タグ

軍事に関するdbfireballのブックマーク (24)

  • 日本が「核兵器を廃絶する兵器」をつくる日

    きまた・せいごう/大阪キリスト教短大客員教授 元岐阜女子大学副学長、元週刊文春・月刊文芸春秋編集長。1955年京都市生まれ。78年早稲田大学政治経済学政治学科卒、同年文芸春秋入社。『週刊文春』『文芸春秋』の編集長を経て、2015年常務取締役、18年退社。現在、大阪キリスト教短大客員教授を勤める。関わった主な記事は、江川紹子との坂弁護士失踪事件追及、野坂参三密告の手紙、少年Aこの子を生んで、ジャニーズ追及キャンペーン、田中真紀子秘書給与疑惑、村木厚子独占手記、田中角栄の恋文、尾崎豊の遺書など多数。著書に『文春の流儀』。 元文春編集長が「今」語りたいこと 元週刊文春、月刊文芸春秋編集長が、豊富な取材経験を基に、注目の事件・事象を独自の目線で解説。読者に世の中を読み解く上での「気づき」「教訓」を与える。 バックナンバー一覧 「思い切ったことができない」 岸田首相の起死回生の一手とは? すでに

    日本が「核兵器を廃絶する兵器」をつくる日
    dbfireball
    dbfireball 2023/12/11
    もし仮に完成したら他国の重要人物を人工衛星から狙い撃ちできるようになるんだけど、そういう事態が起きるって理解してるんかね?核兵器よりよほど悪質な使い方出来るよね
  • 陸自ヘリ消失 搭乗10人のうち8人が幹部 師団長らは先月着任 | NHK

    陸上自衛隊の師団長など10人が乗ったヘリコプターが、沖縄県の宮古島の周辺で消息を絶った事故で、機体には師団長を含めて8人の幹部が乗っていたことが、防衛省関係者への取材で分かりました。 師団長など複数の幹部は先月着任したばかりで、陸上自衛隊は島の地形を確認するために周辺を飛行していたとみて調査を進めるとともに、捜索を続けています。 6日午後、陸上自衛隊のUH60多用途ヘリコプターが沖縄県の宮古島周辺を飛行中に消息を絶った事故では、熊市に司令部がある第8師団のトップの坂雄一師団長など合わせて10人が乗っていたことがわかっています。 防衛省は7日午後、10人の所属の内訳について ▽第8師団司令部が坂師団長を含めて5人 ▽ヘリコプターを運用している第8飛行隊が4人 ▽宮古島駐屯地にある宮古警備隊が1人だと明らかにしました。 また10人うち、幹部は8人だったことが防衛省関係者への取材で新たに分

    陸自ヘリ消失 搭乗10人のうち8人が幹部 師団長らは先月着任 | NHK
    dbfireball
    dbfireball 2023/04/08
    なぜ分散しなかったってそりゃ予算ないからでしょ。燃料費やらなんやら節約カツカツしてたらこうなる
  • イスラエル軍 世界初「アイアンビーム」で上空のミサイルと攻撃ドローン撃墜に成功「1発500円で撃墜」(佐藤仁) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    ベネット首相「1回3.5ドル(約500円)で撃墜できます。SFでなくてリアルです」イスラエル国防省は、上空からの攻撃ドローンやロケット弾にレーザーを使用して防衛する防空システム「アイアンビーム(Iron Beam)」の試験を行い上空のミサイルと攻撃ドローンをレーザービームで撃墜することに成功した。撃墜に成功した動画も公開している。 イスラエルのベネット首相は自身のツイッターで「イスラエルはついに新たな『アイアンビーム』のテストに成功しました。これは世界初のエネルギーを元にした兵器システムで上空のミサイルや攻撃ドローンを1回の発射につき3.5ドル(約500円)で撃墜できます。SF(サイエンス・フィクション)のように聞こえますが、リアルです」と語っていた。 イスラエル軍は2021年にレーザービームによる実証実験も行い、1キロメートル先の上空の攻撃ドローンを撃墜していた。現在は1キロ先の上空のド

