タグ

ブックマーク / lonestar.hatenablog.com (5)

  • 瀬戸内塩レモンラーメンを食べてみた。レモンの酸味が美味しくて…サッポロ一番 塩らーめんより好きかも! - HHS

    先日義母からお土産で戴いた「瀬戸内塩レモンラーメン」をべてみました。ネーミング通り瀬戸内レモンを使った塩ラーメンです。それでは細かい部分をチェックしてみましょう。 ▶ 瀬戸内塩レモンラーメン 広告 瀬戸内塩レモンラーメン 瀬戸内の豊かな自然と温暖な気候で育てられたおいしいレモン。その旨みがいきた塩ラーメンができました。トリだしの旨みとも相性バッチリ!後引くおいしさです。是非一度味わってみてください。 作り方は普通のインスタントラーメンと同じなんですが…なぜかお湯の量が400ml〜450mlと適当なのと…レモンのキャラがちょっと怖いのがツボでした(笑) 自分は病気で減塩するように医師から指示されているので…塩分の高いインスタントラーメンはあまりべないようになりました。(参考リンク:減塩ドットコム ) で、このラーメンの塩分を調べてみたら…スープと麺で合計5.8gの塩分になっていました。

    瀬戸内塩レモンラーメンを食べてみた。レモンの酸味が美味しくて…サッポロ一番 塩らーめんより好きかも! - HHS
    fosanafo
    fosanafo 2017/06/20
    めっちゃ興味があるけど、こっち(関西)では売ってない??
  • 薪ストーブを使うなら揃えておきたいおすすめ備品を11品まとめて紹介します。 - HHS

    お家のリフォームや新築に合わせて薪ストーブを導入したい。そう思う方って意外と多いんですが…数年前に実家もリフォームして薪ストーブを入れました。パチパチと音をたてユラユラと燃える炎を眺めていると何とものんびりとした気持ちになりますし、何より暖かい! 広告 目次 薪ストーブで使う備品 やかん 薪ストーブ用 温度計 薪ストーブ:掃除セット(ファイヤーツールセット) 灰入れバケツ 耐熱グローブ 着火剤 含水率計 薪割り機 チェーンソー 斧 安全 薪ストーブを使うなら揃えておきたい備品11選 薪ストーブで使う備品 しかし…薪を用意する必要がありますし、薪置き場も必要です。さらに自分で薪を割ることになれば…斧や様々な備品も必要になります。薪ストーブを楽しむためには、ある程度備品を揃える必要があります。 やかん まずは薪ストーブの上に置いてある「やかん」です。薪ストーブを使うと室内が乾燥しやすくなりま

    薪ストーブを使うなら揃えておきたいおすすめ備品を11品まとめて紹介します。 - HHS
    fosanafo
    fosanafo 2017/01/23
    キャンプで焚き火したらめっちゃ暖かいですよね。薪ストーブも部屋がよく暖まりますよね。でもメンテナンスは少し大変そう。それも込みで楽しめるならいいですよね。
  • テキサスバーガーとベーコンポテトパイは最高だとやっぱり書いておきたい。 - HHS

    テキサスバーガーが最初に発売されたのは2010年1月です。ビックアメリカというシリーズでアメリカの地名が付いた4種類のハンバーガーが連続で限定発売されたんですよね。全部べたという方も多かった人気シリーズです。 テキサスバーガー ニューヨークバーガー ハワイアンバーガー カリフォルニアバーガー 自分はテキサスが好きで「lonestar」というハンドルネームを使っています。これはテキサスのあだ名というか愛称なんです。テキサスバーガーのパッケージも星が1つでしょ?1つの星でlonestarです。 2010年に発売されたテキサスバーガー!テキサス好きとしてはべるしかない!そう思ってべたら激烈に美味しかったんですよ! ※2010年12月販売時の写真 期間限定だったテキサスバーガーは大人気で品切れになったりして…それはそれは話題になりました。その後、一度だけ復活販売したんですが、その時もバッチリ

    テキサスバーガーとベーコンポテトパイは最高だとやっぱり書いておきたい。 - HHS
    fosanafo
    fosanafo 2016/10/23
    テキサスバーガーは多分食べたことがあると思う。ベーコンポテトパイは名前しか聞いたことなかった。
  • プレミアムキオスクがほんとにプレミアムで驚いた!1本500円のペットボトル茶とか誰が買うの!? - HHS

    昨日、名古屋駅の新幹線ホーム(下り)に行ったら…普通のキオスクとは違う「プレミアムキオスク」という高級感溢れるキオスクを発見!自分は全然知らなかったんですが…2014年にオープンしていたんですね。気になったので近くでチェックすると…ホントにプレミアムな商品が売っていました。 広告 プレミアムキオスク(JR名古屋駅東海道新幹線下りホーム) 外観は濃紺と金色で豪華な印象です。このプレミアムキオスクは東京駅と名古屋駅にしかないレア店舗で、限定商品やワンランク上の厳選された商品が販売されているそうです。 パッと見た感じだと…色が違うだけで普通のキオスクっぽいんですが…売っている商品をしっかり見るとたしかにプレミアム! 1番目立っていたのは「松阪牛サンド」という商品、何と950円!名古屋名物の天むすも756円で販売されていました。 そして…ガラスのケースの中に「お水が入ったペットボトル」が見えたので

    プレミアムキオスクがほんとにプレミアムで驚いた!1本500円のペットボトル茶とか誰が買うの!? - HHS
    fosanafo
    fosanafo 2016/10/16
    見た目もプレミアム感ありますね~。
  • アフィリエイト(A8ネット)で稼ぎたいなら1ヶ月3万円を目標にしよう。 - HHS

    たまにアフィリエイト関連の記事を書きますが…だいたい読まれないし人気もないので今回で最後にしますね。 みなさん「A8ネット」使っていますか?とりあえずお小遣い稼ぎって事で「Amazonアソシエイト」や「Google AdSense」からスタートして、もう少し稼ぎたいなぁ…なんて思った方が次のステップとして登録しているイメージが強いASP(アフィリエイト・サービス・プロバイダ)がA8ネットです。 ▶ A8.netの申し込みページはこちら A8ネットのASランクについて A8ネットにはASランクという確定報酬額で変化するランク制度があります。2015年12月からリニューアルしたんですが、ランクが以前より細かくなってブラック以外のランクでも稼ぎやすいシステムに変わりました。 過去3ヶ月間の確定報酬の合計額が10万円以上だとゴールドというランクなります。このゴールドというランクになると「EPC」と

    アフィリエイト(A8ネット)で稼ぎたいなら1ヶ月3万円を目標にしよう。 - HHS
    fosanafo
    fosanafo 2016/03/21
    気になるのでメモ。
  • 1