タグ

ブックマーク / itta.me (3)

  • 『千と千尋の神隠し』のモデル地! 江戸東京たてもの園では釜爺の仕事場も見学できる

    こんにちは! itta編集部です。 今夜の金曜ロードショーは『千と千尋の神隠し』ですね! というわけで今回は、ジブリ作品『千と千尋の神隠し』のモデル地としてスタジオジブリ公式サイトに掲載されている場所や、ここもモデル地なのではと噂されている場所をまとめてみました。 『千と千尋の神隠し』の舞台だと言われる場所はたくさんありますが、スタジオジブリ公式サイトに “大いに参考にした場所” として記載されているのは、東京都小金井市にある野外博物館「江戸東京たてもの園」。 ここでは、文化的価値が高いにも関わらず現地保存が難しくなってしまった歴史的建造物が移築・復元されています。江戸時代から昭和初期までの建築物30棟が建ち並び、そのうちのいくつかの建物が『千と千尋の神隠し』のモデルとなったそう。 千尋が働いた油屋は、江戸東京たてもの園の「子宝湯」からヒントを得たと言われています。 「子宝湯」はもともと東

    『千と千尋の神隠し』のモデル地! 江戸東京たてもの園では釜爺の仕事場も見学できる
    fosanafo
    fosanafo 2017/01/20
    江戸東京たてもの園ってところがあるんですね。行ってみたい!
  • 【北海道】コスパ抜群。旭川で絶品ジンギスカンを食べるならココ!「大黒屋」

    どうも、ひよこぱぐです。 片付かない片付かないと言っているうちに、また年越ししちゃいそうですよな。 捨てても捨てても、モノって減らないなぁ。 冷蔵庫の中もそう。冷凍庫も。 一定量でキープしようとしても、そうはいかない。なんででしょう。 お洋服だって1枚買ったら3枚捨てる、くらいにしても、何故すっきりしないのか。誰か教えて。 さて題に入ります。 旭川・・・そう旨いものなし。 私の両親が旭川出身なので、子供のころから馴染みがあるけれど、内陸だからか、なんというかぱっとした名物がない。きのことか美味しいのですが。 うちの夫が北海道沿岸部出身なのだけど、こちらはお魚からお野菜、そしてあの!あの白老牛まであることを考えると、弱いよ旭川。 ラーメンが有名っていうけど、札幌のすみれのほうが好みだし。流通事情がよろしくなっているので、美味しいお魚もあるけれど、旭川ならでは、な美味しいものが少ないのですな

    【北海道】コスパ抜群。旭川で絶品ジンギスカンを食べるならココ!「大黒屋」
    fosanafo
    fosanafo 2016/11/10
    大きめの玉ねぎに骨付き肉。こういうジンギスカンは食べたこと無いです。食べに行きたい!
  • 【白神山地】世界遺産の森を歩こう、初夏のブナ林で森林浴!

    白神山地は秋田県と青森県の県境にまたがる標高約100メートルから約1200メートルにおよぶ山岳地帯。 手つかずの自然を残す白神山地は、1993年に屋久島などと共に日初の世界遺産に登録されました。 秋田県側からは八峰町や藤里町といった地域から、青森県側からは深浦町や鰺ヶ沢町、西目屋村といった地域から、白神山地の森へ入ることができます。 暗門の滝(あんもんのたき) 青森県西目屋村にあるトレッキングスポットで、ブナ林、川沿いを歩き、ゴールの滝へ。 3つの滝を目指して約3時間のトレッキングができるコースです。 落石・落木・急な増水が日常的に起っているエリアとのこと。(蛇も出るとか!?) 西目屋村のアクアグリーンビレッジANMONでガイドさんに案内をお願いしましょう。 安全に留意するのはもちろんの事、ブナ林や草花の説明が聞けて、より楽しく、より深く、白神山地を理解することができます。 さほど高低差

    【白神山地】世界遺産の森を歩こう、初夏のブナ林で森林浴!
    fosanafo
    fosanafo 2016/07/11
    東北はぜんぜん行ったことが無い。一度は行ってみたいな~。
  • 1