タグ

tipsに関するdbfireballのブックマーク (31)

  • 2009年書いた Emacs 人気記事ベスト10。 - 日々、とんは語る。

    追記 この記事を元に書籍が出来ました! 時間と命を削って、より詳細に解説しましたので、Emacs に興味がある人はぜひ一度手に取ってみて下さい。 Emacs実践入門 ?思考を直感的にコード化し、開発を加速する (WEB+DB PRESS plus) 作者: 大竹智也出版社/メーカー: 技術評論社発売日: 2012/03/07メディア: 単行(ソフトカバー)購入: 22人 クリック: 396回この商品を含むブログ (1件) を見る僕が Emacs を使いはじめたのは2008年に入ったくらいで、08年の終りくらいに少し Elisp を触りはじめて Emacs の面白さに目覚めました。 Emacs の機能を詳しく紹介したサイトや、入門記事は多いのですが、実際に導入してから、バリバリ使える/使っていくための続編的な記事が少ない様な気がします。 インストールが済んで、操作はとりあえず分かったけど、

    2009年書いた Emacs 人気記事ベスト10。 - 日々、とんは語る。
  • コマンドが失敗したらプロンプトを赤くする - blog.8-p.info

    しばらく前から、コマンドの終了ステータスをプロンプトの色に反映させるようにしている。 終了ステータスとは C言語なら int main(int argc, char* argv[]) { ... return 0; } この return している 0 が終了ステータス。この整数値の下位 8bit がプロセスの終了時に親 (そのプロセスを起動したプロセス) にわたる。 終了ステータスの指定方法はいろいろある。C言語の場合 main 関数の戻り値以外にも exit 関数の引数でも指定できる。Ruby, Perl の場合、そもそも main 関数は無くて exit 関数に引数を与える方法だけがつかえる。 この値はシェル上で $? で参照できる。 % perl -e 'exit(0xdead)'; echo $? 173 % 慣例として、正常終了のときは 0 を返すことになっている。 % ls

  • さくらインターネットに色々インストールする - yasuhisa's blog

    大学サーバーは卒業するとあれになってしまうので、どっか契約することにしました。さくらレンタルサーバーのスタンダードでは、シェルログインができるので、これにしました。 最初に mkdir ~/local をやっておく。 vimviは入っているけど、vimは入っていなかった。 さくらインターネットのレンタルサーバーにvimをインストールしてみる - SIGSEGV ftp ftp://ftp.vim.org/pub/vim/unix/vim-7.0.tar.bz2 tar xvjf vim-7.0.tar.bz2 cd vim70/ ./configure --prefix=$HOME/local make make install .vimrc あんまり意味分かってないでコピペ(ry。 set number set compatible set tabstop=2 set shiftwidt

    さくらインターネットに色々インストールする - yasuhisa's blog
  • 夏だ花火だデジカメだ!デジカメで花火をきれいに写す9つのTips : ライフハッカー[日本版], 仕事も生活も上手くこなすライフハック情報満載のブログ・メディア

    デスク配線がスッキリ。Ankerの全部入り12 in 1モニタースタンドが突然8,250円OFFされてた #Amazonセール

    夏だ花火だデジカメだ!デジカメで花火をきれいに写す9つのTips : ライフハッカー[日本版], 仕事も生活も上手くこなすライフハック情報満載のブログ・メディア
  • 1000円でノートPCの液晶ディスプレイを復活させる方法 - ぴょぴょぴょ? - Linuxとかプログラミングの覚え書き -

