タグ

ブックマーク / www.nhk.or.jp (11)

  • 小中学校で「先生が足りない」理由|けさのクローズアップ|NHKニュース おはよう日本

    高瀬 「今、全国の公立の小中学校で『先生が足りない』という異常事態が起きています。」 和久田 「NHKが、都道府県と政令指定都市、合わせて67の教育委員会に取材したところ、今年(2017年)4月の始業式時点で、半数近い32の教育委員会で、定数に対して、少なくとも717人もの教員が不足していたことが明らかになりました。」 高瀬 「こうした学校では、教頭などが担任や授業を受け持つなどして、影響を最小限にしていますが、中には、授業ができなくなるところも出ています。」 関西地方の、ある中学校が保護者に配った書類です。 美術の教員が病気で休職して授業が出来ず、およそ3週間、別の教科に振り替えざるを得なくなったのです。 代わりの教員を求めたものの、教育委員会からの回答は…。 “とにかく見つかりません。” 中学校の校長 「きちっと学べないという状況は、非常に申し訳ないことをしている。 (義務教育の)責任

    小中学校で「先生が足りない」理由|けさのクローズアップ|NHKニュース おはよう日本
    fosanafo
    fosanafo 2017/07/05
    団塊の世代が大量に退職していくのに、教員の新規採用を抑えるのはよくないと思うのですが。
  • きょうの料理【ピーマンの肉詰め】 - きょうの料理 - NHK

    きょうの料理 番組自慢の講師が人気の定番料理や旬の材を取り入れ、卓の幅を広げるレシピを紹介。 Eテレ 月曜~木曜 午後9時00分~9時25分 再放送Eテレ 火曜~木曜・翌月曜 午前11時00分~11時25分 再放送Eテレ 総合 金曜 午前10時15分~10時40分) ピーマンの肉詰め講師:ほりえ さわこ (2人分) ・ピーマン 4コ ---------- 【A】 ・合いびき肉 150g ・たまねぎ (みじん切り) 1/4コ分 ・パン粉 大さじ3 ・牛乳 大さじ2 ・かたくり粉 大さじ1 ・トマトケチャップ 大さじ1 ・中濃ソース 大さじ1 ・しょうゆ 小さじ1 ---------- 【B】 ・トマトケチャップ 大さじ1 ・中濃ソース 大さじ1 ---------- ・ピザ用チーズ 50g エネルギー:390kcal *エネルギーは1人分 調理時間20分 1. ピーマンは縦半分に切り、中

    きょうの料理【ピーマンの肉詰め】 - きょうの料理 - NHK
    fosanafo
    fosanafo 2017/06/19
    これはうちの子どもも大好きです。
  • NHKスペシャル 睡眠負債が危ない

    わずかな睡眠不足が、まるで借金のようにじわじわ積み重なる「睡眠負債」。命にかかわる病気のリスクを高め、日々の生活の質を下げていることが明らかになった。どう予防・対策するか?最新研究の取材をもとに迫る60分の拡大生放送。番組内容さらに詳しく! 放送した内容・リスクチェック結果はこちら あなたの「睡眠負債」リスクを調べるチェックリストです。下の8つの質問で、過去1か月間のことについて、あてはまるものを選択してください。【監修・滋賀医科大学 角谷寛教授】 寝つき(布団に入ってから眠るまでに必要な時間)は? 必須 いつも寝つきはよかった いつもより少し時間がかかった いつもよりかなり時間がかかった いつもより非常に時間がかかった、または眠れなかった 夜間、睡眠途中に目が覚めることは? 必須 問題になるほどではなかった 少し困ることがあった かなり困った 深刻な状態、あるいはまったく眠れなかった 希

    NHKスペシャル 睡眠負債が危ない
  • 【再放送・8月7日(月)深夜〜5夜連続】ジャズ・ミュージシャンによるライブステージを5夜連続放送 | NHKラジオブログ|NHKブログ

    ジャズクラブひしめく港町・神戸。 この街の人々は、西洋の香りのするジャズを愛し、育み、多くの優れたミュージシャンを排出してきました。 2017年、神戸港は、開港150年目を迎えます。 番組では、このメモリアルな年に、関西を拠点に活躍する気鋭のジャズミュージシャンによるスリリングなステージのもようを、5夜連続でお届けします。 第一夜(6月5日(月)深夜0時〜)※再放送:8月7日(月)深夜0時〜 “Kobe Fantastic Night” 小柳淳子(vo)、石川武司(pf)、佐々木研太(b)、東敏之(ds) 第二夜(6月6日(火)深夜0時〜)※再放送:8月8日(火)深夜0時〜 “Kobe Sentimental Night” 河田健(as)、畑ひろし(g)、佐々木研太(b)、東敏之(ds) 第三夜(6月7日(水)深夜0時〜)※再放送:8月9日(水)深夜0時〜 “Kobe Sophistica

    【再放送・8月7日(月)深夜〜5夜連続】ジャズ・ミュージシャンによるライブステージを5夜連続放送 | NHKラジオブログ|NHKブログ
  • すイエんサー流ポテトチップスの作り方

