タグ

fnoithunderのブックマーク (2,150)

  • すみません - 頭の上にミカンをのせる

    ごめんなさい。 私の勘違いだったようです。 そのまま黙って消したほうが良いかもしれませんが せっかくなので帰宅後に調べて書き直します。

    すみません - 頭の上にミカンをのせる
    fnoithunder
    fnoithunder 2020/02/16
    そうだったのか
  • キモオタによるフェミニズム概論

    フェミニストからキモオタは死ねと言われ、私はもちろんキモオタであるから激昂してクソフェミは死ねと言い返しかけて、そこでふと気がついて困惑した。 フェミニズムとは何だろうか。 私はフェミニズムを名前ぐらいしか知らない。しかし知らないものを知らないままにしておくことは、少なくとも私にとってキモオタらしからぬ行為である。私は自分に自信をもってキモオタでありたい。クソフェミに死ねと罵られるキモオタであることに誇りを持ちたい。ならばフェミニズムについて知らなければならない。 しかしフェミニズムについて知りたかったら何を読めばいいのか。これが意外と分からない。ロールズやセンを読めというのを見つけたので読んでみたが、やはりフェミニズムが分かった気になれない。 そこで手当たり次第に適当にフェミニズムの書籍を読んでまとめみることにした結果が稿である。決して十全ではないが、私同様、フェミニズムをよく知らない

    キモオタによるフェミニズム概論
  • プライバシーは守られて当然のわけがない - あざなえるなわのごとし

    TLを眺めていたら「プライバシーなんてクソらえ」などと若いポエミーな人がつぶやいていた。 どうやら中国の顔認証なんかの話題を見たらしく「だから日は遅れてるんだ云々」に繋げたかったらしい。 隣の芝生は青く見える。 でもその青さは果たして何に支えられてるのか、をまずは考えるべきなのでは? 【スポンサーリンク】 プライバシーなんて必要ない NHKでファーウェイの番組やってるけど怖ーよ、街頭インタビューで「プライバシーいらない」言うとか— 大佐る (@taisaruCV) 2020年1月19日 プライバシーと言えば先日、NHKで放送されたファーウェイの特集を見ていたら中国人男性が「プライバシーなんて必要ありませんよ」などと宣っていた。 利便性>プライバシー そりゃあ中国はフットワークが軽い。 中共による事実上の一党独裁の政権なんだから。 何事も中共の意思に沿うのであればそれは進み、沿わなければ

    プライバシーは守られて当然のわけがない - あざなえるなわのごとし
  • ブコメしたら知らない人に怒られた話 - あのにますトライバル

    えー……と思うので手短に。スパコンとパパ活の是非については一切言及しません。一言で言うと「そういうとこやで」という話です。 anond.hatelabo.jp anond.hatelabo.jp スーパーコンパニオンを臨時でやった話を書いたら、「知らなかった」って.. [増田] [不安になる] スーパーコンパニオンの業務形態よりもこの増田の絶妙な視野の狭さが気になる。 2020/01/20 07:27 b.hatena.ne.jp このブコメを書いた理由は、元増田の時からこの書き手は「スパコンというものについて書こう」じゃなくて「私の話」に終始していて読み手に理解させる気がないと感じたから。唐突に「ママ友」って出てくるけどまずこの増田がママかどうかなんてわかんないのに当たり前のように「ママ友よりも~」なんて出てくる。そもそも「ママ友」でもめちゃくちゃ仲良い関係だって成立するのに、薄い関係の

    ブコメしたら知らない人に怒られた話 - あのにますトライバル
    fnoithunder
    fnoithunder 2020/01/20
    増田の仕組み的に成り立ってないよね
  • 僕がはてなブログを書く理由 - メロンダウト

    あざなわさんやシロクマさんがはてな村の言及文化について書いていた。 p-shirokuma.hatenadiary.com azanaerunawano5to4.hatenablog.com 自分もけっこう長いことはてなにいるのですが「はてな村」という言葉を見るたびにそれはいったいなんだ?と困惑するところがある。 たぶんダイアリー時代を知らないのでそのころの風習がつくっていた空気のことを言うのかなと勝手に理解してたりする。なので自分がここで書くことはおおむねはてな村とは関係がない。ごく個人的に僕がブログを書く理由であるがそれは同時にはてな村的であったりもするのかなと思っている。 記事を読んでいると議論するプラットフォームがブログからツイッターに移り、それに伴い長文で言及しあうことが少なくなったと書かれていた。確かにそうなのかもしれない。僕はいまツイッターをやっていないのでいまのツイッターの

    僕がはてなブログを書く理由 - メロンダウト
  • "credit"という単語のコアイメージを掴もう - 経済学を疑え!

