タグ

ブックマーク / flowcare.hatenablog.com (1)

  • 毒のある人から狙われないために - コミュニケーションBLOG

    あなたは、イヤなことをはっきり「イヤだ」と断ることができますか?NOと言えない人は、一生毒のある人につきまとわれるでしょう。 子供が好きな玩具を持っている。その大切な玩具を「貸して」と言う子がいる。そのときに「イヤだ」と、正直に自分の気持ちを伝える子供が自分を守っている。 自分の気持ちを正直に伝えたので、その子は満足している。心の満足した子は優しくなれる。人への思いやりも出る。そして友達とうまくつき合っていく。 これはわがままではない。わがままは人のものを欲しがること。「これも欲しい、あれも欲しい」がわがまま。 無理をして迎合して貸してあげる子は不満になるし、その後、不愉快である。もっとはっきりと言えば、憎しみをもつ。 精神病の治療論の大家であるフロム・ライヒマンは、「犠牲を払えば憎しみが出る」と述べているが、その通りである。心の底に憎しみをもった子が、他の子とうまくつき合えるはずがない。

    毒のある人から狙われないために - コミュニケーションBLOG
    fosanafo
    fosanafo 2016/12/13
    家の近所にも毒を持った人がいます。相手するのが面倒で避けていたのですが、一度バッタリ会ってしまい話しを聞かざるをえなくなりました。それからは家に何度もくるので困っていました。逃げててはダメなんですね。
  • 1