タグ

健康と教育に関するdamaeのブックマーク (15)

  • 千葉市 公立学校エアコン設置0% 教室34℃で悲鳴 市議「エアコンで体調を崩すことある,強い精神をつけることも必要」近隣の船橋,市川は100%設置

    佐々木俊尚 @sasakitoshinao 公立小中学校エアコン設置率が5割を切る千葉県で小学校の先生「子どもは2時間目が終わると暑さでぐったり。頭から水道の水をかぶっている子も。室内で体調を崩す児童が出てきますから、授業を中断して水分補給」/エアコンのない小学校で働く先生の悲鳴 日中は34℃ bit.ly/2LqB01j 2018-07-19 08:04:00 リンク Yahoo!ニュース 個人 エアコンのない小学校で働く先生の悲鳴 日中は34℃「室内で過ごしていても、子どもが体調を崩す」(治部れんげ) - Yahoo!ニュース エアコンのない小学校で働く先生のお話。酷暑が続く中、エアコンなしの教室は、子どもと先生に健康上の危険が。自治体任せではなく、都道府県、もしくは中央政府で予算をつける必要がある。 9 users 1235 稲毛あかり寄席 @inageakariyose 小中学の教

    千葉市 公立学校エアコン設置0% 教室34℃で悲鳴 市議「エアコンで体調を崩すことある,強い精神をつけることも必要」近隣の船橋,市川は100%設置
    damae
    damae 2018/07/22
    財政問題といえば財政問題なんだよ。財政再建団体じゃなくても「実質公債費比率」が一定以上(18%以上)だと地方債の起債にも国の許可がいる。150以上ある小中学校に同時につけようと思うと国の許可がいるという話に
  • 猛暑:小中教室エアコン設置ゼロ 千葉市長に要望相次ぐ | 毎日新聞

    千葉県内各地で連日猛暑日や真夏日を記録する中、千葉県の公立小中学校の普通教室のエアコン設置率は全国平均(49.6%)より低く、関東1都6県の中で最も低くなっている。愛知県で小1男児が熱射病で死亡した17日以降、設置率0%の千葉市の熊谷俊人市長のツイッターには「対岸の火事ではない」などと改善を求める要望が相次いでいる。 文部科学省の都道府県別エアコン設置率(昨年4月現在)の調査によると、東京都の99.9%、埼玉県の76.0%に比べ、千葉県は44.5%。千葉市によると、県内市町村の設置状況(昨年9月現在)の調査では、回答があった39市町中、同市など9市町の普通教室の設置率が0%。一方、16市町が100%を達成するなど自治体間でばらつきがある。県教委は「耐震性や老朽化など学校施設にはさまざまな課題があり、エアコンの…

    猛暑:小中教室エアコン設置ゼロ 千葉市長に要望相次ぐ | 毎日新聞
    damae
    damae 2018/07/22
    まあ2年前まで起債に国の許可がいる状態だったhttps://www.nikkei.com/article/DGXLZO20673250R00C17A9L71000/という状況は考慮してやらんといかんだろう。ぶっちゃけ国がつけるべき話だしな
  • 女子がプールをよく見学する理由をいつ知るか

    私は今まで、女子はプールの授業でしょっちゅう見学していたのをずるいと思っていたが、社会人になったある時その理由を初めて知った。 普通の人はいつくらいに理由を知るんだろうか。

    女子がプールをよく見学する理由をいつ知るか
    damae
    damae 2016/04/17
    小学校の時点で知っていたが。女子から聞いたな。
  • 障害児の出産「茨城では減らせる方向に」 教育委員発言:朝日新聞デジタル

    茨城県の教育施策を話し合う18日の県総合教育会議の席上で、県教育委員が障害児らが通う特別支援学校を視察した経験を話すなかで、「妊娠初期にもっと(障害の有無が)わかるようにできないのか。(教職員も)すごい人数が従事しており、大変な予算だろうと思う」と発言した。 発言したのは、今年4月に教育委員に就任した東京・銀座の日動画廊副社長、長谷川智恵子氏(71)。発言を受け、橋昌知事は会議で「医療が発達してきている。ただ、堕胎がいいかは倫理の問題」と述べた。長谷川氏は「意識改革しないと。技術で(障害の有無が)わかれば一番いい。生まれてきてからじゃ当に大変」「茨城県では減らしていける方向になったらいい」などとした。 会議後の取材に、長谷川氏は出生前診断の是非などについて「命の大切さと社会の中のバランス。一概に言えない。世話する家族が大変なので、障害のある子どもの出産を防げるものなら防いだ方がいい」な

