タグ

bookmarkとなるほどに関するguldeenのブックマーク (15)

  • ブクマカの皆さん、ツイートを直接ブクマしすぎじゃないの?

    PM6:40現在のホッテントリ総合、Twitterが5個上がってるんだがいい加減陶しい。 最近個別ツイートのホッテントリ入りが多すぎるよ。 晒してる発言自体は狂ってる、極論、サンプルN=1のお気持ちだったりで文句つけたくなるのも分かるけどさ。直接ツイ垢でやるべきじゃないの? わざわざ移植して離れた所から叩いて嘲笑うムーブ、醜悪だって自覚はないの? 今、トップは劇団員の原爆に関するヤバめなツイートだけど、すでに別でTogetterにまとめられててそっちもホッテントリ入り。せめて片方にしてくれや。案件によってはこの後、過去ツイ発掘や突っつかれた人がムキになり追加でおもしろ発言してそれもホッテントリ入り。検証と称してねとらぼBuzzfeedやらメディアの便乗が上がってくる隙のない三段構え… いらねーわ。 そろそろこのサイクル止めようぜ。 まとめサイトが害悪って認識のブクマカ多いけど、はてブ

    ブクマカの皆さん、ツイートを直接ブクマしすぎじゃないの?
    guldeen
    guldeen 2020/05/18
    トゥギャッターとの相乗効果というかエコーチェンバー的作用の発生、さらに「それらの話題でホットエントリーが占拠されるのがウザい」とかは、たしかに。
  • ブクマのススメ - orangestarの雑記

    ブクマのススメ - orangestarの雑記
    guldeen
    guldeen 2016/01/13
    あと、自分が気になるツイートをトゥギャってそれをブクマする、というのもアリですよ:-)
  • 古いはてブを発掘するのがブームにならないかな

    はてブ歴の長い人の2008年とかむか~しのブクマ見るとかなり面白い。 ネットの流行なんかがわかるし、ああ昔そんなことあったなあってなる。 あとはてな界隈の流行なんかも、事情をよく知らなくても何となくのふいんきでわかるw 今じゃ名前も見かけないidがいろんな騒動起こしたりしてたらしい、みたいなこととか。 このiidはすごく古参で、しかも昔っから相変わらず全然変わってなかったんだな、とか。 kanose氏は村長というポジションであるらしいけれど、 そろそろ長老にジョボチェンジして、語り部として後世にはてな歴史を伝える義務があるのではないかw

    古いはてブを発掘するのがブームにならないかな
  • いい加減ブコメで大喜利するのやめませんか?

    楽しい時もあるけど、イラッとする。不謹慎ネタも多い。 追記(2015/03/12) 3.11に合わせてたくさん書かれた、こういう記事に対して不謹慎コメントが少なかったので、明日から心改めて大喜利に邁進したい所存です。 http://b.hatena.ne.jp/entry/www.asahi.com/articles/ASH3B6J5XH3BULBJ010.html (関係ないけど、上記の記事、心を震わすなにかがありますね。)

    いい加減ブコメで大喜利するのやめませんか?
    guldeen
    guldeen 2015/03/14
    「わいせつ&トホホ事件」やダジャレ的な地名・人名に関して、ブコメが大喜利になる傾向はありますね▼「人が死んでんねんで!」と怒る人がいるネタもあるが、笑わないとやっていけない時もある世の中。
  • そして僕はブコメをやめた

    長年ブコメを見続けていると、どんなブコメにスターが付くのか何となく分かるようになる。 平易な言葉で書かれ、はてなの中でマジョリティの思想を持ち、自分の溜飲を下げてくれるブコメにはスターが集まる。 それは得てして当たり障りがない、つまらないブコメだった。いい子ちゃんやいい子ちゃんになりたがる人の考えはつまらない。 これは面白いとか、よく考えられているだとか、凄いと思うようなブコメでも難解であったり、マイノリティな思想であったり、そういうブコメは大して評価されない。 これは自分のブコメに限った話ではなく、むしろ他人のブコメにこそ強く感じる。 自分の感覚が属するコミュニティの感覚とずれていて、不平不満を言っているだけなのだろう。 自分が承認されないからか、ゲームの仕組みが分かってしまったからか、何にせよ僕はこのゲームへの興味を失ってしまった。 モチベーションが無くなった人間はもうゲームを続けるべ

    そして僕はブコメをやめた
    guldeen
    guldeen 2014/12/23
    星を付けてる自分が言う義理ではないが、現状のブクマ行為が「はてスタ獲得ゲーム」になってるきらいはある。そんな状況に嫌気がさす人が居るのも、仕方ない事ではあろう▼マイペースでやるのが一番かと>ブクマ。
  • ふと思った