    ノートPCを数年使っていると、下の写真のように液晶ディスプレイの発色が悪くなり、赤みがかった表示になってきます。この症状は、ディスプレイのバックライトを交換するだけで、直ります。 バックライト交換前 バックライト交換後(写真映りが悪いですが、人間の目でみれば新品同様です) このバックライトの交換作業は、業者に頼むと、2万円程度かかります。結構高いです。この際、新しいノートPCを買おうかな、という気分になってしまいます。 ところがこのバックライト、部品自体は600円で市販されています。通販で購入しても送料込みで1000円でおつりが来ます。そこで、自分でバックライトの購入&交換作業を行い、液晶ディスプレイを復活させてみました。以下、手順を紹介します。 まずノートPCの分解 ノートPCを分解して、交換が必要な部品を調べます。 ノートPCには右の画像のような液晶モジュールが入っています。バックライ

    1000円でノートPCの液晶ディスプレイを復活させる方法 - ぴょぴょぴょ? - Linuxとかプログラミングの覚え書き -
    dbfireball
    dbfireball 2008/07/20
    ちょっと難しそうな気もするけど、メモとして。
  • PC

    パソコンの断・捨・離 パソコンの不要なものを整理、まずはWebサービスの棚卸しを 2024.03.14

    PC
  • USBメモリやUSB HDDを安心して取り外す

    USBメモリやUSB HDD。「安全な取り外し」アイコンを使わなくても切断できます──という設定になっているか、確認しよう。 USBメモリやUSB HDDなど、外付けストレージは、来タスクバーの「安全な取り外し」アイコンをクリックし、取り外したいデバイスを選択することで安全な取り外しが行える。 しかし実際には、Windows XPやWindows Vistaでは外付けストレージを「安全な取り外し」操作なしで取り外しを行っても基的に問題ない。ただし外付けストレージにアクセス中でない事だけは注意しよう。USBメモリや外付けHDDにはアクセスランプが搭載されていることが多いので、そこを確認することが重要だ。 一般的には、「速度向上のためにデータをキャッシュして遅延書き込みを行うので、安全な取り外しが必要」だと言われることが多い。しかしWindows XP/Vistaでは、USBメモリや外付け

    USBメモリやUSB HDDを安心して取り外す
  • WindowsでMac風の英数かな切替を実現 その1 (Windows用ノウハウ) (ウィンドウズデマックノカナエイスウキリカエ) - 関心空間

    WindowsMac風の英数かな切替を実現 その1 (Windows用ノウハウ) (ウィンドウズデマックノカナエイスウキリカエ) セルフインフォ とは? このキーワードの内容に関わる方が 書いたキーワード(記事)です。 詳しくはヘルプをご覧ください。 ※以下、ソフトの追加なしでWindows標準のMS-IMEをベースにカスタマイズする方法。 秀Capsを利用してもっと簡単に実現する方法は独立させました。(WindowsMac風の英数かな切替を実現 その2) はっきり言う。Windows標準の日英切替の方法は絶対に不自然だ。 不自然と思わないのは、それは「それしかない」と思って使い続けているからだろう。冷静になって考えてみて欲しい。「人間の手の指の中で、多くの人にとって一番動かすのが苦手」である左手の小指が薬指を使うしかない「半角」キーを、日語・英語を切り替えるたびに押させ

  • Shiftキーで英数モードに一発切り替え - 日経トレンディネット

    語の文章には当たり前のようにアルファベットの単語が混じる。英字を入力するときは、ひらがなモードのままでキーボードからアルファベットのキーを押し、F9キーやF10キーで変換するのが一般的なやり方。でも「Word」が「をrd」と表示されるのが嫌で、MS-IMEの入力モードを英数モードに切り替えている人もいるだろう。英数モードを頻繁に使う場合は、Shiftキーで簡単に切り替えられるようにしておこう。 まず、MS-IMEツールバーの「プロパティ」ボタンをクリックする。MS-IME2000では、「和英混在入力」パネルの「Shiftキーでの英数モード切り替えをMS-IME95互換とする」チェックボックスをオンにする。MS-IME98では「全般」パネルの「詳細」ボタンをクリックし、「詳細設定」パネルの「[Shift]キーで英数モードへ切り替える」チェックボックスをオンにする。これで入力モードの「ひら

    dbfireball
    dbfireball 2007/09/25
    あとで試す
  • 3分LifeHacking:不要な常駐ソフトを解除する - ITmedia Biz.ID