    "credit"を安易に“信用”と訳すな "credit"という英単語の意味をご存じでしょうか。 信用、その通りです。 しかし、他にもいろいろと意味があるのです。 例えば、掛け売り、信用貸し、債権、預金という意味があります。*1 また、動詞としてはもちろん「信用する」という意味なのですが、「貸方(かしかた)に記入する」という意味もあります。 貸方というのは簿記の用語で、バランスシートの右側、負債を記入する側のことです。*2 こんなにたくさんの意味があるのに、"credit"という単語が出てくると私たちは即座に“信用”という言葉に変換して分かった気になってしまいます。 たとえば、次のような文です。 Money is credit. *3 この文は普通、「貨幣とは信用である」と訳されます。 しかし、「貨幣とは信用である」と言われて意味が分かるでしょうか? 正直な人なら「良く分からない」と言うで

    "credit"という単語のコアイメージを掴もう - 経済学を疑え!
  • 4つ打ちリズムと初音さん|ノッツ|note

    昔アップしたマンガの若干高解像度版です。 左から読むマンガです。→ 初出…2008年 3月29日 以下、ほぼ12年たった現在の自分が 思い出しながら書いてみる作品解説です。 気になる方だけスクロールして読んでみてください。 まず、この作品は2008年に描いたものなので現在の初音ミクとは状況が違うことを注釈しておきます。2008年の段階では初音ミクは作中に描いてあるとおりWindows専用ソフトで、Macで起動するにはブートキャンプを使うかIntel MacWindows 互換レイヤーソフトを使うなどしないと起動しませんでした。2020年現在の初音ミクV4XではMacでも起動します。 当時、ビターエンド大好きモードだった自分が「人様のキャラで自分なりにマンガを描いたらどうなるんだろう」と考えながらpixivをサーフィンしていたら初音ミクのイラストをたくさん観てしまったのが事の始まりです。ふ

    4つ打ちリズムと初音さん|ノッツ|note
  • はてな村は死なずただ文化が消え去るのみ - あざなえるなわのごとし

    p-shirokuma.hatenadiary.com ひとつの話題にブロガーが次々に言及する文化が衰退したのは、第一にはブログ以外のメディアが普及したからだとは思う。twitterがスタートした00年代の後半には、もうブログを捨ててtwitterに移動してしまうブロガーをたくさん見かけた。それから十年以上の歳月が流れ、最初から短文に特化したツイッタラーもたくさん生まれた。文章中心ではない、画像や動画がメインのメディアにも人が流れていった。 あけましておめでとうございます先生。 以前、一つのテーマに対して他ブログに言及して、さらにそれに言及する、なんてことを何年も前にやったことありましたが、あの頃は確か「内輪ノリが寒い」「こんなの互助会と変わらない」とかなんとか言われましたっけね。 もはや懐かしい。 以前ならブログにトラックバックなんて機能もありましたが、やがてレーザーディスク並みの認知度

    はてな村は死なずただ文化が消え去るのみ - あざなえるなわのごとし
  • 負の性欲とデジタル空間への傾倒 - メロンダウト

    インターネットにおける自己と現実における自己みたいな話はずいぶん前からされてきたことだけれど 負の性欲による現実からの退却とディープフェイクなどテクノロジーによる誘惑により当に一夫多制は実現するのではないかと思えてきた。 今や現実を見ない人はやまほど存在する。テクノロジーがつくりだした世界に耽溺しネットやゲーム上の自分のほうが当の自分だといったある種のパラノイア的な生活をしている人は少なくない。自分も程度問題としてそういう生活を送っている。ブログを書くことも見ず知らずの誰かにコミュニケーションを委託している状態だしもっとはっきり言えばそういう顔の見えない他者に依存しているとも言える。 ソシャゲMMO、ツイッターなどはやっていないので自分が書きたい時に書く以上、ブログは分別がつきやすい方法と思われるかもしれないが身体的な感覚としては依存しているのかもしれないと思うことはある。はてな