    イスラエル軍 世界初「アイアンビーム」で上空のミサイルと攻撃ドローン撃墜に成功「1発500円で撃墜」(佐藤仁) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    dbfireball
    dbfireball 2022/04/24
    将来的に兵士が携行できるくらいになるんだろうなぁ
  • レーザーでミサイル迎撃、発射直後に照射し破壊 (読売新聞) - Yahoo!ニュース

    北朝鮮による核・ミサイル開発の進展を受け、政府が弾道ミサイル迎撃のための新システムの開発を検討していることがわかった。 高出力レーザーを発射直後の弾道ミサイルに照射し、無力化・破壊する。北朝鮮が現在の装備では迎撃が難しい「ロフテッド軌道」での発射を繰り返しているため、新技術で対応する方針だ。 開発を目指すのは、弾道ミサイルが発射された直後の「ブースト段階」と呼ばれる時点で、航空機や艦船などから高出力レーザーを照射し、熱によってミサイルを変形させる技術。迎撃ミサイルに比べて安価で、実現すればロフテッド軌道だけでなく、多数の弾道ミサイル発射にも対処が可能になる。 防衛省は2018年度概算要求に、迫撃砲弾や小型無人機などを迎撃対象とする、高出力レーザーシステムの研究費として、87億円を計上した。

    レーザーでミサイル迎撃、発射直後に照射し破壊 (読売新聞) - Yahoo!ニュース
    dbfireball
    dbfireball 2017/09/03
    レーザーでの防御は北朝鮮がどうなろうと、どちらにしろ将来は必ず必要になると思う。
  • 『俺の知らない機銃がある……』武蔵生中継でパニックになる模型クラスタのみなさん

    アオイ模型 @aoi_mokei 艦船模型クラスタに何が起きているのかと言うと、先程の生中継で、この辺のどこかに、見覚えの無い三連装機銃が写り込んでてパニックに陥っています pic.twitter.com/oKD6gvFl3Y 2015-03-13 12:32:55

    『俺の知らない機銃がある……』武蔵生中継でパニックになる模型クラスタのみなさん
    dbfireball
    dbfireball 2015/03/14
    やっぱりこういう事があるのね。
  • 【軍事情勢】中国空母が海洋制空権を押さえる日+(1/4ページ) - MSN産経ニュース

    大連港に停泊する中国初の空母「遼寧」。艦首が反った「スキージャンプ」方式で艦上機は発艦するが、この方式だと大きな制約を受ける=9月22日(共同) 中国海軍の航空母艦・遼寧が就役した。東・南シナの覇権確立を目指す戦略が透けて見える。格的(正式)空母が実運用されて以来、制海権確保には海洋制空権確保が不可欠になったためだ。日のエネルギー資源の9割が東・南シナ海を通過するから、この海域の覇権は日政治・経済の命運を確実に握る。今以上に、日政府は中国に卑屈になるということだ。日の持ち時間は10年 発展途上の中国空母は数々の課題・問題を抱えており楽観する専門家もいるが、それは違う。10年後に空母機動艦隊が創設されれば、低戦力であろうが、海空軍力に乏しい東南アジア諸国への政治・軍事的効果は飛躍的に増大。ヒト・モノ・カネの減少に歯止めのかからぬ自衛隊との戦力バランスが大きく崩れる「元年」ともなろ

  • Stuxnetは米政府が開発、大統領が攻撃命令――New York Times報道

    産業インフラに感染するマルウェア「Stuxnet」は、イランによる核兵器開発の進展を遅らせる目的で米国とイスラエルの政府が開発したものだったとNew York Timesが伝えた。 米紙New York Timesは6月1日、イランの核施設の制御システムに感染した極めて高度なマルウェア「Stuxnet」は米国とイスラエルの政府が開発したものだったと伝えた。 同紙の報道は、計画にかかわった米国やイスラエルの当局者および外部の専門家への取材に基づいている。それによると、米政府はイランによる核兵器開発の進展を遅らせる目的で、ブッシュ政権時代にコードネーム「Olympic Games」と呼ばれる計画に着手。この計画はオバマ政権に引き継がれ、オバマ大統領が就任後間もなく、イランの核開発施設運用に使われているコンピュータに対する攻撃を命じたという。 ところがプログラミングエラーを原因とする手違いのため