    なんで内容の薄い、わざと人の反感を煽ってアクセスを稼ごうとしているような記事のはてブが伸びるかというと、ツッコミどころが多いからなのではないか。 つまり、ツッコミをするには、はてブをつけてそこでコメントをするのがてっとりばやいから、二度と見返す価値の無いような記事、他人に紹介するような価値が無い記事でも、はてブが伸びてしまうのではないか。 そういう単なるお金稼ぎのための煽り記事がランキング上位に入ってきて、当に有意義だったり面白い記事が埋もれてしまうのは残念なので、「ツッコミ」機能と、ブックマーク機能(あとで見返すため、あるいは他人に紹介するための機能)が別になればいいのに。具体的には、ツッコミはツッコミで、「ちょっと一言」ボタンみたいなのを設けて、別のランキングにするとか。

    ふと思った
    guldeen
    guldeen 2013/05/04
    『炎上したとしても、それは"注目されてる"って事でもある』という、妙な開き直りをする業者って、法律違反スレスレのグレー(あるいはクロそのもの)な事で食ってる所が多いのが難点。どうしたものやら。
  • はてなブックマークはまじで切れやすいオッサンが多いよな〜 - キモブロ

    職業プログラマーなら必ず読むべき「Code Complete」を2000円で読む方法 - hitode909の日記 なんかはてなブックマークで痛烈な一言をいうことではてなスターという成果が与えられてしまっていて、調子に乗ってキツイ一言を言おうみたいな感じになってんのがだいぶヤバイと思う。

    はてなブックマークはまじで切れやすいオッサンが多いよな〜 - キモブロ
    guldeen
    guldeen 2013/03/13
    ブクマ付けが『はてスタ大喜利』になるきらいは、たしかに否定しない。ていうか、その元凶とか言われた俺で"どーもすみません(故・林家三平)"。
  • Twitter / キャベジ: はてなで問題発言書くとブックマークで炎上確実なので使 ...

    はてなで問題発言書くとブックマークで炎上確実なので使わないようにしている。それにあのはてな村の腐った文化はどうにかならないのか? はてなブックマークにはサブカル馬鹿と単なる馬鹿しかいねえよ。 4:21 PM Feb 27th Tweenから Retweeted by 2 people

    guldeen
    guldeen 2012/03/07
    そして他人のコメントに対して粛々とスターを付ける、俺のようなバカも居ります▼ウェブに限らず『ブレイクするってのは、バカに見つかるって事』。自分の想定する相手にだけ言葉を伝えたいのなら、DMで。
  • はてなブックマークなんだけどさ

    僕としては、あんまり読者数はいないかもしれないけど、 面白くて珍しい視点の記事を書いてるブログとかが読みたいんですよ。 でもはてブの上位陣っていうのは、もうさ、 1.たくさん信者を抱えて、中身ほとんどない記事を書いてるブロガー 2.2chコピペブログ 3.露骨なブクマ狙いの「お役立ち情報まとめ」みたいなブログ か、このどれかになる訳よ。 仕方ないんで、1userとか3userとかの新着エントリーで最近は見てるんだけど、 これだとあまりに玉石混交すぎて効率が悪い気もする。 なんかいい方法ないんすかね皆さん。 ここが改善できたらはてブは神ツールだと思うんですが。 昔は利用者が少なかった分質が高くてこれでも機能してたんすかね (1の代表サイト…chikirinの日記、金融日記、池田信夫など 3の代表サイト…はてなこわい><とか。具体名はあんまり思いつかないけど)

    はてなブックマークなんだけどさ
    guldeen
    guldeen 2011/10/24
    ブクマ見てるとやはり、波長の合うエントリを集めてるユーザを『お気に入り』に入れる、という方法がベター、という結論に▼ちなみに自分は『RSSリーダー?何それ、おいしいの?』って低レベルの人…
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ハリイカの焼売と中華炒め ハリイカをよく、見かけるようになりましたよ。生け簀で、泳いでいたものを一杯購入しました 立派な大きな墨袋や肝は冷凍保存して 柔らかな身は季節のお豆、お野菜と合わせて中華の炒めものに。新鮮なにんにくの茎は刻み、香り高く欲そそられますね 下足はミンチにし…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    guldeen
    guldeen 2009/08/13
    あぁ思えば俺も、新聞の切り抜きとかが好きな子だったわ。/それをネタにした形で、皆でワイワイ言い合える場が「はてブのコメント部分」なのだろうね。
  • はてなブックマークが何故キモイか。 島国大和のド畜生

    2023年03月 (1) ・2023年02月 (1) ・2023年01月 (2) ・2022年12月 (1) ・2022年11月 (3) ・2022年10月 (1) ・2022年09月 (1) ・2022年08月 (1) ・2022年07月 (1) ・2022年05月 (2) ・2022年04月 (1) ・2022年03月 (1) ・2022年02月 (1) ・2022年01月 (1) ・2021年10月 (1) ・2021年08月 (1) ・2021年07月 (2) ・2021年05月 (1) ・2021年04月 (1) ・2021年03月 (1) ・2021年02月 (1) ・2021年01月 (1) ・2020年12月 (1) ・2020年11月 (1) ・2020年10月 (1) ・2020年09月 (1) ・2020年08月 (2) ・2020年06月 (2) ・2020年04