    負の性欲とデジタル空間への傾倒 - メロンダウト
  • 政治的なことは個人的なことではない - メロンダウト

    暴力的な男性のほうがモテるって記事が話題だけどベタベタな現実認識からすれば言われるまでもなくそうだよなあって思いました。 [B! 差別] 「男性の人格においてモテ・非モテを分けるのは暴力性である」に対する補遺|rei|note それと同時にはてブにあがってたのが梅沢冨美男氏の記事だけど [B! セクハラ] セクハラについて無理解な梅沢富美男を論破したカズレーザーの一言に「めっちゃスッキリした」と称賛の声 - Togetter 梅沢氏は「女性にかわいいって言ったらセクハラ、ブスって言ったらパワハラ、どうすればいいんだ」と言ったのに対しカズレーザーさんが「何も言う必要はない」って切り返してた。言うまでもなくカズレーザーさんのほうが絶賛されてたけど 暴力的な男性のほうがモテるっていう話とつなげれば「何も言う必要はない」ってのはそもそも何も関係する必要はないってのと同義だと思うんですよね。 無害な

    政治的なことは個人的なことではない - メロンダウト
  • 消費税増税は“正解”なのか - 経済学を疑え!

    先日ある人にこんなことを聞かれました。 「テレビの討論番組で消費税増税について賛成派と反対派が延々と議論していたが、結局どっちが正解なのか。実際に増税されたということはそれが正解なのか」 結局その時は時間が無くなって話せなかったので、私なりの回答をここに書いておこうと思います。 結論から言えば、富裕層にとっては消費税を増税することが正解で、庶民にとっては増税しないことが正解です。 私たちの目指すべきところが経世済民(世の中をよく治めて人々を苦しみから救うこと)なのだとすれば、庶民が得をするように、すなわち消費税は増税しないこと、もっと言えば減税したり廃止したりすることが正解となります。 詳しく説明しましょう。 ルールを変更すると何が起きるか まず、税制というのはルールです。 当たり前ですよね。 世の中に色々あるルールのうちの1つが、何かを買う時に消費税として8%上乗せして払うというルールで

    消費税増税は“正解”なのか - 経済学を疑え!
  • 無限に増殖する生きづらさ - メロンダウト

    男性の生きづらさや女性の生きづらさが最近ことさら取り沙汰されている。 宇崎ちゃん関連のフェミニズムとオタク論争やメンズリブを見ていてもどうやら人間は誰しも生きづらいものなのかもしれない。 個人的なことを書くと自分は身長が高くて目が一重なので第一印象で相手に良い印象を持たれることが少ない。一時期、そういう相手の反応を知るのが嫌で人と目を合わせない時期があった。自分が相手を威圧していると瞬間的にわかる時があったからだ。 高身長は身体的には恵まれているとはいえ、相手から柔らかい感情を持たれることは少ない。可愛いと言われる人間が昔からうらやましかった。最初からそういう低いハードルでコミュニケーションを取る人間に比べたら自分はなんと生きづらいかと思ったこともある。しかしまあ肉体的な条件は変えようがないのでずいぶん昔に諦めた。 生きづらいと言えばだいたいの人は生きづらい。低身長の男性も高身長の男性もそ

    無限に増殖する生きづらさ - メロンダウト
  • 小選挙区制は自民党が自民党を有利にするためにルールを変えた制度、という件について - 非行型愚夫の雑記

    言うまでもなく小選挙区制は自民党自民党を有利にするためにルールを変えた制度。その小選挙区制でも野党が共闘して候補を一化することである程度の成果を残せたのが今参院選だと思う。成果拡大が次の選挙の課題 https://twitter.com/AmonDaisuke/status/1153541520294723586 というコメントをしたら、予想外の反応をされたので、 小選挙区で大政党が有利なのも、その拡大に熱心な自民党への譲歩で細川内閣が小選挙区議席数を増やしたのも事実。政治改革四法の成立過程を知っておこう。https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%94%BF%E6%B2%BB%E6%94%B9%E9%9D%A9%E5%9B%9B%E6%B3%95 https://b.hatena.ne.jp/entry/s/twitter.com/AmonDaisuke/st

