タグ

音楽と映画に関するdamaeのブックマーク (3)

  • ローランドの名機TR-808のドキュメンタリー映画が12月に ファレル、クエストラブ、ジャム&ルイスら出演 | bmr

    bmr>NEWS>ローランドの名機TR-808のドキュメンタリー映画が12月に ファレル、クエストラブ、ジャム&ルイスら出演 主に80年代前半に一世を風靡し、YMOやクラフトワーク(Kraftwerk)、アフリカ・バンバータ(Afrika Bambaataa)からマーヴィン・ゲイ(Marvin Gaye)らのヒットを創造したリズムマシンの名機、ローランドTR-808のドキュメンタリー映画『808』が、Apple Music限定先行で12月に公開されることが発表された。 坂龍一が「千のナイフ」のライブ・パフォーマンスでいち早く使われたとされるTR-808は、自身でリズム・パターンをプログラミングできるという当時では画期的な機材だったのに加え、その特徴的な音色で今も愛されている名機。1980年に一般発売された後、マーヴィン・ゲイの“Sexual Healing”、リック・ジェイムス(Rick

    ローランドの名機TR-808のドキュメンタリー映画が12月に ファレル、クエストラブ、ジャム&ルイスら出演 | bmr
    damae
    damae 2017/04/03
    日本語展開がまだなんだよなあ。英語字幕で見るか
  • 菊地成孔の『ラ・ラ・ランド』評:世界中を敵に回す覚悟で平然と言うが、こんなもん全然大したことないね

    *以下のテキストは、 マスメディアがアカデミー賞レースの報道を一斉に始める前の、2月20日に入稿、更に4日前に書かれたもので、つまり所謂 「あとだしジャンケン」ではない旨、冒頭に強調しておく。 今時これほど手放しで褒められてる映画があるだろうか? 当連載は、英語圏の作品を扱わないので今回は<特別編>となる。筆者は映画評論家として3流だと思うが、作は、複数のメディアから批評の依頼があった。大人気である。「全く褒められませんよ」「こんな映画にヒーヒー言ってるバカにいやがられるだけの原稿しか書けませんけど」と固辞しても、どうしても書けという。 そりゃあそうだ。筆者は一度だけヤフーニュースのトップページに名前が出たことがある。ジャズの名門インパルス!レーベルと、米国人以外で初めて契約したから? 違う。女優の菊地凛子を歌手デビューさせたから? 違う。正解は「『セッション』を自分のブログで酷評したか

    菊地成孔の『ラ・ラ・ランド』評:世界中を敵に回す覚悟で平然と言うが、こんなもん全然大したことないね
    damae
    damae 2017/03/06
    ちょっと難しく考えてる人いるようだが「セッションを酷評(主に音楽面から)した人がララランドを評価するとこうなる」という話で、例のセッション評を見た人間なら菊地成孔はこう評価するというのは納得する
  • 『ありのままで』の歌詞はトンデモ訳?→日本語版に合わせたプロの仕事!

    アニ @gorotaku この歌詞は「ミス」とかではなくて、極めて緻密な計算に基づくプロの仕事だと思う。詳しくは僕の授業で。 / “アナと雪の女王の主題歌『ありのままで』の歌詞がトンデモ訳だったことが判明wwwwwこれはひどいwwwww” htn.to/mVZdEL 2014-08-05 02:20:06 アニ @gorotaku そもそも根的な大前提として、英語と日語の音節構造の違いがあるんだよね。英語の"let it go"は音三つに乗るわけだけど、同じ三音に日語では「ありの」とか「ままの」とか「たらこ」とかしか乗らない。日語として自然な歌にするなら、情報量は絶対に英語版より減ってしまうわけです 2014-08-05 02:22:59

    『ありのままで』の歌詞はトンデモ訳?→日本語版に合わせたプロの仕事!
    damae
    damae 2014/08/06
    とりあえず日本語版は誤訳?と聞かれたら「Let it go.」と答えればいいという点に異論は少ないのではあるまいか
  • 1