タグ

ネタと食べ物と増田に関するdamaeのブックマーク (40)

  • じゃがいものおかず力が低い気がする…

    コロッケとかべてても 「こいつはソースやひき肉があるから白米と戦えるのであって、ピンで戦える力はないのではないか…」 と思ってしまう じゃがいもの気を見たい

    じゃがいものおかず力が低い気がする…
    damae
    damae 2018/08/10
    いも類はな、煮っころがしにするとおかず力あるぞ。じゃがいもの煮っころがしもしかり。あとブコメで思い出したが天ぷらにしてもおかず力があるな。子どもの頃はエビ天とか食わずにいも天ばかり食う子だった
  • 野菜をたくさん食べたい時ってどういう店いけばいいの?

    当方36歳、男性。最近、油っぽいものが苦手になってきた。 「肉がいたい」と思えば、焼肉屋、牛丼屋などが選択肢にあがる。 「魚がいたい」と思えば、魚系の居酒屋ランチ、回転寿司などが選択肢にあがる。 でも、最近、無性に「野菜が取りたい」と思う時がある。 しかし、その時に、どのお店に入ればいいのかわからない。 ど田舎なのでベジタリアンやヴィーガンが入るようなお店もない。サブウェイもない。 ステーキ系のファミレスにサラダバーは有るけど、ステーキ屋に野菜目当て入るのもちょっとそれはどうなんだと思う。 サイゼリアやハンバーガーショップ(具体的に言うとモスバーガー)もおっさん一人で入るのはちょっとキツイ。 中華系の野菜炒めもいいんだが、お店でべる野菜炒めの油っぽさはなにか違う。 なんとか、牛丼屋に行くようなノリで野菜ばかりべられる店はないだろうか。 今は吉野家でベジ丼があるので、野菜べたい欲が

    野菜をたくさん食べたい時ってどういう店いけばいいの?
    damae
    damae 2018/04/03
    もし地元で野菜たっぷり料理を食べたいとなったら……たしかにちゃんぽんメン、ちゃんぽん丼だなあ。あと裏技的に知り合いの民宿に野菜たっぷり持ち込んで料理してもらうという手もある
  • 普段から病人食を食えばよくね?

    病人がうぐらいだから体にいいんだろ その辺の店でも売ってくれよ つーか普通の飯ったら病気になるって事やん、常して病気になるようなもん売るなよ

    普段から病人食を食えばよくね?
  • 毎朝、立ち食いコロッケそばを食べている

    わたしではなく、30歳ぐらいの女性が。 しかも知り合いではなく、赤の他人だ。 わたしが毎日自宅から最寄り駅につくと、改札をくぐる前に、 朝代わりに月見そばをべる習慣が5年ぐらい続いてる。 そんなある日、 わたしと同じように、30歳ぐらいのメガネの女性が 毎朝、コロッケそばをべていることに気がついた。 遡って考えてみれば、ここ半年ぐらいは続いているだろうか。 さすがに昨年末ぐらいからは、お互いを顔見知り程度には認知しており、 忙しくそばをすすりながらも、 「あ、また会いましたね!」という感じで軽く会釈をするようになった。 ところで、わたしは毎朝月見そばをべているが、コロッケそばなるものをたべたことがない。 たまに気分を変えてもせいぜいきつねそばか、きざみそばぐらいだろう。 ただ、コロッケそばというものには興味が惹かれる。 どうやってべるのかと思い、ちらりと横でたべている彼女の様子を

    毎朝、立ち食いコロッケそばを食べている
    damae
    damae 2017/03/29
    次回、増田がコロッケそばを食べて否定派になるか賛成派になるかで世界線が大きく動く
  • 肉まんにぴったりの飲みもの

    緑茶冷たいペット茶ならコーヒーブラックならウーロン茶これかなあジャスミン茶これも悪くない麦茶うん紅茶無糖で牛乳ちょっと重いかも豆乳ぐぐったら結構いたコーラ炭酸苦手サイダー同上水軟水なら味噌汁ごちそうさまでした難しい 今年も見つからないまま肉まんの季節が終わってしまう

    肉まんにぴったりの飲みもの
    damae
    damae 2017/03/20
    茶なら烏龍茶酒なら紹興酒/ところでファミマの餃子まんはあれなかなか盲点なうまさだったな。
  • 一週間カレー食わせたら嫁が切れた