    小選挙区制は自民党が自民党を有利にするためにルールを変えた制度、という件について - 非行型愚夫の雑記
    fnoithunder
    fnoithunder 2019/11/23
    現在の状況だと自民党は公明党と組まないと勝てないんじゃないの?地方選挙の大阪維新や都民ファーストにしても創価と組めば自民相手に楽勝なわけだし(結果論)
  • 安倍首相「嫌がらせが続くから」桜を見る会中止の本音バレる | 女性自身

    菅官房長官(70)は11月13日の記者会見で、公職選挙法や政治資金規正法に抵触する疑いが指摘されている「桜を見る会」について、来年の開催を中止にすると発表した。 安倍首相(65)は同日、記者団に対し「私の判断で中止することにした」と述べている。 中止決定後も「桜を見る会」をめぐり数々の疑問が噴出するなか、14日に《【櫻を見る会中止】があまりに早いので安倍総理に(珍しく)電話で真意を確認した》とツイートしたのは、文芸評論家の小川榮太郎氏(52)。 安倍首相と親交が深く、『約束の日 ―安倍晋三試論―』(幻冬舎)といった著書もある。’18年9月には月刊誌『新潮45』への寄稿で「同性愛は全くの性的嗜好」「痴漢が女性を触る権利も社会は保障するべきではないのか」などと記述し、批判を浴びた人物でもある。 小川氏は一連のツイートのなかで、安倍首相とのやり取りを公開。首相が吐露した「桜を見る会」中止をめぐる

    安倍首相「嫌がらせが続くから」桜を見る会中止の本音バレる | 女性自身
    fnoithunder
    fnoithunder 2019/11/17
    さすが提灯野郎・榮チーム
  • NHK同時配信、総務省が再検討要求 費用増を問題視:朝日新聞デジタル

    総務省は8日、スマホやパソコンで番組視聴できる常時同時配信に向けてNHKが認可申請した実施基準案について、再検討を求めたと発表した。現行案は事実上認めない考えで、ネット業務の見直しを迫られることになりそうだ。 高市早苗総務相が8日の閣議後会見で、実施基準案への総務省の考え方を示した。ネット業務費用が大きく増える点などを問題視し、「真に必要か検証し、効率化を図ることが望ましい」などと指摘。費用を抑えるため、外部専門家らによる検証のしくみの導入も求めた。「認可は適当」と結論づけるのが慣例だったが、今回は懸念を列挙し、適否を示さなかった。 総務省はNHKに対し、来月8日までに再検討結果を出すように求めた。今後募る一般意見も踏まえ、12月中にも認可を最終判断する。 NHKが10月に申請した案…

    NHK同時配信、総務省が再検討要求 費用増を問題視:朝日新聞デジタル
  • 最近「感想」について思ってること - あのにますトライバル

    ちょっと思ってることをまとめておく。話題がふたつなので話が長いです。前半は宇崎ちゃん、後半はジョーカー絡みですが言ってることは大体一貫してるつもりです。長い話が嫌な人は結論だけ読んでください。あと宇崎ちゃんの絵がセーフとかアウトとかいう話では全くないのでそういうのが読みたい人はお帰りください。 結論 万人受けする表現もないし、万人が納得する批評もない。「これは不快だ」という意思表示含めて表現に反対する人は必ずいる。それを踏まえて話をしないと何を言っても議論ではなく喧嘩にしかならない。 以下文です。 お前らってクラスの女子に面白い漫画貸してって言われたら宇崎ちゃん貸せるの? [増田] [追記が番] 人によるとしか。普段から映画観ない人に「ミュージカル映画教えて」と言われても基的にダンサー・イン・ザ・ダーク勧めないし、人によっては勧めるとしか/「面白い漫画紹介」と「ポスター掲示」の関連性

    最近「感想」について思ってること - あのにますトライバル
  • あまりに多い嘘。探偵が調査で見抜いた高知小2水難事故の深い闇 - まぐまぐニュース!

