タグ

ネタとこれはひどいと政治に関するdamaeのブックマーク (6)

  • 特集ワイド:安倍首相、すぐキレるワケ 「ストレスためない」退陣の教訓か トランプ氏の手法と共通点 - 毎日新聞

    ああいう話をしているから民主党政権は一銭も財政再建できなかったんですよ、みなさん! 我々は10兆円ですね、10兆円! 民主党が立党されてから随分たつんですが、議論して何か成果出ました?何も出ていないんですよ!(憲法の改正草案を)出していないのであれば弱々しい言い訳にすぎないんですよ そんな議論は枝葉末節な議論であって……こうしたことばかりやっているようでは、民主党も支持率は上がらないのではないかと心配になってくるわけであります 国会で野党の質問に答える安倍晋三首相を見ていると、ため息が出てしまう。ヒートアップというか、かなりキレ気味なのだ。一国のリーダーが、あまりに攻撃的な態度を取るのはいかがなものか。【江畑佳明】 まず、安倍首相の答弁を再現してみよう。 この記事は有料記事です。 残り2495文字(全文2824文字)

    特集ワイド:安倍首相、すぐキレるワケ 「ストレスためない」退陣の教訓か トランプ氏の手法と共通点 - 毎日新聞
    damae
    damae 2016/03/09
    これはgryphon氏のいうとおりやで。よりによって見習うべき先輩が竹下に大平だとよ。態度を諫めるにしても出した対極は最悪にすぎる。言語明瞭意味不明瞭の方がマシか?
  • 朝日新聞デジタル:山本太郎陣営、緻密な戦略 ネットと経験力の両輪 - 政治

    当選から一夜明け、ネット選挙の担当スタッフと事務所に向かう山太郎氏=22日午前7時41分、東京都杉並区、遠藤啓生撮影当選から一夜明け、テレビ出演する山太郎氏=22日午前8時2分、東京都杉並区、遠藤啓生撮影  【古田真梨子】東京選挙区で初当選した俳優の山太郎氏(38)は、22日朝からテレビ出演などの活動を始めた。無所属新顔では全国で唯一の当選。脱原発の主張が共感を集め、ネットで支持を広げた一方、選挙経験者を起用して緻密(ちみつ)な選挙戦を繰り広げたことが当選につながった。 参院選特集ページはこちら参院選特集・ネットと選挙  22日朝、テレビ中継のために東京都杉並区の事務所に姿を見せた山氏。自身の当選を伝える新聞に目を通すと、「投票率が低い中でも確かな支持を得た。重みを感じる」と語った。  選挙戦では、訴えの中心を「脱原発」に絞ったことが有権者の心をとらえた。山氏の陣営のボランティア

    damae
    damae 2013/07/22
    緻密?経験力?どういう冗談だ?「放射性廃棄物について分かりやすく話す山本氏の街頭演説を聴き、共感したという」分かりやすいじゃなくて間違いだらけだろうが。科学に強い朝日のカンバン下ろすか?
  • 朝日新聞デジタル:僕の英会話「放置したのは自民政権」 維新・橋下氏 - 政治

    ■橋下徹・日維新の会代表代行  ゆとり教育を許してきたのは自民党政権だ。英語教育も、僕なんか10年たってしゃべれるのはグッドモーニングだけ。頭に来たので大阪市は小学校1年生から英語教育をやる。大阪市のこどもは高校卒業するまでに日常会話できる。国全体でやったらいいが、日英語の先生の職域を守るため、日教育委員会はやらない。英語の教員なんて(教員)免許なんかどうでもいい。アジアで英語をしゃべれないのは日人だけ。僕も国際会議に呼ばれる。中国人も韓国人もベトナム人もタイ人も英語べらべら。僕だけ通訳がついている。みんなゲラゲラ笑いながら英語で会話している。僕は通訳入っているから1分後にゲラゲラ笑う。何でこんな人間になってしまったのか。日英語教師が英語をしゃべれないからだ。総入れ替えしたらいいが、教員組合は認めない。放置していたのは自民党政権じゃないか。(自民党政権に)もう一度戻すのか。

    damae
    damae 2012/12/13
    日常会話なら中学英語で相当カバーできるんだがなあ 哀れな
  • 片山さつき議員「ハム速を守ろう!」

    片山さつき @katayama_s 拝見した限り自宅の暮らし向きはつましい御様子ではありましたが、チケットやグッズ、ランチ節約すれば中古のパソコンは十分買えるでしょうからあれっと思い方も当然いらっしゃるでしょう。経済的理由で進学できないなら奨学金等各種政策で支援可能! twitter.com/kazuyahkd/stat… 2016-08-20 16:11:09

    片山さつき議員「ハム速を守ろう!」
    damae
    damae 2012/06/10
    今や2chまとめ系のなかでも屈指のクソといわれているところを「守ろう」ってのはな/昔の自衛隊の予算削りにきたときもそうだが目標まっしぐらすぎて周りが見えてないなマジで
  • 選挙:知事選 黒岩氏初当選 公約の太陽光発電パネル設置「まず公共施設」 /神奈川 - 毎日jp(毎日新聞)

    damae
    damae 2011/10/09
    「今夏までに5万~15万戸に設置すると訴えていた。この日の会見では「具体的な議会の日程などを考えると、時間がない。夏の冷房需要に間に合わせるということは別枠で考えないといけない。公約は修正させていただ
  • 「忘れて」太陽光200万戸公約、知事が撤回 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    神奈川県の黒岩祐治知事は7日、知事選以来掲げてきた「4年間で200万戸分の太陽光パネル設置」とする公約について、「あのメッセージは役割を終えた。忘れてほしい」と述べ、撤回した。 県議会予算委員会終了後、県庁内で記者団の質問に答えた。今後は数値目標にこだわらず、2020年度までに県内の消費電力量に対する再生可能エネルギー発電量を20%以上とする「かながわスマートエネルギー構想」を推進していくという。 公約について知事は、「200万戸だろうと180万戸だろうと、全部の家にソーラーパネルを付けるんだというメッセージ性を大事にした」と釈明。専門家と協議して練り上げた新構想を、9月12日の県議会会議で打ち出した段階で、「4年間で200万戸分」の公約を「リセット」したという。知事は今後、新構想について理解を得るため、県民との意見交換会などで説明していくという。 知事は予算委でも、公約を巡って苦しい答

    damae
    damae 2011/10/09
    これさ、当選の翌日にはもう撤回(いやご修正かw)されてるんだよなwid:entry:62437010 Wikipedia見たときは吹いたよw
  • 1