タグ

ブックマーク / cestmavie.hateblo.jp (2)

  • 【大人のたしなみ、身だしなみ】黒髪ショートカットの40代後半だからこそ、気を付けている事3つ。 - C'est ma vie. シンプリスト凪

    私の今の髪型は、何ならジャニーズの男の子たちよりもずっと短いです(^^; 顔だちも甘い感じではなく、昔風に言えば醤油顔なので、 メイクを落として顔だけ見たら、男に見えるかもね(笑) 性格も決して女らしくないですし・・・。 そして、3年前から、髪の毛を染めるのもやめています。 それまでは、かなり明るいハイトーンに抜いた後に、 茶系やアッシュ系など、コロコロ髪色も変えて楽しんでました。 染めるのを止めた理由は、ふたつ。 健康上の理由と、ポリシー上の理由です。 健康上の理由は、諸説ありなのは承知ですが、 発がん性物質が頭皮から吸収されてしまうと聞いたから。 ガンが怖いので、やれるだけの生活改善はしようと。 ポリシー上の理由は、 単に世の中に髪を染めている人の割合が多過ぎるので、面白くなくなったから。 黒髪が逆にいいじゃんって思ったからです。 今では黒髪が自分の気持ちとライフスタイルにとってもしっ

    【大人のたしなみ、身だしなみ】黒髪ショートカットの40代後半だからこそ、気を付けている事3つ。 - C'est ma vie. シンプリスト凪
    fosanafo
    fosanafo 2016/11/27
    40代は髪の毛やメイクなどの顔周りは手をかけないと男の人になっちゃいますよね。私も自分が写ってる写真みてショックでした。
  • 世界一貧しい大統領と呼ばれたホセムヒカ氏を知れば、本当の豊かさを感じる事が出来る。 - C'est ma vie. シンプリスト凪

    もう、多くの人がご存知でしょう。 元ウルグアイ大統領のホセムヒカさんが来日中です。 今夜7時からフジテレビで、ホセムヒカさんと池上彰さんとの特番が放映されます。 池上彰さんも、私がいつも注目しているジャーナリストですので、 お二人からどんな話が聞けるのか、とても楽しみにしています。 事実は何よりの教材となるから、息子と一緒に観るつもりです。 ホセムヒカさんの生き様から、 自分も含め、シンプリスト、ミニマリスト達の、 言ってみれば自己満足を追求した結果の「モノを持たない生活」ではなく、 命と時間と国と地球を大切にしたいという崇高な精神からの「モノを持たない意味」を学びました。 まだまだ、足元にも及びませんが。 2012年のリオの会議での10分間のスピーチは、 環境を破壊し続けて、過剰な生産を続ける全世界の目を覚まさせました。 抜粋されて、世界を駆け巡った一説。 貧しい人とは、少ししかモノを持

    世界一貧しい大統領と呼ばれたホセムヒカ氏を知れば、本当の豊かさを感じる事が出来る。 - C'est ma vie. シンプリスト凪
    fosanafo
    fosanafo 2016/04/08
    テレビのニュースで知りました。素晴らしいひとだと思う。
  • 1