    マシンのメンテナンス法として、ぜひ試したいのが“不要な常駐ソフト”が動いていないか、チェックすること。ごちゃごちゃになったタスクトレイを整理しよう。 わざわざ起動しなくても、Windowsと一緒に起動して使いたいときにすぐに利用できる常駐ソフト。ウイルスチェックソフトやメッセンジャーソフトなどだけでなく、Googleデスクトップや画像管理ソフトのメディアディテクタ(メモリカードが差し込まれると内部の画像などを見つけ出すソフト)など、Windowsの使い勝手を向上させるアプリケーションのほとんどが常駐ソフトだ。 うまく使えば便利な常駐ソフトだが、 Windowsの起動が遅くなる メモリを占有するので、利用できるメモリが少なくなる 利用できるメモリが減ることでマシンが不安定になる 常駐ソフト自体の問題でマシンが不安定になる タスクトレイにたくさんアイコンが並んで目障り といった欠点もある。 し

    3分LifeHacking:不要な常駐ソフトを解除する - ITmedia Biz.ID
  • 秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ: 究極の.htaccess?

    via del.icio.us/popular Apacheのフォルダローカルな設定ファイル.htaccess で使いそうな設定をかたっぱしから書き込んだファイル。 メイン、スクリプト関連、ヘッダ(キャッシュや最速化)、URL書き換え、認証、SSL、開発中サイト、というようなジャンルごとに、よく使われそうなディレクティブがずらずらと並んでいる。PHPの設定、cool URLの設定、エラーページ、認証の掛けかた、などなど。 書き換えるべきところは英単語で何を書くのかわかるようになっているので、コメントとあわせて思い出しながらコメントを外していくとそれなりに使えそうな .htaccess が作れるかもしれない。僕なんかは細かい設定方法すぐ忘れてしまって検索することが多いので、これで楽になりそう。 # 当に不要なものはコメントにせずファイルから消すべきだし、安定運用に入ったら.htaccess

    秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ: 究極の.htaccess?
  • みなさんの「単語/用語例の登録」はどうなっていますか? ちなみに、僕は 「めあど」⇒「○○@yahoo.co.jp」 「おせわ」⇒「お世話になっております

    みなさんの「単語/用語例の登録」はどうなっていますか? ちなみに、僕は 「めあど」⇒「○○@yahoo.co.jp」 「おせわ」⇒「お世話になっております。永上です。」 「めっせ」⇒「hiroru123@msn.com」 「よろ」⇒「よろしくお願いいたします。」 「あり」⇒「ありがとう御座います。」 「えがみ」⇒「永上」・「永上裕之」 見たいな感じでやっております。 是非、役に立つキーワードを教えてください!

    dbfireball
    dbfireball 2007/08/27
    俺はIMEと携帯に「はてだ」→「*t*[]」が出るようにしてる。これではてダで日記書く時にちょいとだけ、楽。
  • 生年月日から年齢を計算する簡単な計算式:ITpro

    私の個人ブログに掲載したら好評でしたので、こちらでもご紹介してみます。 最近知ったんですが、生年月日から年齢を計算する簡単な計算式というのがあるそうです。 (今日の日付-誕生日)/10000の小数点以下切捨て。 PHPで書くと echo (int)((20070823 - 19850101)/10000); Perlで書くと print int ((20070823 - 19850101)/10000); JAVAで書くと System.out.println( (int)((20070823 - 19850101)/10000) ); という感じになります。 日の法律を確認してみました。誕生日の前日が終了する瞬間(すなわち誕生日をむかえる午前0時00分の直前)に1歳を加えることになる。ただしうるう年など、年によって期間を定めた場合において最後の月に応当する日がないときは、その月の末日を

