タグ

ブックマーク / irotoridori-life.com (2)

  • 代謝を上げ脂肪を燃焼する40分入浴法

    上質な睡眠には入浴が欠かせない入浴には上質な睡眠へ誘い、成長ホルモンの分泌を整える効果があります。 その結果、代謝アップにもつながります。 入浴は就寝前に入れば安眠を誘い、上質な睡眠へつながります。 入浴効果を堪能できる代謝アップのための入浴法ポイントは湯の温度です。38~40℃のお湯に15分~20分程度浸かることで心身をリラックスさせる副交感神経の働きが優位になります。 同時に体温が約1℃上がりますが、入浴後1時間~2時間後に体温が下がり始めるときに眠気がきます。 入浴でしっかりと体温を上げることが必要です。 入浴効果を堪能できるパーフェクトバスタイム常温の緑茶を飲む(2分)コップ1杯程度の緑茶を飲みます。体を冷やさないためにも常温のものにしましょう。 緑茶に含まれるカテキンは体脂肪の燃焼を助けます。 肩まで浸かって入浴(15分)心地いいと感じる38~40℃のお湯をバスタブにはり、全身浴

    代謝を上げ脂肪を燃焼する40分入浴法
    fosanafo
    fosanafo 2017/05/14
    最近代謝が落ちてきた気がするのでメモさせていただきます。
  • ウォーキングで痩せるコツ

    こんにちは!仁依菜です。 花粉の時期が過ぎ、やっと心穏やかに鼻歌交じりで外を歩くことができるようになりました。 花粉症真っ只中の時期は鼻歌なんかバグパイプの音にしか聞こえませんからねw そこで、今週からウォーキングを毎朝始めることにしました。 実は私、ちょうど10年前ぐらいにもウォーキングにはまっていたことがあり、あの頃は 仕事が終わってから地下鉄2駅分(3kmちょっと)の距離を毎日歩いて帰宅していました。 仕事でイヤなことがあっても、その3kmのウォーキングをすると、結構スッキリした気持ち になって帰れたな・・・というのが懐かしい思い出です。 あの頃は、ウォーキングは運動不足解消を目的としていただけで、ダイエット目的では なかったのですが、実際に2年間、毎日歩いて帰っても体重の変化はありませんでした。 そう、ウォーキングって普通に歩いても痩せないんです! ウォーキングの運動効果有酸素運動

    ウォーキングで痩せるコツ
    fosanafo
    fosanafo 2017/04/25
    ウォーキングしても疲れるだけで、中々痩せない理由がよくわかりました。
  • 1