    高知県南国市で8月22日、友達と遊びに出かけたまま自宅に戻らなかった小学校2年生の男児が、近所の川から遺体となって発見されました。しかし、この件に関わる人々の証言内容が次々と変わり、新たな「疑惑」まで浮上しています。そして、とても十分な捜査が行われたとは言えない状況の中、警察はこの件を「事故」として処理しようとしているというのです。果たして、真実はどこにあるのでしょうか。男児の遺族の要請を受けて現地に入った現役探偵の阿部泰尚(あべ・ひろたか)さんは、自身のメルマガ『伝説の探偵』で、今回の調査によって掴んだ数々の「事実」を報告しています。 【続報あり】高知小2水難事故に「事件性」示す新事実。捜査を妨害する者の正体とは メルマガのご登録により阿部さんの活動を支援することができます 高知県南国市小2水難事件、調査ファイル~その1 2019年8月22日、高知県南国市の小学2年生、岡林優空(ひなた)

    あまりに多い嘘。探偵が調査で見抜いた高知小2水難事故の深い闇 - まぐまぐニュース!
  • 普遍男性論~いつから恋愛は恋愛をやめたのか~ - メロンダウト

    前回記事で普通について書きましたけどいわゆる恋愛における普通についてもちょっと思うところがあるので書いていきます。 すこし前にnoteで普通の男がいないというエントリーがあがってきて大変話題になっていました。 note.mu 普通の男性の条件として以下のことがあげられています ・清潔感がある ・挨拶やお礼がちゃんとできる ・常識があり、人の目が気になるようなことはしない ・素直である ・人に気が使える ・計画性があり、全体のことを考えられる ・男尊女卑ではない ・話し合いができる ・尊敬できるところがある ・コンプレックスが強くない ・金銭感覚が合う この記事を見たときに真っ先に思い出したのがアブリル・ラヴィーンのComplicatedという曲です。 www.youtube.com 歌詞にCoolでいようと振る舞うあなたが私にはとても馬鹿馬鹿しく見えるという部分があります。 I like

    普遍男性論~いつから恋愛は恋愛をやめたのか~ - メロンダウト
  • 【賛否両論】飛び出した子どもに平手打ち。体罰?躾?様々な意見が。あなたならどうしますか?

    伸 @AceStriker11 コレこそが親ですよ! こういうのも体罰とかいうバカは居るのかのう(・ω・) 飛び出した子供に平手打ち。でも引かれたらそんなもんじゃ済まない。痛みで子供は覚える。 母親はキチンとドライバーに一礼もしてる。良い子に育つかもね。 pic.twitter.com/voWhNDYVVd 2019-10-22 20:44:32 伸 @AceStriker11 まさかこんなに伸びるとは…!個別に返信せず、大変申し訳ありません。全て拝読しております。 否定の意見も分かります。日常的にやってるんだろうと言う意見もありました。 ですが、一礼→平手→抱き起こす→母親が盾になる姿を見て子を想っての行動と思いました。 2019-10-23 13:27:15 伸 @AceStriker11 恐らく車が行った後に、「危ないでしょ!死んじゃうんだよ!」と言っていたかもしれません。子供にはそ

    【賛否両論】飛び出した子どもに平手打ち。体罰?躾?様々な意見が。あなたならどうしますか?
    fnoithunder
    fnoithunder 2019/10/24
    いくら自分のドラレコに写ってたからって、むやみに他人様の様子を公開する感覚ってどうなの、っていうかtubeからの無断転載だろ
  • もっと女性の性的欲求を認めれば、男性の性的欲求にも寛容になるんだろうか? - 頭の上にミカンをのせる

    honeshabri.hatenablog.com べらぼうに面白かったwww さすが骨しゃぶりさんやで。「性欲の科学」即注文したから私も読みます とはいえ、この結論はそれはそれで違和感がある。 男女を逆転させるならば「心の通じる高スペックなイケメン」を持ってこい。 なんというかこの結論だと、女性に根深くビルドインされてしまっているルッキズムの問題が埋もれてるような気もする。 骨しゃぶりさんの努力に対して、こちらがファクトが示せないのは大変に申し訳ないのだが、女性のほうが「わかりにくい」だけで、実際のところルッキズムは女性のほうに強く強く内面化されていると思う。 web.archive.org この記事とかその典型で、いろいろ書いてるけど「ブスでもいいが、「かわいい」を目指さないものがいい男を手に入れることは許さない」という怨念のようなものを感じた。 この感覚がまともだと思って疑わないあた

    もっと女性の性的欲求を認めれば、男性の性的欲求にも寛容になるんだろうか? - 頭の上にミカンをのせる