タグ

ブックマーク / www.salary-man.net (5)

  • 子供の服選びはBASE(ベイス)アプリに決まり(BASEアプリはネットショップも立ち上げられる) - ナンダのサラリーマンblog

    どうもファッション好きの僕です。 今日はファッションについてのお話(雑記)です。 ファッションは難しい 服選びは楽しい 最近の服選び 最近BASEアプリが流行っているらしい BASE(ベイス)アプリって何? BASEは子供服が可愛い BASEアプリで子供服を買おう まとめ 最後に ファッションは難しい 皆さん服はお好きですか? 僕は古着が好きでいろんな服を着たりしますが、今回のお話は娘の服についてです。 いきなりですが子供の服って大人の服より難しいと思いませんか? 着回し、コーディネート、いろんな言い方があると思いますが、最近娘に何を着せたらいいのかわからなくなってきました。笑 結局は答えなんてなく、着せたいものを着せればいいということなんでしょうが、当に何を着せたらいいのやらです…w 小さいサイズだから全てが可愛く見えてしまうんでしょうか。 子供の手のひらサイズ感とか可愛過ぎでしょ。

    子供の服選びはBASE(ベイス)アプリに決まり(BASEアプリはネットショップも立ち上げられる) - ナンダのサラリーマンblog
    fosanafo
    fosanafo 2017/03/28
    小さいうちは可愛い服がいっぱいありますよね(特に女の子)。歳が上がり小学生中学年になると選択しがぐっと減って(特に男の子)可愛いのを探すのが大変になります。
  • 【DIY】100均(ダイソー)グッズでブックスタンドを作ってみた(日曜大工) - ナンダのサラリーマンblog

    今日はダイソーグッズでブックスタンドを作ってみたので作り方や費用などをまとめました。 自分で自作した方がかなりのコストカットになるのでオススメです。 なぜブックスタンドをDIYしようと思った? 立ての現状把握 準備物 (補足)三角形の棒と木の板のサイズ ブックスタンドの作り方 ダイソーグッズの注意点 完成品がこちら 手作りブックスタンドのメリット お値段と所用時間 まとめ:DIYでも素敵なブックスタンドが作れる なぜブックスタンドをDIYしようと思った? 今回作ろうと思ったきっかけは子供の絵が増えてきたのでブックスタンドが欲しいなと思ったからですw そして、嫁さんにブックスタンドが欲しいと相談したところ、出てきたのはこちらです。 PLAM プラム ブックエンド1 ウォルナット PL1FUN-0080180-WNOL posted with カエレバ PLAM Amazonで検索 楽天

    【DIY】100均(ダイソー)グッズでブックスタンドを作ってみた(日曜大工) - ナンダのサラリーマンblog
    fosanafo
    fosanafo 2017/03/26
    子どもには手作りのものは嬉しいと思いますよ。
  • 【尿はね防止の泡】尿ハネゼロにできるって知ってました?(子供や女性の尿はねの秘策) | なんぶろ

    トイレから出た後、誰かからこんな一言を言われたことはありませんか? 男性なら思い当たる部分が多いかと思います…そう、トイレの尿はねです。 今日はトイレの尿ハネをゼロにする方法(尿はね防止アイテム)について調べたので記事にしました。 女性の尿はねって男性以上に多いので女性の尿はね防止アイテムについても後述してます。

    【尿はね防止の泡】尿ハネゼロにできるって知ってました?(子供や女性の尿はねの秘策) | なんぶろ
    fosanafo
    fosanafo 2016/11/29
    うちの男子たちにも教えてみます。
  • 100均でもおしゃれなクリスマスツリーができる(ダイソーバージョン) - ナンダのサラリーマンblog

    どうもクリスマス好きの僕です。 もうすぐクリスマスですね。皆さんクリスマスツリー準備しましたか? 今日は100均グッズで作るクリスマスツリーについて、さらにオーナメントを増やしたのでまとめました(まだ準備していない人は、この際100均でグッズを揃えてみましょう) はじめに 最近のダイソーってすごい 今回購入したグッズの紹介 松ぼっくりについて クリスマスツリーのトップの星(小)について デコレーションライトについて ちょっとしたポイントです 今回購入したグッズまとめ はじめに 先日はロフトで購入したツリーに100均(せリア)で購入したグッズを飾り付けしました。(詳細はこちら) 100均でもクリスマスツリーがこんなにおしゃれに? - ナンダのサラリーマンblog そこで今回はこんな感じにしました!(全てダイソーで揃えました) 何が変わったかわかります?(詳細は後述) 最近のダイソーってすごい

    100均でもおしゃれなクリスマスツリーができる(ダイソーバージョン) - ナンダのサラリーマンblog
    fosanafo
    fosanafo 2016/11/27
    最近の100均はなんでもありますね。
  • 注文住宅で家を建てる時のこだわりポイントまとめ(ローコストの注文住宅)

    今日は僕が家を建てる時にこだわったポイントを全てまとめました。 少し長いので目次から欲しい情報を選択ください。 「目次」の右側に表示ボタンがあるので、それを押すと出現します。 はじめに 先に耳寄り情報 テレビは壁掛けにする(コードを隠す) インターホン用のモニターとお風呂用のモニターは揃えて壁を凹ませる コンセントの数は多めに設置する スイッチの並びは電球の配置かフロアマッチさせる 扉は天井まで高さがあるものにする 部屋の壁紙を変える エコカラットを使う 琉球畳和室を取りいれる トイレットペーパーホルダーは造作にする(タオルホルダーも揃える) まとめ:注文住宅は細部までこだわるべき はじめに まずはじめに書きますが、僕はそこらへんにいるサラリーマンです。正直サラリーマンが家を買うって、しんどいですよね。 できればローコストでおしゃれな注文住宅を建てたいと思っている人も多いはずです。 今回の

    注文住宅で家を建てる時のこだわりポイントまとめ(ローコストの注文住宅)
    fosanafo
    fosanafo 2016/11/13
    扉を天井までの高さにするというのは意外でした。
  • 1