    Stuxnetは米政府が開発、大統領が攻撃命令――New York Times報道
  • 三菱重工業

    2023年にガスタービン世界市場でシェア1位を獲得 市場調査レポート(米国マッコイ・パワー・レポート)により明らかに 2024-03-15

    三菱重工業
  • フェリーを高速輸送艦に 防衛省が転用検討 離島奪還で陸自輸送の切り札+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    防衛省が、民間フェリーを高速輸送艦として転用することを検討していることが20日、分かった。中国による東シナ海の離島侵攻の脅威が高まる中、新規建造はコスト高で困難なため、転用によって、奪還作戦で陸上自衛隊部隊を機動展開させる際の輸送手段の「切り札」として位置づけている。 高速輸送艦は在日米軍再編に関する平成17年の日米合意で導入が明記された。転用を検討しているのは「津軽海峡フェリー」(北海道函館市)が2隻所有する高速フェリー。全長112メートル、時速約67キロの双胴型で高速フェリーとしては世界最大級。乗客774人、トラック33台、乗用車195台を運べる。 同社は1隻約90億円で購入し、青森-函館間で運航させたが、燃料高騰による赤字で20年10月から運航を休止している。 東シナ海での島(とう)嶼(しょ)奪還作戦では、西部方面普通科連隊(長崎県)が中核となる。西普連は隊員約600人で、同社のフェ

  • asahi.com(朝日新聞社):空自次期輸送機、飛べるのはいつ 強度不足解決できず - 社会

    航空自衛隊の主力輸送機C1の後継の次期輸送機(CX)開発をめぐって、試作機の製作段階で発覚した機体の強度不足が解決できず、当初07年夏に予定されていた初飛行が現時点でも見通しさえ立っていないことが分かった。量産化の予算計上も見送られており、12年度に始まる予定だった部隊での運用も大幅に遅れる公算だ。C1の退役を遅らせる必要があり、空自の輸送業務に支障が出る可能性も出てきた。  防衛省によると、当初の計画では、主担当企業である川崎重工業が07年夏ごろに社内で試作機の初飛行を実施。08年3月末に試作機1号機を、09年度半ばに試作機2号機を防衛省側に引き渡す予定だった。その後は防衛省が飛行試験を重ねながら改良を加える計画だった。  ところが、07年5〜7月、強度試験用に同省に納入された試作機を使って同省技術研究部が調べたところ、荷重を加えると水平尾翼の一部が盛り上がったり主脚が傾いて胴体部と接

    dbfireball
    dbfireball 2009/07/25
    まぁ、テスト段階で判明して良かったよね。
  • http://www.technobahn.com/news/200907082258

    dbfireball
    dbfireball 2009/07/09
    「272キログラム上塗り」重すぎるだろ。
  • Spike's Military Affair Review

    今朝、北海道新聞に「潜水艦の正体はクジラ? 防衛省、結論迷宮入り」という、共同通信の配信記事が掲載されました。確証はないものの、14日に足摺岬沖で起きた領海侵犯事件で、外国の潜水艦が該当海域にいた可能性は低く、クジラの可能性が高いという結論に向かっています。 この記事で最初に潜望鏡を発見したのが砲術長だったことが分かりました。砲術長が約10秒間見た後、艦長に報告し、艦長は「水面下に消えかかった潜望鏡らしきものとその影響で波打つ水面」を見ました。アクティブソナーで探知したのは2回だけで、いずれも位置は領海外、最初の探知は「潜水艦の速度では想定できないほど現場から遠い地点」だったといいます。位置が極めて近く、深度差もほとんどないのに、こんな反応しか取れないのはおかしいのです。スクリュー音が取れなかったのは、対象物にスクリューが付いていなかったためと考えるのが妥当です。潜望鏡をはっきりと見たのも

    dbfireball
    dbfireball 2008/09/21
    クジラたん大慌て。
  • 『多くの母親兵士が戦う史上例なきイラク戦争~母親から子を愛する感情奪い、米兵30万人の心を壊す』

