タグ

ブックマーク / www.travel.co.jp (4)

  • 小田原新名物!?「QOL」でど迫力の巨大いちごパフェ&ライスパフェ! | 神奈川県 | トラベルjp 旅行ガイド

    小田原市の井細田駅から歩いて数分の場所に、オリジナリティあふれるパフェを展開する「Pafe Restaurant QOL(パフェレストラン キューオーエル)」というカフェがあります。 この店では季節のフルーツを使用したメニューを多数提供しており、直接農園まで足を運んで仕入れる果実は鮮度が魅力です。 そしてなんといっても3日前までの予約限定でべることのできる巨大なパフェは必!旅の想い出としていつまでも記憶に残るメニューになること間違いなしです! このお店のいちごパフェは、すべて地元の神場農園の摘みたていちごを使用して作られています。「ストロベリーケーキジャンボ」にはフレッシュで香り高い紅ほっぺが数え切れないほどどっさり!!完全予約制の特別なパフェで、シェアは最大4名まで。 メニュー名にケーキがついている通り、中にはふわふわのスポンジもいっぱい。ホールケーキをべているような感覚になる迫力

    小田原新名物!?「QOL」でど迫力の巨大いちごパフェ&ライスパフェ! | 神奈川県 | トラベルjp 旅行ガイド
    fosanafo
    fosanafo 2017/01/13
    巨大イチゴパフェめっちゃデカすぎ。最大4人までシェアできるっていっても結構な量やな。
  • 穂高連峰を独り占め!冬の上高地スノーシュートレッキング | 長野県 | トラベルjp 旅行ガイド

    上高地は、日屈指の山岳観光地で、梓川と穂高連峰の眺めが訪れる人の心を惹きつけます。特に河童橋の背景に穂高連峰が映る写真は、上高地を代表する写真になっていて、よく見かけると思います。 そんな人気の高い「上高地」をあたかも独占できる時期があることを知っていますか? 雪に覆われた冬の上高地に、頑張って歩いて行って、運よく天気に恵まれれば、憧れの雪の穂高連峰や焼岳を目の前にすることができますよ。 上高地は、英国人宣教師ウェストンにより1896年(明治29年)に「日アルプス登山と探検」で、穂高連峰、槍ヶ岳とともに広く世界へ紹介され、日屈指の山岳観光地として有名になりました。 上高地は、標高約1500mにあり、北アルプスの谷間の梓川周囲にある、大正池から横尾までの前後約10Km、幅最大約1Kmの地域を指しています。観光地であると同時に、北アルプスへの登山ルートにもなっていて、バスの入る4月下旬か

    穂高連峰を独り占め!冬の上高地スノーシュートレッキング | 長野県 | トラベルjp 旅行ガイド
    fosanafo
    fosanafo 2017/01/13
    スノーシュートレッキングやってみたいです。上高地は夏しか行ったことないですが、冬もすごくいいですね~きれいです。
  • 夏休み直前!信州「松本市アルプス公園」で旅の思い出を倍増させよう! | 長野県 | トラベルjp 旅行ガイド

    もうすぐ夏休み。家族みんなが楽しめる(できればお安く!)旅先を探している方も多いのではないでしょうか?そんな方にぜひおすすめなのが、「松市アルプス公園」。長野県の豊かな自然環境の中に広がる無料公園は、澄んだ空気の中で大人も子供も1日過ごしても飽きないほどの充実ぶりです。しかも公園でたっぷり汗をかいた後は、すぐ近くの浅間温泉や美ヶ原温泉で心身ともに癒すことができる最高のロケーションです! 「松市アルプス公園」は松駅から車でおよそ15分、松ICからは20分という、市街地からアクセスしやすい公園です。市街地から近いとはいえ、ここは自然豊かな長野県。一気に標高約800メートル、澄んだ空気の森に到着です。 公園各所からの北アルプスや安曇野の眺めは雄大で、その景色を眺めたり写真撮影をする目的で訪れる旅行者もたくさんいるほど。南入口近くの『山と自然博物館』は有料施設ですが、5階にある展望台だけは

    夏休み直前!信州「松本市アルプス公園」で旅の思い出を倍増させよう! | 長野県 | トラベルjp 旅行ガイド
    fosanafo
    fosanafo 2016/07/15
    良い公園ですね~キャンプも出来たら最高。
  • 市内電車で松山観光!乗り放題きっぷで行けるおすすめ4選 | 愛媛県 | トラベルjp 旅行ガイド

    みかんで有名な愛媛らしい、オレンジ色の車両が印象的な松山の市内電車(路面電車)。松山城を囲むように市街地を走るので、松山観光では欠かせない存在です。 伊予鉄道(いよてつ)では、お得に利用するための乗り放題きっぷを販売しているので、松山城や道後温泉だけじゃなく、いろんな場所に出かけてみましょう!そこで、市内電車で好アクセスなおすすめ観光スポットを定番から穴場までご紹介します。

    市内電車で松山観光!乗り放題きっぷで行けるおすすめ4選 | 愛媛県 | トラベルjp 旅行ガイド
    fosanafo
    fosanafo 2016/05/16
    松山で路面電車乗ったことあります!道後温泉に行くのに乗っただけなので、今度行くときは色んなところまわりたいです。
  • 1