアガール」。府警は押収資料の分析を進め、会社の担当者や作者らから今後任意で事情を聴く方針。 スクウェア・エニックスはこの漫画の中で、ゲームソフト販売・開発会社「SNKプレイモア」(大阪府吹田市)が著作権を持つ対戦型格闘ゲーム「ザ・キング・オブ・ファイターズ(KOF)」や「サムライスピリッツ」などのキャラクターを、許諾なしに勝手に使用したとしている。 ハイスコ

    人気漫画に他社のゲームキャラが…ドラクエの「スクエニ」を著作権侵害容疑で捜索 大阪府警 - MSN産経west
  • 宇佐神宮の世襲家を権宮司から免職 神社本庁、異例の措置に「やむを得ず」 - MSN産経ニュース

    全国の八幡宮の総宮、宇佐神宮(大分県宇佐市)世襲家の到津克子さんを、神社庁(東京)がナンバー2の権宮司から免職したことが27日、神社庁への取材で分かった。宇佐神宮は到津さんを解雇した。ともに15日付。宇佐神宮では近年、トップの宮司(代表役員)の継承問題で対立が続いていた。 神社庁によると、神職の免職、解雇は全国的に珍しい。神宮は解雇理由を明らかにしていないが、現在は別の男性権宮司が代理を務め、職務に支障はないとしている。神社庁秘書部は「1月に宇佐神宮からの申し立てを受け、慎重審議の結果、やむを得ず免職の判断をした」と話した。 宇佐神宮では前宮司が平成20年に病気のため退職後、神社庁が経験不足を理由に到津さんの宮司就任を認めなかった。到津さん側は宮司としての地位確認を求め22年に大分地裁中津支部に提訴したが、昨年5月に最高裁で敗訴が確定した。

    宇佐神宮の世襲家を権宮司から免職 神社本庁、異例の措置に「やむを得ず」 - MSN産経ニュース
  • 「だから規制必要」と甘利担当相 楽天セール問題を持ち出し三木谷氏にチクリ - MSN産経ニュース

    甘利明経済再生担当相は8日の会見で、一般用医薬品のインターネット販売に関する薬事法改正案に対して、楽天の三木谷浩史会長兼社長が強く反発していることについて、「楽天の優勝セールでもネットに不届きものがいて、利用者が迷惑した」と指摘した。 そのうえで、甘利経済再生相は、「今回の政府の考えは、ネット社会を否定するものではない。安全性に考慮することは、むしろネット社会の発展に資するものだ」と強調した。 一般用医薬品のネット販売をめぐっては、全面解禁を求めるネット事業者が、劇薬や医師の処方薬から一般用医薬品になった直後の28品目のネット販売は当面認めないとする薬事法改正案に反発。三木谷氏は政府の産業競争力会議の委員を辞任する意向を示している。「楽天市場」の優勝セールで20店舗が商品1千点を不当表示

  • なりすまし予約190件 チケット大手のイープラス 情報流出はなし - MSN産経ニュース

    チケット販売大手のエンタテインメントプラス(東京都品川区、略称イープラス)は、運営するチケット販売サイトで、約1万5千件の不正アクセスがあり、なりすましによる予約が190件あったと発表した。実際に代金を支払った会員はいなかった。 同社によると、9月27~30日に約1万5千件の不正アクセスがあり、うち約1千件でなりすましログインが成功、190件で予約手続きまで行われていた。28日に会員から「身に覚えのない予約確認のメールが来た」と同社に問い合わせがあり、発覚した。 同社は「サイトから会員のメールアドレスやパスワードが流出した形跡はなく、他のサイトなど何らかの方法で入手したパスワードなどが使われたとみられる」としている。

    chihaya_72
    chihaya_72 2013/10/07
    イープラスだと、なんか自分の不手際の隠ぺいに使ってるんじゃないの?っておもっちゃう
  • 走行中のバス運転手が急死、乗客が停車させる 東名阪自動車道 - MSN産経ニュース

    三重県警は2日、同県亀山市の東名阪自動車道上り線で1日夕、走行中の大型観光バスの男性運転手(44)=愛知県岡崎市=が突然意識を失ったため、乗客3人がバスを停車させ、乗客31人は無事だったと明らかにした。 運転手は搬送先の病院で急性大動脈乖離による死亡が確認された。運転手に大きな持病などはなかったという。 高速隊によると、1日午後5時50分ごろ、右カーブにさしかかったバスがそのまま直進、走行車線側のガードレールに接触した。 運転席の真後ろに座っていた愛知県清須市の女性会社員(52)ら2人が、運転手がぐったりしていたのに気づき、ハンドルを操作。後方に座っていた名古屋市の男性会社員(42)が運転手の足元に潜り込み、手でブレーキペダルを押したという。