    14、15日と二夜連続で放送されたNHKスペシャル「戦場 心の傷」は衝撃的な内容だった。とりわけ昨夜の「ママはイラクへ行った」には驚いた。デミ・ムーアが主演した映画『G.I.ジェーン』などで、アメリカ軍の女性兵士の存在は知っていたが、まさかイラクの戦場で、母親兵士が銃撃戦を行っているとは知らなかった。 イラクやアフガニスタンに、アメリカ軍の総兵力のおよそ11%にあたる19万人もの女性兵士を送り込み、その3分の1は子どもを持つ母親兵士だという。女性兵士の任務は、前線の戦闘ではないが、泥沼化したイラクでは後方任務の女性兵士もいや応なしに戦闘に巻き込まれてしまう。 26歳の女性兵士は、12歳のイラク人少年を撃ち殺したため、PTSD(心的外傷後ストレス障害)を発症。イラクから帰還後に結婚し、息子を出産したが、症状が悪化。自分の息子の顔がイラク人少年の顔に重なってしまい、育児ができなくなり、いまは入

  • 撃破されたスパイ衛星と、大失敗プロジェクト『FIA』 | WIRED VISION

    撃破されたスパイ衛星と、大失敗プロジェクト『FIA』 2008年2月25日 サイエンス・テクノロジー コメント: トラックバック (0) Noah Shachtman 2月20日夜(米国時間)にミサイルで破壊された人工衛星(日語版記事)は、打ち上げられる前から厄介者だった。 失敗に終わったこの人工衛星『USA-193』(NROL-21)は、『将来画像アーキテクチャー』(FIA:Future Imagery Architecture)の名で知られる、宇宙からの極秘監視プログラムの一翼を担っていたというのがおおかたの見方だ。 FIAは、近年の防衛技術の取り組み中、最大の無駄の1つとして知られているプロジェクトだ。『New York Times』紙は以前FIAについて、「50年にわたる米国のスパイ衛星プロジェクト歴史において、最も資金をいつぶした華々しい失敗だろう」と評している。 『Los

  • TOEFL対策スクールナビ

    海外の大学・大学院に行きたい」「海外移住したい」。海外旅行では体験できないリアルな海外での生活を叶えるにはTOEFL等の受験が欠かせません。それらの夢を叶えるにはTOEFLのハイスコアが必要になりますがTOEICや英検と比べIELTSの学習ができるスクールは多くありません。また、ホームページにTOEFL対策コースの案内があっても実際に教えた経験に乏しいスクールは多くどのスクールを選べばいいのか一般の方には判りにくいのが現状です。TOEFL対策スクールナビがあなたの街の一番いいIELTSの対策スクール・塾を紹介します。 TOEFLの対策スクール・塾で学習する理由 TOEFLは英語の4技能「読む」「書く」「話す」「聞く」がそれぞれバランスよく評価される試験です。そのため独学で試験対策を進めた場合「話す」「書く」という自分のアウトプットに対して間違いを指摘し、正しい英語表現を教えてもらうことが

