タグ

ブックマーク / sudachigirl.hatenablog.jp (4)

  • 大学生における忙しさと食費の関係 - ずぼら女子奮闘記

    お腹が空きました。すだちです。 最近自炊サボりがちになってます、費は増えるし栄養バランスも良くないし太るしで反省なんですけど、忙しいとどうもね、やっぱり厳しいですよ自炊。普段は美味しい物べたいから「これ作ろう~」とかなるんですけど、忙しくなると自分がべるものに関しても関心が薄まってくるんですよね。4年間の大学生生活を通して費と忙しさの関係について発見があったので独断と偏見でつらつらと書いてみたいと思います。 費に関する定義だとエンゲル係数とかがあるけど、エンゲル係数は家計の支出における費の割合だからちょっと考えるのがめんどくさいので今回は勝手に「費指数」って名付けることにしました。適当に付けました、ごめんなさい。そしてこの結果は完璧に個人の主観であることをお忘れなく… 予備知識 忙しさレベル0「超絶暇」 忙しさレベル1「普通」 忙しさレベル2「ちょっと忙しい」 忙しさレベル3

    大学生における忙しさと食費の関係 - ずぼら女子奮闘記
    fosanafo
    fosanafo 2017/01/29
    ブログ読んでて思ったのですが、全然ずぼらじゃないですよ。最近の大学生は真面目だ。
  • サーモンフライ記念日 - ずぼら女子奮闘記

    ちょうど冷凍庫に鮭が眠っていたのを思い出したので、初めてのサーモンフライに挑戦することにしました。 想像以上に美味しくできたので昨日11月15日を「サーモンフライ記念日」にすることにします。 初めて作ったサーモンフライが想像以上に美味しかったから今日はサーモンフライ記念日— すだち (@sudachitt) November 15, 2016 しばらく作らないと忘れてしまいそうなので、忘備録がてらレシピを書いていこうと思います。 材料 鮭の切り身     2切れ (さらに半分に切る) クレイジーソルト  適当(鮭全体に馴染む程度) マヨネーズ     適当(鮭全体に馴染む程度) パン粉       適当(鮭全体に馴染む程度) オリーブオイル   フライパン全体に馴染む程度 1.鮭の解凍・臭み取り 冷凍庫に入っている鮭をレンジで解凍したら塩(分量外)を全体に振りかけて15分以上放置。 その後

    サーモンフライ記念日 - ずぼら女子奮闘記
    fosanafo
    fosanafo 2016/11/16
    私もマジックソルト愛用してます。肉料理にも使えるので重宝しています。
  • 美味しい日本酒と海鮮を求めて北陸に行こうと思う - ずぼら女子奮闘記

    今度大学の同期と弾丸で金沢へ旅行へ行くことになりました。 先日はラインのグループ通話でどこに行くかひたすら会議。 学生だからお金がないので、限られた予算内でどこにお金を使うかの意思決定をすり合わせる必要があると思っています。 2人旅の記事でも書いたけど、これは大人数旅行でも同じだと思う。 www.sudachigirl.net グルメな土地に行って美味しいものをひたすらべるもよし、リゾート地にいってのんびりするもよし、テーマパークに行って遊びまくるもよし、都会で買い物するもよし、景色がきれいな土地をドライブするもよし、旅行の目的って人それぞれですよね。 私はだいたい「」がメインテーマに来ます。続いてダムや橋などの構造物の見学。同行者によって主張するかは考えますけどね。(同行者がダムなどに対する理解のある人だった場合、目的地の近隣に良いダムがあった場合寄ってもらうことは多い) さてさて、

    美味しい日本酒と海鮮を求めて北陸に行こうと思う - ずぼら女子奮闘記
    fosanafo
    fosanafo 2016/11/14
    私の旅の目的はまずはイベントでしょうか。山に登るとか花火大会とかやりたいことを決めてからどこに泊まるとかその土地の美味しい物を探します。
  • 手作り揚げカレーパンと焼きカレーパンの食べ比べをしたよ - ずぼら女子奮闘記

    手作りパン、第二弾です。 手作りパンデビューでは、抹茶と小豆のひねりパン的なものを作りました。 www.sudachigirl.net すっかりパン作りの魅力にハマった私と彼は、次にカレーパン作りへと駒を進めます。 この場合、駒を進めるって言うのか?まぁ、細かいことは気にしないようにしましょう。 中身のキーマカレーは私が担当。 パン生地部分は彼氏が担当。 順調に作り進んでいたのですが、最後に難関が… カレーパン、すなわち油で揚げる作業です。 一人暮らしをしている私にとって、大量の油を使って揚げ物をする機会なんて滅多にありません。 滅多にどころの騒ぎじゃない。処理がめんどくさいもん。 せっかく手作りのカレーパンを作ったから揚げることにしました。 そしてオーブンで普通に焼いた焼きカレーパンにも挑戦。 揚げカレーパンと焼きカレーパンのべ比べです。 ちなみに私はパン屋さんに行ったときは必ずと言っ

    手作り揚げカレーパンと焼きカレーパンの食べ比べをしたよ - ずぼら女子奮闘記
    fosanafo
    fosanafo 2016/10/10
    めっちゃ手間かかるのにカレーパンを自分でつくるなんてすごいです。
  • 1