タグ

ブックマーク / juno1123.hatenablog.com (2)

  • 誰もがほっこり、名古屋のおみやげ青柳総本家「カエルまんじゅう」 - おいしいなごや

    2017 - 01 - 13 誰もがほっこり、名古屋のおみやげ青柳総家「カエルまんじゅう」 和菓子 名古屋のお土産 名古屋デパ地下 スポンサーリンク 誰もがもらってほっこりしてしまう青柳総家の「カエルまんじゅう」。 名古屋のおみやげとして人気なんですよ。 見ためがかわいいだけではなく、「無事カエル」の語呂を合わせた遊び心たっぷりのお菓子です。 家に無事に帰りつくまでが旅行ですよ! スポンサーリンク 包装紙もかわいい手書き風のカエル。 包装紙をむいてもカエル。 箱からは6匹のかわいいカエル(笑) 一つづつ個装になっています。 (6個を真空パックしていますが個別包装は真空パックではありません。) 思わずほっこりしてしまうカエルさん。 カエルが上手に笑ってくれたら一人前。 お店ならぶ商品の多くは、今も職人の手作業でつくっています。 青柳総家のロゴマークにもなっている 可愛いカエルの顔をモ

    誰もがほっこり、名古屋のおみやげ青柳総本家「カエルまんじゅう」 - おいしいなごや
    fosanafo
    fosanafo 2017/01/13
    何度か名古屋行ったことありますが、カエルまんじゅう知りませんでした。かわいくて食べるのが勿体ない。
  • 豆狸の個性豊かな絶品いなりずしメニュー!マツコの知らない世界 - おいしいなごや

    2016 - 10 - 21 豆狸の個性豊かな絶品いなりずしメニュー!マツコの知らない世界 ランチ 名古屋デパ地下 マツコの知らないメニューで紹介された豆狸のいなりずし。 松坂屋名古屋店の店頭には7種類のいなりずしが並び、どれもおいしそう! 限定の「栗抹茶いなり」もなんとか間に合いましたよ。 AD 豆狸のロゴがかわいいですね。 消費期限は当日中です。 箱をけるとこんな感じ。 しょうがもちゃんとついてきます。 どれも個性的。 味つけだけではなく、油あげも変えてるみたいですね。 左から 豆狸いなり わさびいなり 黒豆狸いなり 鶏ごぼういなり 栗抹茶いなり こんにゃくいなり 豆狸いなり/80円(税抜) 豆狸を代表する「いなりすし」です。定番中の定番 !香り高い金胡麻、椎茸や干瓢のマッチは動かしがたい定番商品です。 定番だけあっておいしい! お揚げは薄く、しっかりと味がついています。 ごまが香ばし

    豆狸の個性豊かな絶品いなりずしメニュー!マツコの知らない世界 - おいしいなごや
    fosanafo
    fosanafo 2016/10/21
    豆狸のおいなりさんですね!大阪では何年か前に阪神百貨店でお店があったけど、まだあるのかな?
  • 1