    【用意するもの】 ジャガイモ、油、スライサー、キッチンペーパー(など油を吸うもの)、温度計 ※油で揚げる時には、取り扱いに十分注意してください。 (ヤケドしないようにね!) 【作り方】 ①ジャガイモをスライサーでスライスする ②スライスしたジャガイモを2分ほどお湯で洗う ③十分、水をふき取る ④油を180度に熱する ⑤少しずつ揚げる 塩など、お好みの味をつけて、、、 できあがり!! 作り方のポイントは ②スライスしたジャガイモをお湯で洗う と ⑤少しずつ揚げる です。 ●お湯で洗うわけ スライスした ジャガイモをそのまま揚げると、こげやすくなります。 こげる原因は、ジャガイモに含まれている糖(とう)という成分です。 (パンを焼いたときに、茶色になるのも糖があるため) そこで、こげるのをふせぐために、ジャガイモの糖をお湯で洗い流すのです。 ●少しずつ揚げるわけ ジャガイモを油で揚げるのは、

    fosanafo
    fosanafo 2017/05/16
    子どもの頃、ポテチ食べたくて自分で作ったなぁ。
  • アニソンベスト100!結果発表|ニッポンアニメ100|NHK

    のアニメーションが初めて公開されてから100周年!日で制作された1万超と言われる作品群の中から、視聴者投票によって選ばれた「ベスト・アニソン100」を発表。

    アニソンベスト100!結果発表|ニッポンアニメ100|NHK
    fosanafo
    fosanafo 2017/02/19
    新しいのは全然わからない..._| ̄|○
  • ココがズレてる健常者 障害者100人がモノ申す! | 番組からのご案内 | 関西ブログ

    21日(水)に放送される「ココがズレてる健常者 障害者100人が物申す」という番組を紹介します。この番組はっきり言ってすごいんです。100人の障害者が、それぞれ健常者への「ここがズレてる」と思うエピソードを持参してスタジオで発表します。 (左から、徳井健太さん、吉村崇さん、千原ジュニアさん、カンニング竹山さん、小島よしおさん、中川翔子さん、厚切ジェイソンさん) それを受けてこの7人の健常者ゲストたちと腹を割ってガチバトルするという前代未聞の番組。 例えば、脳性麻痺の畑さんが思う健常者のズレてるポイントがこちら。「こっちが悪いのに謝られる」。 畑さん: 「手や足が当たったらね、健常者側からごめんなさいって謝るんですよ。これがズレてるんですよ!」 千原ジュニアさん: 「それはちょっと考えすぎなとこもあるかもわかりませんよ?健常者同士でも普通にバンと当たってすいませんっていうことありますもん」

    ココがズレてる健常者 障害者100人がモノ申す! | 番組からのご案内 | 関西ブログ
    fosanafo
    fosanafo 2016/12/23
    発達障害者のシリーズもあったらどうなるんだろ?
  • ネコに家が壊される~広がる ペット多頭飼育崩壊~ - NHK クローズアップ現代+

    今や1兆4,000億円を超え、空前のブームが続く、ペット産業市場。 しかし、その陰で深刻な問題が起きています。 「多頭飼育崩壊」——ペットが飼い主の意図を超えて増え、問題化することです。 最も近い調査では、多頭飼育の苦情件数は、全国で年間およそ1,800件。 ここ数年、トラブルの報告は増加の一途をたどり、対応が追いつかなくなっています。 まずは、多頭飼育崩壊に陥った首都圏のある4人家族の衝撃の実態から。

    ネコに家が壊される~広がる ペット多頭飼育崩壊~ - NHK クローズアップ現代+
    fosanafo
    fosanafo 2016/11/21
    うちの猫もお婆ちゃんの飼い主さんが「半野良で飼っていて増えたから」と言う理由で譲っていただきました。こういう方増えてるんですね。
  • 妻が夫にキレるわけ ~“2800人の声”が語る現代夫婦考~

    妻が夫にキレるわけ ~“2800人の声”が語る現代夫婦考~
    fosanafo
    fosanafo 2016/06/09
    現代はひとりひとりが求められるレベルが高くて気持ち的にしんどくなってるんでしょうね。
  • 親の被爆とがん関連みられず - NHK 広島 NEWS WEB

    放影研=放射線影響研究所は、親が被爆者である被爆2世を対象にした調査の結果、親の被ばくとがんなどで死亡するリスクとの関連はみられなかったとする調査結果をまとめました。 これは、放影研疫学部のエリック・グラント副部長が明らかにしました。 それによりますと放影研の研究グループは広島と長崎で、昭和21年から昭和59年までに生まれた7万人余りの被爆2世の追跡調査の中で、平成21年までの62年間に病気で亡くなった5100人余りを対象に解析を行いました。 その結果、がんで死亡した被爆2世は1240人余りで、がんで死亡するリスクを親が被ばくした放射線量別に解析したところ、親が被ばくした量とがんで死亡するリスクに関連はみられなかったということです。 さらに、出生から20歳未満の期間と20歳以上の期間に分けてみても関連は見られず、若い年齢でがんになる傾向は確認できなかったということです。 また、がん以外の病

    親の被爆とがん関連みられず - NHK 広島 NEWS WEB
    fosanafo
    fosanafo 2015/10/08
    当たり前やな
  • NHKドキュメンタリー

    NHKドキュメンタリー
    fosanafo
    fosanafo 2015/10/08
    どこも一緒やね
  • 1