    生年月日から年齢を計算する簡単な計算式:ITpro
  • http://www.designwalker.com/2007/08/photoshop-blur.html

    http://www.designwalker.com/2007/08/photoshop-blur.html
  • ウノウラボ Unoh Labs: 言語モード毎にキーボードマクロを設定する(Emacs)

    こんばんは。bokkoです。 Emacsを使っている人に限らず、タイプ数を減らすために、 キーボードマクロを使っている人は多いと思います。 私の場合、for文やmain関数などをキーボードマクロで自動生成したりしているのですが、 最近、ほかの言語の構文と名前がかぶってしまったり、 RubyPythonで書いているときは欲しいんだけど、 CやC++で書いているときは、全然いらないマクロがあったりするのが気になったので、 整理することにしました。 最初はマクロに言語の名前をつけて区別しようとしたのですが、 Emacsではadd-hookが使えるので、そっちを使って言語モード毎にマクロを設定することにしました。 (setq c_macros_dir "~bokko/emacs-macros/c/") (add-hook 'c-mode-hook '(lambda () (loa

  • メモがわり: 動画ファイルの再生について(1)

    メモがわり 自分のためのメモ代わりに使用しています(パソコン、パソコンの自作、インターネット、その他) 落としたファイルについて 1 :[名無し]さん(bin+cue).rar :2005/09/19(月) 10:38:28 ID:sDQd2LhQ0 人が集まるまで保守よろしく。 ◎ まずは自分で調べること→Google(http://www.google.co.jp/)、それでわからなかったら質問 ◎ FAQには必ず目を通すこと、たぶん>>1-13のどっかにある ◎ 全過去ログを読めとは言わないが、少しぐらい前のログは読んでおけ ◎ マルチポスト禁止 ◎ 煽りや荒しは無視、注意も不要、かかわるな ◎ 実際に試せばわかるものについては質問しない、まずは自分で考える 2 :[名無し]さん(bin+cue).rar :2005/09/19(月) 10:39:15 ID:sDQd2LhQ0 ○拡

    dbfireball
    dbfireball 2007/08/10
    TSファイルに関して
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    dbfireball
    dbfireball 2007/08/10
    TSファイルの扱い、一番下。
  • University Information Technology (UIT) | Something goes here....

    dbfireball
    dbfireball 2007/08/02
    notesをthunderbirdで
  • FC2Blog - 404 Error

    Page not found ご指定のファイルが見つかりませんでした 30秒後にトップページへ移動します

    dbfireball
    dbfireball 2007/08/02
    notesノーツのメールをgoogledesktopで
  • 3分LifeHacking:エクスプローラバーでフォルダのツリー表示をいつも利用する方法 - ITmedia Biz.ID

    フォルダをダブルクリックして開く際、エクスプローラバーでフォルダのツリー表示が常に見えるようにしておけば、ファイルの検索や移動に便利だ。 Windowsでフォルダを開いてファイルを探す際、エクスプローラバーでフォルダのツリー表示を使う機会は多い。ところが、フォルダを開くときの初期設定はWindows XPであればタスクパネルになっている。 常にツリー表示させたい場合は、あらかじめ設定しておくとよい。いちいちエクスプローラを立ち上げてから目的のフォルダを探したり、フォルダの「表示」-「エクスプローラバー」を操作したり、メニューバーの「フォルダ」ボタンをクリックしたりする手間を省くことができる。 手順は簡単。まず「ツール」-「フォルダオプション」を開き、「ファイルの種類」のリストの中にある「フォルダ」を選択する。拡張子が(なし)と書かれた並びの最後のほうにあるはずだ。 次に、「フォルダ」を選択

    3分LifeHacking:エクスプローラバーでフォルダのツリー表示をいつも利用する方法 - ITmedia Biz.ID
    dbfireball
    dbfireball 2007/08/02
    早速設定した。