    guldeen
    guldeen 2009/05/21
    この"理由"を見て、俺が真っ先に感じたのが「人ごみの中で、ケータイの会話相手と口論してる人」の姿に対する印象。一方的に言いっ放し(に見える)な人の姿を、周囲がキモく感じるのは仕方無いでしょうね。
  • はてなブックマークの二つの使い方:コメントポータルサイトと共有ブックマーク - 発声練習

    idコールされましたというメールがはてなメッセージから届いているのだけど、どうも、はてなブックマークで「id:ユーザー名」という文字列を含んでいるコメントがあると発生するものらしい。 私の認識では、はてなブックマークのコメント欄は備忘録の位置づけだったのだけど、このidコールという仕組みを使っている人がいるのを見て理解した。人によってはコメントポータルサイトとして機能している。 共有ブックマークとしての「はてなブックマーク」 私がはてなブックマークを使っている理由は、使用していたPCが3台あり、その3台をそれぞれデュアルブートしていたので、総計6つの環境においてブックマークを共有させたかったため。この用途からするとはてなブックマークは自分だけが共有対象なので、プライベートモードで十分だった。 共有ブックマークとしての「はてなブックマーク」のユーザーの多くは自分自身との共有を行っている人が多

    はてなブックマークの二つの使い方:コメントポータルサイトと共有ブックマーク - 発声練習
    guldeen
    guldeen 2009/02/26
    「賛否両論があるのは、この共有ブックマークとしての使い方とコメントポータルサイトとしての使い方が共存しているためだろう」←俺の中のモヤモヤが少し晴れた気分。自分は2:8くらいの比率。
  • はてブお気に入りがお気に入り - ブログ執筆中

    もう1ヶ月近く経ちましたが、はてブがリニューアルされましたね。最近はブックマークの代替としてdel.icio.usを使ってておりましたが、最近ちょっとまた興味深くなってきました。ジャンル分類とかも自然言語処理を研究している俺にとっては面白いのですが、それ以上に面白いのはお気に入りの仕様変更です。これにより、個別集合知が実現出来ます。 お気に入りを以下のようなルールを持って使ってみましょう。 自分の興味ある分野を良くブックマークするブックマーカーを登録する 同じ分野のブックマーカーは複数人お気に入り登録する しきい値を3以上にする これで個別集合知が実現できるのかを説明する前に、はてブのお気に入りまわりの仕様変更を確認しておきましょう。 今回のリニューアルではしきい値を指定できるようになりました。この機能は、しきい値以上の人数のお気に入り登録しているユーザーがブックマークしていると表示されま

    はてブお気に入りがお気に入り - ブログ執筆中
    guldeen
    guldeen 2009/01/07
    あぁ、「お気に入りブックマーカー」機能って、そういう意味で使うんだ…。すみません知りませんでした。
  • はてなブックマーク最適化についての5つの施策 - ハックルベリーに会いに行く

    今、はてなでは、任天堂と競業したとか、福袋をもらうとかいう記事が話題を集めている。はてなブックマークを使ってはてな福袋をもらおう!とは - はてなキーワードうごメモはてな - メモからはじまる新しいコミュニケーション!Touch-DS.jp - 社長が訊く『ニンテンドーDSi』「非常に似た雰囲気の会社だ」--任天堂がはてなを選んだ理由:スペシャルレポート - CNET Japan それはさておき、はてなでブログを書いていると、アクセス数というのははてなの「人気エントリー」ページに載るか否か、つまり「はてなブックマークをどれだけ多く集めるか」で大きく左右されることが分かってくる。もちろん一概には言えないのだが、しかしブックマークを集めれば集めるほど、アクセス数は上がり、結果として多くの人に読まれるということがある。 そこでここでは、「どうすればより多くのはてなブックマークを集められるか」とい

    guldeen
    guldeen 2008/12/25
    実は今まで「ホッテントリメーカー」って何のためにあるのか解らなかったんだけど、これ読んでみると『そうか、そういう事か、リリン!』と腑に落ちた。注目エントリ狙うなら、人目を惹く題名は大事。
  • はてなブックマークがコメント欄として機能することの必然

    http://anond.hatelabo.jp/20081005004059 http://blogs.yahoo.co.jp/yoshimysan/trackback/234683/18006994 はてブ批判が盛り上がってるけど、これって要するにコメント欄として機能している一面が批判されてるんだよね。 はてブの複数HPの個別エントリをメモ付きで保存できる機能は役に立つし、 そこにタグを付けて分類可能とか、 FirefoxやSleipnirのアドオンから簡単に管理できる点とか個人的にとても重宝している。 おそらく、オンラインブックマークというWebアプリ来の機能を批判している人は居ないだろう。 そもそも、はてブのコメントっていちいち読んでるの? そりゃブログ主だったら読むかもしれないけど、圧倒的多数の人は黙々と自分用のブックマークとして使ってるんじゃないのかなあ。 思うに、はてブ批判

    はてなブックマークがコメント欄として機能することの必然
    guldeen
    guldeen 2008/10/05
    「はてなブックマークのコメント批判をする人は、自社記事への批判を許さないマスゴミ人と、底流では同じ思考回路」←慧眼。
  • 1