    いや、もちろん飽きないようにバリエーションはつけたよ、スパイスの配合も変えてるし 定番のチキンマサラの次はチャナマサラ、その後は目先を変えて欧風のシーフードカレー そこから箸休めにカレーうどん、そしてキノコカレーにいって、命の牛筋カレー そこから牛タンカレーにしようと思ったところで切れた 一応言っておくと一晩寝かせたら美味しくなるってのはプラセポ なのでちゃんと毎日一から作ったさ、香りが重要だからね 牛筋など前日からの仕込みも多少はあるけれども 実際、味も悪くないはず、俺は満足してべてるのだから 今週は俺の当番なのだから何を作ろうといいはず 作ってもらったものは感謝して文句言わずにべようという主張をしたのは嫁なのに カレーが一週間続いたってキレてるけど、まだ6日しかべさせてないから まぁ、今日もカレーだけど しかし、不満があって改善点を指摘してくれるなら歩み寄れるけれど 完全に拒絶

    damae
    damae 2017/02/21
    待て、増田はカレーを食わせたと書いてはいるがカレーうどんを除くとカレーライスを食べさせたとは書いていない。
  • 何歳で焼肉受け付けなくなった?

    三十路半ば とうとう受け付けなくなった 2枚3枚はいいけど、そっから箸が進まない 無理してべるとうっすい吐き気がもれなくセットで付いてくる あんなに愛していたのに、なんでなんだよ

    何歳で焼肉受け付けなくなった?
    damae
    damae 2017/01/31
    脂の処理能力が落ちるんだよ。サシの少ない赤身肉のステーキなら300g余裕だが、焼肉でカルビを300g食えと言われたら無理だ。脂の多いシマチョウも大好きだったのに1人前をカリカリに焼いたらもう満足である
  • とんかつやいってムギご飯だか雑穀ごはんだかを選ぶやつ、 健康に気を使っ..

    とんかつやいってムギご飯だか雑穀ごはんだかを選ぶやつ、 健康に気を使ってるつもりなの? とんかつやいって外してる時点でもうアレなのにほんとアホだよね まあいいじゃんっておもってごはんおかわりしまくって炭水化物たっぷりでさ ほんとあほだよ キャベツたくさんたべるのはまあいいとおもうけどさ まあ全部おれのことなんだけどね いいじゃんあげたてのとんかつなんてそうそう家でやんないんだし

    とんかつやいってムギご飯だか雑穀ごはんだかを選ぶやつ、 健康に気を使っ..
    damae
    damae 2017/01/30
    精をつけたかったりするときにも麦飯は選ぶぞ。ビタミンBで疲労回復だよ
  • カズノコっておせち料理で一番おいしいと思う

    みんなもそう思うでしょ

    カズノコっておせち料理で一番おいしいと思う
    damae
    damae 2016/12/27
    子供のころはそんな感じだったな/今はおせちより鯨汁。鯨汁のない正月は考えられない
  • CoCo壱番屋のカレー食べると惨めになる

    スカスカで具のないルーにご飯の量だけ普通サイズでも大盛りだなんて炭水化物で腹膨らませてろっつう貧民だろ

    CoCo壱番屋のカレー食べると惨めになる
    damae
    damae 2016/12/09
    幸せになるまで心の赴くままにトッピングをのせるんだよ……たとえそれがチーズ&チーズインハンバーグ&ソーセージ&ゆで卵であろうがよ……(野菜食え/超甘口(5甘)があるんで辛いのダメな人も一緒にという話も
  • サラダとかクソまず

    味しない、水っぽい、ドレッシングすっぱい。 サラダくっそマズイ。 よく350グラムも摂れるね。ほんとならサラダ作るの上手すぎでしょ。

    サラダとかクソまず
    damae
    damae 2016/12/08
    酒と味噌あればきゅうりやキャベツの生350gぐらいはいける気はしている
  • 公園の隅でしゃがんでアリを食っている兄を見た

    兄にこのことを問うたことはない。 兄はもちろん健常者で、中の中程度の成績だった。 仲はそんなに良くなかったけど、ジャンプの貸し借りする程度には悪くなかった。 身近な人間がアリをう姿を目撃した時、 何故かひどく裏切られたという気分になったことを覚えている。 あれ以来心から人を信じられない。

