タグ

ブックマーク / www.zenmashiniki.com (4)

  • 両親には絶対言えないワイの大学時代のクズっぷりwww - 全マシニキは今日も全マシ

    全マシニキは今日も全マシィィィッ! 全マシニキです! 今回は私の大学生のエピソードです。 私の大学生活は非常に堕落していました。 当にクズだったと思います。 両親になんて絶対言えませんw そのひとり暮らしのエピソードを公開します! 現役学生には、これを反面教師にして素敵な学生ライフをエンジョイしていただきたいですね。 クズ大学生のひとり暮らしエピソードを公開ィィィw ひとりごとが増える これはガチです。 ひとり暮らしをすることで人との会話が減ります。 あの頃はビックリするくらいひとりごとが増えましたね。 その頃の口癖は「あー◯ッ◯スしてえ」だったと思いますw 超・初心者のための アルトサックス入門 posted with ヨメレバ デプロMP デプロMP 2010-06-03 Amazon Kindle 楽天ブックス まったく声を発しなくなる 前述とは逆に、全く口を開かなくなることもあり

    両親には絶対言えないワイの大学時代のクズっぷりwww - 全マシニキは今日も全マシ
    fosanafo
    fosanafo 2016/07/03
    親には言えないけど、そんなに酷くはないレベル。友達に奨学金をパチンコに突っ込んだ子がいたよ。
  • セブンイレブンのカップ麺の「すみれ」がドロドロで超おいしい! - 全マシニキは今日も全マシ

    ※2018年更新 全マシニキは今日も全マシィィィッ! 全マシニキです! 今回はカップ麺のレビューです。 最近セブンイレブンのカップ麺にハマっています。 セブンプレミアムのカップ麺って当に美味しいですよね。 どれもみんなクオリティーが高いです。 その中でも私が大好きなのはこちら!!! すみれ 札幌発祥のラーメン屋です。 非常に人気のお店で、札幌のみならず、京都や横浜などにも出店しています。 代表的なのは味噌ラーメンです。 今回はこちらのカップ麺をべました! 「すみれ」のカップ麺をべてみる! セブンイレブンのラーメン屋コラボの商品って基的に美味しいですよね。 私が特にこれがお気に入りなんです。 価格は278円(税込)でした! 添付の袋 添付の袋は3つです。 左から液体スープ、かやく、粉末スープです。 液体スープ以外を先に入れて、お湯を注ぎ4分です。 完成! できました! 見るからに濃そ

    セブンイレブンのカップ麺の「すみれ」がドロドロで超おいしい! - 全マシニキは今日も全マシ
    fosanafo
    fosanafo 2016/06/26
    イエモン、ヒーセがオススメしてたラーメン屋だ!
  • 【母の弁当】 一生忘れられない高校時代に母が巻き起こした事件w - 全マシニキは今日も全マシ

    全マシニキは今日も全マシィィィッ! 全マシニキです! 今回は私の高校時代のお話です! 高校時代は母が毎日お弁当を作ってくれてまいした。 今でこそ多少改善されましたが、昔の私は極度の偏でした。 もう肉しかべません。 友人に「お前の弁当、茶色いね」と言われるレベルでした。 当に肉しかべません。 今は大好きですが、魚もべませんでした。 それによって引き起こされた悲しい事件なのかもしれません。 ある日、母の弁当が巻き起こした悲劇。 お付き合いください。 早弁に定評がある私でした 高校時代は欲旺盛でした。 常にお腹が空いてましたね。 部活動をしていたこともあって、よくべる男の子でした(今でもよくべるが) なのでいつも早弁していました。 高校1年生の時から早弁でしたねえ。 最初のうちは3時限目でした。 2年生になると2時限目がデフォでした。 3年生になると1時限目でべてしまうこともあ

    【母の弁当】 一生忘れられない高校時代に母が巻き起こした事件w - 全マシニキは今日も全マシ
    fosanafo
    fosanafo 2016/06/19
    母の作るお弁当って思春期の子どもにとっては色々ありますよね。うちは丸太の煮込みハンバーグが丸々入ってることが多々ありました。ご飯がベチャベチャになって嫌でしたね。
  • 【ラーメン潤】 吟醸味噌ラーメンがメチャクチャ美味い!【燕三条系】 - 全マシニキは今日も全マシ

    全マシニキは今日も全マシィィィッ! 全マシニキです! 久々に秋田で「うおお!うめえ!」って言うラーメンと出会ったんです!。 なのでご紹介!! 秋田市寺内にある「ラーメン潤」さんに行ってきました! 新国道沿いにあります。 ※現在は山王に移転しています ラーメン潤 燕三条系ラーメンのお店です。 昭和30年前後、杭州飯店(当時は福来亭)の初代・徐昌星が、洋器産業の工員の出前のラーメンについて、工員達の要望で味を濃くした上でバランスを考えて豚の脂を加え、さらに出前しても麺が伸びにくいように麺を極太にしたのが始まり。出前をしてもスープが冷めないように蓋をするかのように大量に背脂が入れられる。 ※Wikipediaより 背脂煮干ラーメンとして最近人気のご当地ラーメンです。 このお店は燕三条直系ということみたいです。 インスパイアっぽいラーメンが秋田県でも増えていますが、ここが間違いないですね。 新潟

    【ラーメン潤】 吟醸味噌ラーメンがメチャクチャ美味い!【燕三条系】 - 全マシニキは今日も全マシ
    fosanafo
    fosanafo 2016/04/07
    ここ一週間、お腹の調子が悪かったのでラーメン食べてません。ラーメン食べたいよ~。
  • 1