タグ

データに関するfosanafoのブックマーク (2)

  • 若者が「メルカリ」と“同じフォルダ”に入れているアプリは--スマホ画面から読み解く実態

    若年層がメインユーザーのスマートフォンアンケートアプリ「TesTee(テスティー)」を運営するテスティーと、CNET Japanが共同で現代の若者たちの実態に迫る同連載。 第2回目は10~20代の男女762名(10代:341人、20代:421人)を対象に「フリマアプリ」に関する意識調査を実施した。フリマアプリの中でも特に若年層の支持を集めている「メルカリ」に焦点を当て、その利用実態を調査。さらに、話題となったアプリ「CASH」についてもアンケート調査を実施し、若年層のリアルな姿を読み解いていく。調査期間は2017年7月7~9日。 【TOPICS】 フリマアプリ利用者の9割は「メルカリ」ユーザー。そのうち約半数の若年層女性が「出品、購入どちらも利用している」 最も利用されている決済方法は、10代は圧倒的に「コンビニ支払い」、20代は「クレジットカード決済」と「コンビニ支払い」を併用 購入した

    若者が「メルカリ」と“同じフォルダ”に入れているアプリは--スマホ画面から読み解く実態
    fosanafo
    fosanafo 2017/07/20
    メルカリに興味がありますが、今一つ使い方がわからず。お金が出品されてた意味がやっとわかりました。
  • ペットを飼っている人と飼ってない人にどんな違いがあるのか?大規模調査の結果が報告される(米研究) : カラパイア

    これまで、数多くの研究が、ペットを飼っている人は飼っていない人よりも心と体の健康状態が良好であると報告しているのは確かだ。 しかしペットを飼ったから健康になったのかどうかは分からない。すなわち、そもそもペットを飼おうと思う人は最初から何かが違うのかもしれない。 例えば社会経済的な地位のような、ペットとは関係がない条件がペットの飼い主が健康である当の理由かもしれない。ほかの要因が原因だとすれば、犬やを飼うことで健康が得られるという見解は間違っているということになる。 ペットと人間の健康の関係について解き明かすには、ペットの飼い主とそうでない人との基的情報についても目を向けねばならないだろう。 ランド・コーポレーションとカリフォルニア大学ロサンゼルス校の研究者は、アメリカの膨大なデータを用いてこの検証を行なった。

    ペットを飼っている人と飼ってない人にどんな違いがあるのか?大規模調査の結果が報告される(米研究) : カラパイア
    fosanafo
    fosanafo 2017/07/09
    ペット飼ってる人に戸建て住まいが多いというデータは戸建てだと飼いやすいから当たり前だと思うのだが。
  • 1