    公園の隅でしゃがんでアリを食っている兄を見た
    damae
    damae 2016/12/01
    美味しんぼのせいで食ったことあるやつ結構いるんじゃないか(俺だ/そうだなベア・グリルスのDVD見せれば虫食うのなんてなんでもなくなるw
  • パン屋のパン旨杉だろ…

    今までコンビニやスーパーで袋に入っているパンがパンだと思っていたけど間違いだった。 あれはパンではなくパンっぽい何かだったようだ。 パンというのはトングを使ってトレイに乗っけて買うやつのことだ。 くれぐれも紛いもののパンには注意するように。

    パン屋のパン旨杉だろ…
    damae
    damae 2016/09/19
    焼き立て出来たてにかなうものなしというやつだな。ヤマザキパンとかのはどうしても袋詰めのために冷ます必要があるからな/すでに書かれているがそういうメーカー品でも工場直売やってたりしてそこはおいしいという
  • 味噌汁はオカズか?問題

    ご飯の時に卓にならぶ味噌汁。あれはオカズか? もちろん、広義ではオカズに入ることは議論の余地がないだろう。 では、「味噌汁だけをご飯のオカズとしてべるかどうか?」という狭い意味でのオカズ議論としてはどうだろう。 例えば、 肉→まぎれもないオカズ 魚→これもオカズ 漬物→パンチが弱いがオカズ 冷ややっこ→薬味次第では立派なオカズ となるが、 味噌汁→? なのである。これが、 豚汁→オカズ! なのだが、どうだろうか。 味噌汁はドリンク扱いするべきなのだろうか。

    味噌汁はオカズか?問題
    damae
    damae 2016/09/18
    一汁三菜という言葉があるように(以下略 という話はさておき、カニやエビの味噌汁なら余裕でメシ食える
  • ご飯が作れる男性は結婚に有利?

    大学から一人暮らしするであろう中学生の息子に、少しずつ料理の習慣をつけてあげたいのですが、 男女問わず大学生~社会人はどのくらいのレベルになっておくと困らないでしょうか。 息子は始めるまではしぶしぶでしたが、自分で作ったカレーなどはおいしく感じるようで、週末楽しんでいます。 主人は大学時代サバ缶とごはんを週2日、自作のカレーを週2日、パスタソースでパスタを週2日、残りの1日は好きな外をしていたそうです。 ほとんど100均でまかない、野菜は時々ュースやカット野菜を追加していたそうです。 合理的だとは思いますが、もう少し彩りのある生活をすると共働きもしやすいし彼女もできやすいのではないかと思いますが、 一方でできてしまうとかえって家事スキルの低い女性に見つかって支えてしまったり苦労する可能性もあると友人に聞かされ動揺しています。 あまり極めさせないほうがいいのでしょうか、栄養管理さえすれば

    ご飯が作れる男性は結婚に有利?
    damae
    damae 2016/09/13
    困らないレベルって鬼だろ……野草や昆虫まで食べれる食べれないを把握させたいのなら自衛隊に入れてレンジャーにでも( / 高校まででさせるなら刃物とか器具の扱い優先するかな俺なら。献立の考え方はゆっくり
  • メシを残したって別にいいだろ

    昔からある、「メシを残したら悪い」みたいな風潮に納得がいっていない。 家族や恋人から出される「無償のメシ」はわかるにしても、「外」ではいくらメシを残そうがとやかく言われる筋合いは無くないか? ここからは俺がメシを残すとよく言われる3つの言葉に対し、俺なりの見解を書いてみる。 ●「事を満足にべられないアフリカの子供達だっているんだぞ!」 アフリカの子供達を思うのならば、俺がさっき半分以上残した「ミラノ風ドリア」を、お前がそのアフリカの可哀相な子供達に届けてやればいいじゃないか。 それに、俺がメシを残さず完したところで、そのアフリカの子供達の腹が膨れることはないじゃないか。 そりゃ俺だって、サイゼの隣のシートにボロボロのアフリカの子供がいたら、腹がいっぱいになって残したミラノ風ドリアを分け与えてやるし、何ならシナモンフォッカチオだって奢ってやるよ。でもそんな子は周りにいないし、何ならア