  • 制限速度20キロ超程度なら「取り締まりは疑問」古屋国家公安委長「危険ない道で」 - MSN産経ニュース

    古屋圭司国家公安委員長は4日の記者会見で、交通違反の取り締まりについて「違反した側も納得できるようにする必要がある」とした上で、「歩行者が出てくる危険性がない道路で、制限速度を20キロオーバーしたことで取り締まりの対象になるのは疑問」という趣旨の発言をした。 古屋委員長は「取り締まりのための取り締まりになっている傾向があり、警察の信頼という視点からもちょっと疑問符がつく」と指摘。片側2車線で「歩行者が出てくる危険性もない制限速度50キロの道」を例に挙げて「交通の流れに逆らわずに行くと70キロぐらい出る」とし、「20キロ以上超えると取り締まりの対象になる。そういうところはどうかなといつも疑問に思っていた」と話した。 古屋委員長は3日に全国の警察部長らを集めて東京都内で開かれた会議で取り締まりの実態を詳細に調査するように訴えたことを明かし、「真に交通事故の防止に資する取り締まりを目指す」と語

    chihaya_72
    chihaya_72 2013/06/04
    言い方にもうちょっと工夫がほしかった。たいていの時速30km制限道路は時速30kmでも危うく感じる。
  • 人民日報の新本社ビルに冷やかしの声「男性器に似ている」 - MSN産経ニュース

    北京市内で建設が進められている中国共産党機関紙「人民日報」の新社ビルの外観が、ネットユーザーたちの間で「男性器に似ている」と話題になり、ブロガーたちのコメントは「たたずまいが堂々過ぎる」などといった冷やかしの声であふれている。(SANKEI EXPRESS) ビルは来年完成予定。昨年5月に完成した中国中央テレビ社ビルがやはりその独特な外観から「大きなパンツ」などと揶揄(やゆ)されており、人民日報の新社屋とは「同工異曲の完璧な組み合わせ」との声もささやかれている。

    chihaya_72
    chihaya_72 2013/05/10
    ご立派ですね。
  • ドコモ、今夏にもiPhone投入へ 劣勢挽回狙う+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    2012年度の携帯電話の契約実績は、350万件の純増件数を獲得したソフトバンクモバイルが3年連続首位だったのに対し、最大手NTTドコモはこの半分以下にとどまり、大手3社の最下位となった。上位2社が主力製品とする米アップル社のスマートフォン「iPhone」をドコモだけが扱っていないことが大きな敗因であるのは明らか。打開策として、ドコモは今夏にもiPhoneを投入するとみられる。 12年度の純増数は、ソフトバンクモバイルが353万600件、auも約50万件増の260万200件と好調。ドコモは約71万件減の140万6500件となった。 番号持ち運び制度(MNP)による契約者の転入出状況では、NTTドコモが141万300件の転出超過となったのに対し、auは101万500件の転入超過と明暗を分けた。 MNP制度が始まった06年10月からの累計では、ドコモの転出数は477万620件と500万件に迫る。

    chihaya_72
    chihaya_72 2013/04/05
    ただしソースはにっけ、あれ、さんけいだ。
  • 女装して女湯に潜入 奈良県警が無職男を逮捕 - MSN産経west

    女装してスーパー銭湯の女湯に潜入したとして、奈良県警奈良署は24日、建造物侵入の疑いで、奈良市南紀寺町の無職の男(26)を現行犯逮捕した。「女湯の中が見たかった」と容疑を認めているという。 逮捕容疑は、24日午後2時50分ごろ、同市内のスーパー銭湯で女湯の更衣室や浴室に侵入したとしている。 同署によると、男はミニスカートをはき、毛糸の帽子などで顔を隠して女装していたが、受付の男性従業員(24)が体格の大きさから異変に気付いた。男は浴室から呼び出され、服を着て事務所に連行される途中に逃走。スーパー銭湯の駐車場で男性従業員に取り押さえられたという。

  • 海自配備のUS-2飛行試験を公開 新明和工業、尖閣周辺の活動に期待 - MSN産経west

    海上自衛隊に配備されている水陸両用の救難飛行艇US-2の飛行試験が13日、新明和工業甲南工場(神戸市)で行われた=写真(甘利慈撮影)。現在は海上遭難者の救出などが主な任務だが、約4700キロに及ぶ航続距離と滑走路を必要としない特性を生かし、沖縄・尖閣諸島周辺での活動も期待されている。 US-2は平成8年に開発。通常の飛行機同様に車輪を使った離着陸もできるが、とりわけ波高約3メートルの荒波でも低速度で離着水できる性能が世界最高水準として注目されており、民間転用も検討されている。 新明和工業が製造し、海自岩国航空基地(山口県岩国市)などに計5機が配備済み。この日は約2年ぶりに定期修理が行われた1号機が、神戸市沖から約2時間にわたるフライトを行い、関係者が離着水や飛行時の性能などを確認した。

