タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

高齢者と介護に関するfosanafoのブックマーク (1)

  • 加齢は絶望でしかないのか? | 文春オンライン

    先日、90代と70代の姉妹が、手を繋いで急行列車に飛び込み自殺をしてしまうという何ともやりきれない事件がありました。毎日電車に揺られている身としては、朝の混雑している時間帯に人身事故でもあって電車がさらに遅延しようものなら車両全体から呪詛の声が天まで届く勢いで腹立たしく感じます。わざわざ自分が乗っている満員電車を狙って事故らなくてもいいじゃないかと恨めしく思ったりもするんですけども。私自身は自殺など考えたこともないので、自殺を思い切った側がなぜ電車への飛び込みを決断したのかというところまでは想像がつきません。どうせ死ぬなら誰かを巻き添えにとでも思ってしまったのか、あるいはそこまで考える余裕もないのか、はたまたふらふらと吸い寄せられるように飛び込んだのか。 高齢化社会と情報化社会の齟齬 60歳以上の自殺については、健康上の理由が過半を占め、など精神疾患の方もあれば、長い闘病で人生に悲観して

    加齢は絶望でしかないのか? | 文春オンライン
    fosanafo
    fosanafo 2017/04/27
    誰だってプライドはあると思います。長く生きると今まで出来てたことが出来なくなることが増えて焦ってくるし。長生きしてて良かったと言える世界になるといいのだけど。
  • 1