    メシを残したって別にいいだろ
    damae
    damae 2016/09/11
    北条氏康「毎日食事をしておきながら、適量も量れんとは。増田家も増田父の代で終わりか」
  • タコを野菜だと思っていた話

    まず弁解しておきたいんだけど、海に居る蛸が野菜じゃないのはわかってたよ。 なんだけど、たこ焼きとか刺身とかお寿司とかのタコと、その蛸が紐づいてなかったのね。 で、ほら、ナタデココとかアロエってあるじゃないですか。 タコの感って似てるじゃないですか。 つまりもう野菜じゃないですか。 (ナタデココとアロエが野菜じゃない、という理屈はまだちょっと理解できてないです) あと、トマトと色が似てるし。 じゃあてめえ、調理する前はどんな風に畑になってたと思うんだよ、とか言われてもちょっとわかんないっす。 そこまで深く物事を考えてないから勘違いしていたのだから当然ちゃ当然なんですよ。 あと、他にもじゃあイカはどうなんだよ、イカは。 って言われると、何故かイカは海産物だと分かってましたね。 そもそも、たこ焼き屋にタコの絵書いてあるだろ! とかも、今思うとそうかもしれないけど、 じゃあケンタッキーフライドチ

    タコを野菜だと思っていた話
    damae
    damae 2016/06/08
    パンはパンノキの実でソーセージはソーセージノキの実で飴ちゃんはアメダマノキの実でハンカチはハンカチノキの花なんだぜ。騙されていたよ……
  • きのこランク 2016年6月編

    SS エリンギ しめじ S マイタケ ボルチーニ セプ A エノキ B+ 松茸 きくらげ B- しいたけ マッシュルーム C なめこ トリュフ

    きのこランク 2016年6月編
    damae
    damae 2016/06/04
    しいたけは今いろんな超高級しいたけが出てきててな(一例http://style.nikkei.com/article/DGXNASFK1102C_Y4A310C1000000
  • スイーツの人工甘味料汚染を許すな

    http://cind-three.hatenablog.com/entry/7premium-tiramisu-flappe 私も先日セブンに行ってティラミス氷を見たよ。 これはラクトアイスの時点で余裕の回避だったが、 念のために成分表示を確認すると、はい出ましたアセスルファムK。 おまけにスクラロースまで入って完全に人を壊しに来てる。 セブンイレブンは近年、エクレアなどのPBケーキ類においても アスパルテームやL-フェニルアラニン化合物等を目にするようになり、 ファミマやローソンに並ぶ要警戒のコンビニになってしまった。 赤城乳業とカルピスは業界の中でもいち早く殺人スイーツに舵を切った印象があり、 自分の中で評価がどん底に落ちてる。

    スイーツの人工甘味料汚染を許すな
    damae
    damae 2016/05/05
    ということはステビア甘草抽出物トレハロースキシリトールソルビトールetc.はセーフでいいんだな?(カタカナが人工〜だと思うなよ/↓現在はチクロやサッカリンは安全なのまでわかってるんやで。
  • 自炊飽きた

    一人暮らし、男 一回作ったらだいたい2〜3同じの喰うことになる だいたい炒めモノと汁物or煮物、時間があればおひたし 定番はもやしと葉物の炒めモノ 葉物はキャベツとかとかピーマンとか空芯菜とかアシタバ そこに味噌汁とか、大根と人参とゴボウの煮物 気分でしいたけや肉やたけのこいれたり上に絹さやとかのっける 煮物が飽きたので牛乳かってきて 白菜やチンゲンサイのクリーム煮にしたりする おひたしは上記で余った葉物をお湯にくぐらせたもの アシタバや白菜をゆでて、あとは醤油とかドレッシングであえていりゴマかける 1ヶ月ぐらいやってきて、まずくないんだけど、自分の味に飽きる・・・ カレーは洗うのがめんどくさいのでやらない コンビニ弁当だと同じでも飽きないのはなんでだ

    自炊飽きた
    damae
    damae 2016/05/02
    ↓日本人もこんなに手間かけて毎日違う料理作るようになったの戦後だぜ。そもそも昔の庶民の食事は大量の主食(米もしくは麦稗粟)をわずかなおかずと漬物と味噌汁で食べてて、おかずのバリエーションは少なかった