タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

ビジネスとハードウェアとニュースに関するdbfireballのブックマーク (2)

  • PSP、今期出荷を下方修正 1200万台から900万台に

    ソニーは10月19日、2007年3月期の「プレイステーションポータブル」(PSP)の世界出荷台数見込みを、1200万台から900万台に下方修正すると発表した。 同社は同日、同期の連結営業利益予想の下方修正を発表しており(関連記事参照)、ゲーム事業の下方修正分は600億円。内訳は、PSPなど現行プラットフォームで約300億円減、「プレイステーション3」(PS3)の値下げで約160億円減、仕様変更(下位モデルへのHDMI端子搭載)で140億円減となっている。 PSPの巻き返し策として、同社の大根田伸行CFO(最高財務責任者)は「ソフトや周辺機器をディベロップすることで、PSPの楽しみ方を増やすしかない。SCE(ソニー・コンピュータエンタテインメント)で対策を検討中だ」と語った。 PS3の出荷台数見込みは600万台に据え置く。青紫色レーザーダイオードの量産計画に遅れが出て欧州出荷の延期を発表して

    PSP、今期出荷を下方修正 1200万台から900万台に
  • Nintendo iNSIDE – 任天堂Wii&DS;最新情報

    少し古い情報なのですが「プレイ履歴」に関して「社長が訊くWiiプロジェクト」内で語られています。Wiiにはプレイ履歴システム(ゲームタイトル、プレイ時間、プレイした日時などが残ります)   履歴システムだけなら当然のようにあることかもしれませんが、削除不能というのは勇気のある選択だと思います。「ゲームが家庭で嫌われないように」と考えた上でできた機能だそうです。   「60分プレイしたら勝手に電源がOFFになるゲームハードは開発可能か?」というアイデアを岩田代表取締役社長が出したそうで、社長の鶴の一声として社内を伝播したそうです。しかし、最終的には妥協策としてプレイ履歴機能にたどり着いたそうです。   プレイ記録を両親が確認して、ゲームのプレイ時間や内容について親と相談する。これまでよりもゲームに親しみを覚えてもらうことができそうですね。

  • 1