タグ

これはこわいとreportに関するguldeenのブックマーク (81)

  • 市民のための科学リテラシー入門という公開講座に行ってみた

    公開講座 - 京都女子大学現代社会学部 6/30 京都女子大学にて。 ニセ科学対抗勢力としてはかなりの面子だと思われ。 京都女子大学教授 小波秀雄 - こなみ日記 ここも参照。http://www.cs.kyoto-wu.ac.jp/~konami/ 専門は色々やっておられる方。山形大学准教授 天羽優子 - 事象の地平線::---Event Horizon--- みなさんご存知。同志社女子大学教授 左巻健男 - Doblog - さまき隊的科学と環境と仕事と遊び - 理科教育の専門家だそう。大阪大学教授 菊池誠 - kikulog ご存知、菊池先生。ニセ科学の権威、と言っちゃうとアレですけどね…ぱっと見た感想。かなり年齢層高め。ニセ科学に対するウェブの盛り上がりとは裏腹に、おじいさん率が高かった。男女比は6:4くらいか。会場はかなり混雑していて、立ち見もちらほらと。座ってみてる人もいました

    市民のための科学リテラシー入門という公開講座に行ってみた
    guldeen
    guldeen 2007/07/02
    ニセ科学の最大の問題点は「労力などのムダ」。あと、詐欺に使われるのとワンセット。