    TOEFL対策スクールナビ
    dbfireball
    dbfireball 2008/02/01
    まぁ、途中で方向を変えないミサイル、って前提ならこれでおkなんだろうけど…。
  • http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200712051805

    dbfireball
    dbfireball 2007/12/06
    結構古いものは古いからねぇ。
  • 防衛研究所で「化学兵器中国で遺棄」覆す文書見つかる (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    終戦後、中国大陸で旧日軍が化学兵器を中国側に引き渡したことを示す文書が、防衛省防衛研究所などに保管されていることが分かった。日軍が中国で遺棄したことを前提に進められている遺棄化学兵器処理事業は見直しを迫られることになりそうだ。 この事実は、防衛省の関係団体「財団法人ディフェンスリサーチセンター」が外務省の依頼で行った調査資料の中から、ジャーナリストの水間政憲氏が見つけた。調査資料は今年1月、外務省に報告されているが、中身は公表されていない。 それによると、防衛研究所には、「支那方面艦隊引渡目録」と書かれた3点の文書が保管され、いずれも、引き渡した時期、場所、日側と中国側の責任者名、品目などが記されている。 例えば、昭和21年1月18日の文書では、引き渡し場所は「上海地区」、日側責任者は上海海軍特別陸戦隊「海軍中尉 古田小作」、中国側(国民政府)は中国海軍陸戦隊「海軍中尉 陳永禄」、

    dbfireball
    dbfireball 2007/12/02
    中国に「捏造だ」って言われそうな内容。
  • そして右傾化した庶民と自衛官だけがバカを見る - Munchener Brucke

    防衛省の守谷元事務次官の逮捕により、日にも防衛利権という巨大な闇が存在することが次第に明らかになってきた。そもそも我々は防衛政策に対して余りに純粋無垢であり過ぎたのではないか? そもそも近代において戦争とは利権そのものであり、それに比べれば、戦後日の道路利権や土建政治の話などかわいい問題に過ぎない。それなのに戦後の日人は防衛問題を崇高なイデオロギー問題に祭り上げてしまった。そして道路族の族議員などを手垢に塗れた利権政治家と蔑む一方、防衛族議員を日の国家のあり方を考えていらっしゃる崇高な政治家であるかのように一目が置かれていた。ここで明らかになったのは、防衛族も道路族と同様の利権政治集団であり、実際はかなり醜悪であるということである。 そもそも現代行われている戦争は例外なくすべて利権であり、それ以上の崇高な理念など存在しない。ただそのような意見を言うものをすべて「サヨクだ」と切り捨て

    そして右傾化した庶民と自衛官だけがバカを見る - Munchener Brucke
  • レーザー砲を搭載した飛行機「YAL-1A」(動画)

    レーザー砲です。 これは、貨物機ボーイング747をベースに、米軍がレーザー砲を搭載した「YAL-1A」です。 まず赤外線でミサイルを探知、低出力のレーザーでミサイルを追跡しながらスピードを算出、最後にメインレーザーが発射されてドカン! だとか。どのくらい遠くのミサイルを補足・爆破できるのかは、軍事的に内緒にされています。 以下に写真ギャラリーを置いておきます。

    dbfireball
    dbfireball 2007/11/24
    下とか後ろから撃たれたら意味ねーじゃねーか。
  • イギリス国防省が光学迷彩のような「目に見えない戦車」を実用化へ

    イギリスの国防省が周囲の風景に溶け込んでしまえる、目に見えない戦車を実用化するそうです。 まるで攻殻機動隊に出てくる「光学迷彩」を使ったかのような戦車ですが、いったいどのような仕組みで見えなくなるのでしょうか。 詳細は以下の通り。 Army tests James Bond style tank that is 'invisible' | the Daily Mail この記事によると、イギリス国防省は「戦車を見えなくする技術」の開発に取り組んでいるそうです。これはカメラとプロジェクタを用いて戦車の車体に周囲の風景を映し出すことで、戦車の姿を見えなくするというもので、2012年までに実用化されると予測されているとのこと。 なお、この技術は戦闘服に応用することも考えられており、現状で唯一の欠点となっているカメラとプロジェクタの信頼性に関しては、将来的にカメラもプロジェクタも必要とせずに、単独

    イギリス国防省が光学迷彩のような「目に見えない戦車」を実用化へ