  • 【柔道の落日】(上)「最強の布陣」大誤算 欠けた経験、連帯感の弊害+(1/2ページ) - ロンドン五輪2012特集 - MSN産経ニュース

    柔道初日の女子48キロ級準決勝で敗れた福見(左)。金が確実視されていた福見のメダルなしは大きな誤算だった=7月28日、エクセル(森幸一撮影) 「全員にメダルの可能性があり、複数の金が取れると思っていた。これが五輪なのか…」 金1個で日程を終えた3日、報道陣の前で女子監督の園田隆二は敗北感にひしがれていた。軽量級は「最強の布陣」とまで言われ、48キロ級の福見友子と52キロ級の中村美里は「金確実」の判を押されてもいた。それがメダルにも届いていない。 2004年アテネ、08年北京の両五輪を連覇した谷歩実は、6月に臨時コーチとして参加した女子代表合宿で、ある違和感を覚えたという。 「五輪での勝ち方を教えてください」「五輪はどういう雰囲気ですか」 技術や戦術ではなく、五輪そのものを選手が尋ねてきたことに驚いた。なぜ監督やコーチではなく自分なのか、と。実は、園田をはじめ首脳陣に五輪代表の経験者は一

    chihaya_72
    chihaya_72 2013/01/31
    昔の記事だけど、、、五輪経験者が一人もいない監督とコーチ陣で戦ってたのか・・・
  • 【東日本大震災】「トラブル許されぬ」 夏の電力需要支える東電広野火力発電所ルポ+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    東京電力は電力需要がピークとなる夏場を原発ゼロで乗り切った。供給力の大きな下支えとなったのが、東日大震災で被災しながら復旧を果たした火力発電所だ。だが、応急処置による発電再開だったため、多くの火力発電所では復旧作業は今も続く。震災時、9メートルもの津波をかぶり、壊滅的被害を受けた広野火力発電所(福島県広野町)もその一つ。震災から1年半たった11日も、完全復旧を目指し、作業員が汗を流していた。(吉村英輝) 太平洋の沿岸部に1キロ以上にわたり展開する広野火力。石油と石炭の計5基による出力は380万キロワットで、昭和55年の運転開始以来、東電の主力電源となってきた。この日も強い日差しの下、クレーンが土ぼこりをあげながら資材を積み上げていた。格復旧の予定は今秋。仮設だった廃水処理装置の作り替えなどを進めている。 震災の被害は甚大だった。1386人いた作業員は高台に逃れ無事だったが、津波にのまれ

  • 「人体食」イベントで男女4人書類送検 局部をフライパンで調理、他人に提供 - MSN産経ニュース

    東京都杉並区のライブハウスで今年5月に開催された「人体の一部をべる」と称するイベントをめぐり、警視庁保安課と杉並署が18日、自分の局部を他人に提供したなどとして、わいせつ物公然陳列の疑いで、相模原市に住むイラストレーターの男(23)と東京都渋谷区に住むダンサーの女(29)ら男女4人を東京地検に書類送検した。 同課によると、全員容疑を認め、男は「男性であることに違和感を持っており、局部を切断したが、手術代が高かったので、イベントで稼ぎたかった」などと供述しているという。 送検容疑は、5月13日夜、杉並区のライブハウスでイベントを開き、約70人の客を前に事前に切断していた男の局部をスクリーンに映し出しながらフライパンで調理したほか、客5人にべさせたとしている。 イベントは有料で、追加料金2万円を払った客にべさせていた。男が3月に局部を切断後、インターネットの短文投稿サイトで購入希望者を募

  • ヤフーが「プレミアム」会費を15%値上げ 10月から月399円に ドラマ配信などサービス拡大で - MSN産経ニュース

    Yahoo! JAPANを運営するヤフーは、10月1日から有料会員サービス「Yahoo!プレミアム」の会費を約15%値上げする。現在の月額346円を399円に引き上げる。 「Yahoo!プレミアム」は2001年5月に「Yahoo!オークション」の参加費を有料化したときに事実上スタート。2003年7月に現在の名称に変更した。値上げは初めてとなる。 その間にアバターや外部ストレージなど有料会員に限定したサービスを追加し、現在は通常特典で64種類を提供している。 会員数は6月末時点で現在786万ID。ヤフーによると、「今後、映画海外ドラマなど動画の無料配信などさらにサービス向上を図るため」今回の値上げを決めたという。

    chihaya_72
    chihaya_72 2012/08/16
    Yahooの動画配信とかみてるひとなんにんいるの
  • 「ハッピーマンデー」廃止を提言 民主休暇PT素案 土曜祝日は金曜を休日に  - MSN産経ニュース

