タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

romaに関するdbfireballのブックマーク (3)

  • ROMA のコマンド拡張について:「おれたち世界一になれますか?」:エンジニアライフ

    楽天株式会社 楽天技術研究所 西澤無我 ■ はじめに こんにちは。楽天株式会社で研究開発をしています西澤無我と申します。ここでは、私どもが開発しています ROMA の紹介や、その ROMA 上の面白い機能(ROMA のコマンド拡張)について説明しようと思います。ROMA は楽天で開発されている Ruby 実装の分散 Key-Value Store です。ROMA の利用者は ROMA に対して、データを set したり get したりすることができます。さらに、ROMA の拡張機能として、利用者が独自に開発したプラグインを ROMA に追加することができます。 稿では、まず ROMA の概要について説明をします。その後、ROMA のプラグイン機構について紹介します。そして、その例として、ECHO コマンドを ROMA に追加するコマンド拡張プラグインのコードを示します。 ■ ROMA に

    ROMA のコマンド拡張について:「おれたち世界一になれますか?」:エンジニアライフ
  • ついに公開,楽天ROMA - なぜか数学者にはワイン好きが多い

    楽天、分散キー・バリュー型データストア「ROMA」のソースコードを公開 | 日経 xTECH(クロステック) ってかITpro速い(笑) 公開してすぐに記事になってる.きっと会場で記事書いたのでしょう. 西澤さんがまつもとゆきひろさんにエンターキーを押してもらって記念すべき初公開,としようとした時のトラブルについては触れられてませんw ROMAのページはこちら. Google Code Archive - Long-term storage for Google Code Project Hosting. さて,FreeBSDで実験してみます. ドキュメントの通りruby-1.9とruby-1.9用のgem,それからgem経由でeventmachineをインストールした後,いよいよROMAをインストールします. 最初から最後までトラブル無しでした.素晴らしい. # wget http://

    ついに公開,楽天ROMA - なぜか数学者にはワイン好きが多い
  • 楽天、Rubyベースの大規模分散処理技術をサービス投入 - @IT

    2009/08/27 楽天は8月27日、楽天技術研究所が開発した大規模分散処理ソフトウェア「ROMA」(Rakuten On-Memory Architecture)の格運用を開始したと発表した。「楽天トラベル」で提供する閲覧履歴機能「最近見た宿」で導入したという。 ROMAは、Ruby言語の開発者、まつもとゆきひろ氏が2007年6月に楽天技術研究所のフェローに就任して以来、開発を進めてきたもの。「memcached」や米アマゾンの「Dynamo」(ダイナモ)など分散キー・バリュー型データストアと似たキー・バリュー・ストレージ(KVS)と呼ばれる実装の1つで、Rubyの拡張ライブラリとして開発した。複数のサーバを仮想的に1つのデータストアのように扱い、従来のデータベースでは実現することが難しかった処理を可能にした。耐障害性、拡張性、保守性にも優れ、機能追加を柔軟に行うことができるという(

  • 1