    障害児の出産「茨城では減らせる方向に」 教育委員発言:朝日新聞デジタル
    damae
    damae 2015/11/19
    生まれてから病気になって、障碍になるリスクがあるかもしれなけど助けますか?という話と出産の前の、障碍になるリスクがあるかもしれないけど産みますか?という話の距離がわかってない人がいるようかな。隣接して
  • 「妊娠しやすさ」グラフはいかにして高校保健・副教材になったのか/高橋さきの - SYNODOS

    高等学校向けの保健体育副教材「健康な生活を送るために」(改訂版)(以下「副教材」と称する)は、はなばなしく登場した教材だった。 2015年3月に閣議決定された「少子化社会対策大綱」では、「学校教育段階において、妊娠・出産等に関する医学的・科学的に正しい知識を適切な教材に盛り込む」ことがうたわれる。「妊娠・出産に関する医学的・科学的に正しい知識」についての理解の割合が、先進諸国の割合が約64%であるのに、現状(2009年)の日では34%しかないというのである。 そこで、「認可保育園の定員拡大」や「ひとり親家庭への支援」などと並び、「妊娠・出産に関する医学的・科学的に正しい知識」を2020年までに70%に上げることが数値目標として掲げられた。 その「医学的・科学的に正しい知識」を盛り込んだのが、今回の副教材だったわけだ。 8月21日の会見で有村少子化相から、「この啓発教材は、8月下旬以降に全

    「妊娠しやすさ」グラフはいかにして高校保健・副教材になったのか/高橋さきの - SYNODOS
  • 妊娠グラフ副教材:使用中止求める緊急集会 東京都内で - 毎日新聞

    damae
    damae 2015/09/13
    これでhttp://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/23184181で日本がスコアが低いこと(ニュージーランドの半分)に意識があればまた話が違うんだろうがそうじゃないからなあ。知識なしにreproductive rightsの健全な行使はないのだよ
  • 文科省:妊娠副教材で誤った数値掲載 - 毎日新聞

    damae
    damae 2015/08/26
    妊娠しやすさは不妊治療のタイミング法の成功率と年齢の関係なんかは明らかにそれを示してる話だと思われるが
  • インフルエンザ罹患に伴う治癒証明書を求めることについて/沖縄県

    インフルエンザに罹患した場合、発症した後5日を経過し、かつ、解熱した後2日(幼児にあっては、3日)を経過し健康が回復すれば外出の自粛を終了することが可能であると考えられており、復帰に先立って医療機関を受診させ、治癒証明書を求めることは意義がないとされております。 そのため、沖縄県では、治癒証明書取得に伴う人の負担や医療機関の軽減を図るために、別添写しのとおり教育機関において治癒証明書を求めることを控えるようお願いしているところです。教育関係者及び保護者の方々におかれては、ご理解とご協力の程よろしくお願いします。 また、民間事業所で従業員が罹患した場合も同様ですので、併せてご理解とご協力をお願いします。 なお、治癒証明書の代替として、保護者や従業員人からの解熱の報告様式を参考までに作成しております。診断書様式と併せて利用することも可能ですのでご活用ください。 ※様式の趣旨として、罹

    damae
    damae 2015/01/11
    県レベルで周知に努めているところもある
  • 各都道府県・指定都市教育委員会等宛 新型インフルエンザに関する対応について(第17報):文部科学省

    事務連絡 平成21年10月19日 附属学校を置く各国立大学法人担当課 各都道府県私立学校主管課 各都道府県・指定都市教育委員会総務課 小中高等学校を設置する各学校設置会社の学校担当事務局 文部科学省高等教育局私学部私学行政課 文部科学省スポーツ・青少年局学校健康教育課 新型インフルエンザに関する対応について(第17報) 10月16日付けで厚生労働省新型インフルエンザ対策推進部から「新型インフルエンザによる外来患者の急速な増加に対する医療体制の確保について」の事務連絡(以下「厚生労働省事務連絡」という。)が発出されました。  厚生労働省事務連絡においては、「地域の事業者等に対し、インフルエンザの軽症患者であれば、解熱後2日を経過すれば外出の自粛を終了することが可能であると考えられており、従事者等の再出勤に先立って医療機関を受診させ治癒証明書を取得させる意義はないことについて、周知す