    民主党は26日、「休暇のあり方検討プロジェクトチーム(PT)」の会合を開き、国民の祝日を月曜に設定し連休を作る「ハッピーマンデー」を廃止し、祝日が土曜のときは前日の金曜を振り替え休日とする制度を盛り込んだ「休暇改革」の素案をまとめた。

  • ホテルニューオータニの宴会場で59人食中毒 ノロウイルス検出、営業停止処分へ - MSN産経ニュース

    東京都は13日、ホテルニューオータニ(千代田区)の2つの宴会場で7日に事をした24~75歳の男女59人が吐き気などの中毒症状を訴え、うち18人からノロウイルスを検出したと発表した。ほかに厨(ちゅう)房(ぼう)の従業員1人からもノロウイルスを検出。いずれも軽症で入院した人はいない。千代田区は関係した一部の厨房と宴会場を14日から6日間の営業停止処分とする。 都やホテルによると、営業停止となるのは厨房3カ所と館ザ・メインの宴会場「芙蓉東の間」、「おり鶴 悠の間」。7日にあった企業の社内会議などでサラダやサンドイッチ、すしなどをべた2グループ(計209人)からホテルへ9日以降、中毒症状の連絡があったという。 同社は「発症されたお客さまやご家族などに多大なるご迷惑をおかけしたことを深くおわびします」としている。

    chihaya_72
    chihaya_72 2012/04/14
    うわ、ニューオータニで営業停止とかすごい金額のダメージじゃないだろか
  • 国勢調査で人口水増し疑い 市制移行目指した愛知県東浦町 - MSN産経ニュース

    市制移行を目指していた愛知県東浦町が2010年10月の国勢調査をめぐり、「人口を水増しした疑いがある」との匿名の情報が総務省にあり、同省が町に調査と報告を求めたことが26日、分かった。町は同年の国勢調査で市制移行の条件である人口5万人に届かず、移行を見送った。 町の人口は昨年2月の国勢調査速報値で5万80人。総務省統計局が昨年5月、確認したところ、二世帯住宅の親と子の世帯がそれぞれ別に調査票を記載するなどの問題が相次ぎ見つかった。 統計局がさらに、調査票では居住していることになっている住所を調査すると、空き地になっていることなどが分かり、今月末までに原因を調査し報告するよう町に求めた。 町の担当者は「国勢調査に使った地図の記載に誤りがあったためで作為的なものではない。総務省に報告後、きちんと説明したい」と話した。2060年、総人口8674万人に 減少数は1都6県消失規模に

  • NHK中継局1050カ所、ソフトバンク獲得へ - MSN産経ニュース

    数億円で協議、山間地の電波強化 地上テレビ放送の完全デジタル移行に伴い、NHKが不要になったアナログ放送用の全国の中継局約千カ所を、ソフトバンクモバイルに売却する方向で協議していることが2日、関係者の話で分かった。売却額は数億円に上る見込み。 山間地にある施設が多く、ソフトバンク側は「地方でつながりにくい」と苦情が出ていた携帯電話の基地局として利用する。また、ネットワーク整備に積極的な姿勢を示すことで、総務省が今月中の割当先決定を目指す次世代高速通信向けの携帯電話用電波の獲得競争で優位に立ちたいとの思惑があるとみられる。 関係者によると、NHKは保有する中継局3千カ所余りのうち、デジタル化で電波の届く範囲が広がるため必要なくなる約1050カ所の売却を計画。昨年12月、民放と共有している一部施設も含め、鉄塔やその敷地を競争入札にかけた。これにソフトバンクモバイル1社だけが応札。両者で詳細な条

  • 政治資金でゲイバー 大島九州男議員の後援会 - MSN産経ニュース

    民主党の大島九州男(おおしま・くすお)参院議員(比例代表)の後援会が、東京・新宿2丁目にあるゲイバーでの飲費2万5000円を政治活動費として計上していたことが26日、分かった。 大島氏の事務所は、支出の目的や出席者、政治資金で費用を負担する是非について、26日までに見解を明らかにしていない。 福岡県が公開した2010年分の政治資金収支報告書によると、大島氏が代表者を務める「大島九州男後援会」は2010年7月1日、東京都新宿区新宿2丁目のゲイバー「スナック九州男(くすお)」で支出した飲費を懇談費として計上。領収書も添付されていた。 スナック九州男(くすお)店は、海外のゲイ雑誌に紹介された有名店。英ロックバンド・クイーンのボーカル、故フレディ・マーキュリーさんが訪れたことでも知られている。