    damae
    damae 2015/01/11
    厚労省はもっと一般的に「治癒証明書は無意味である」と通達出さないといかんな
  • 学校における感染症|早稲田大学保健センター

    damae
    damae 2015/01/11
    早稲田、アウトー
  • 千曲市教育委員会

    千曲市教育委員会ホームページに掲載の内容は、 千曲市ホームページへ移転しております。 最新の情報についてはそちらをご確認ください。

    damae
    damae 2015/01/11
    今は治癒報告書だが前は治癒証明書だった、ってところかな
  • 治癒証明書

    damae
    damae 2015/01/11
    http://www.katuyama.okayama-c.ed.jpでも「治癒証明書」とはっきりリンク張ってるな
  • 「風俗で働く」ことを怒ることは百害あって一利なし - キリンが逆立ちしたピアス(ブログ版)

    目次 1.「風俗で働く」若い女性に説教する婦人科医 2.風俗で働く若者への説教の弊害(社会的な問題) 3.自分を大切にできないこと(心理的な問題) 4.支援者こそが学ばなければならない 5.情報をアップデートすること 1.「風俗で働く」若い女性に説教する婦人科医 婦人科医の河野美代子が、風俗で働く(若い)女性たちへの警鐘を鳴らしている。河野さんによれば、性風俗店で働く若い女性たちは「あまりにも無防備」だという。近年は、簡単にセックスワークに従事できるようになり、性感染症にかかったり、望まない妊娠をしてしまったりして、婦人科を受診する。まだ高校生の子どもたちもいる。その子たちへ、河野さんは医者の立場から「こんな無防備なことをしていてはあなたの体がダメになってしまう」と説教するという。さらに、仕事中に殺されたセックスワーカーについてはこんな風に書く。 殺されてしまった女性もいます。警察に協力を

    「風俗で働く」ことを怒ることは百害あって一利なし - キリンが逆立ちしたピアス(ブログ版)
    damae
    damae 2013/12/11
    元記事を「怒」でCtrl+Fすれば一ヶ所でしかひっかからん。そこで怒ってるのは無防備なまま性風俗で働いてることだ。怒ってるのは無防備さ、性と病気の知識がないことだろう。それがどうしてこうなる。
  • 「望まない妊娠・出産」をもたらすもの

    望まない妊娠を誰にも相談できず、どうしようもなく一人で出産… このような悲劇を避けるために、どうしたらよいのでしょうか。当事者を罰したり非難するだけでは解決できないことだと思います。

    「望まない妊娠・出産」をもたらすもの
    damae
    damae 2013/08/14
    避妊について詳しく教わったのは少数派だったと大学にいってからわかったときは驚いたな/コンドームの装着法だけじゃなくてダメな装着法(口で、とか)も教わったしなあ。避妊法として外出しに○つけたら間違いだとか
  • 大阪市「育て方が悪いから発達障害になる」条例案について - lessorの日記

    ひどいものを読んだ。 家庭教育支援条例(案) http://osakanet.web.fc2.com/kateikyoiku.html 第4章 (発達障害、虐待等の予防・防止) (発達障害、虐待等の予防・防止の基) 第15条 乳幼児期の愛着形成の不足が軽度発達障害またはそれに似た症状を誘発する大きな要因であると指摘され、また、それが虐待、非行、不登校、引きこもり等に深く関与していることに鑑み、その予防・防止をはかる (伝統的子育ての推進) 第18条 わが国の伝統的子育てによって発達障害は予防、防止できるものであり、こうした子育ての知恵を学習する機会を親およびこれから親になる人に提供する もし、この条例がこのまま成立するならば、大阪市の発達障害をもつ子どもたちと家族は一刻も早く、大阪市を脱出したほうがよいと思う。 この条例の考え方において、発達障害の子どもは「予防に失敗された存在」であり、

    大阪市「育て方が悪いから発達障害になる」条例案について - lessorの日記
    damae
    damae 2012/05/03
    今どきありえんよなぁ、議案の提出も、マスコミのスルーも/市議会にいる維新の会は33人か。33人全員バカなのかそれとも限られたメンバーしか案を見てなかったのか
  • 1