タグ

historyと子どもに関するguldeenのブックマーク (46)

  • 東京への空襲 犠牲者の40%近く未成年 NHKニュース

    東京大空襲をはじめとする太平洋戦争中の東京への空襲について、都内の研究者のグループが新たに見つかった名簿をもとに3万人の犠牲者を分析した結果、20歳未満の子どもたちが犠牲者の40%近くに上っていたことが初めて分かりました。 研究者は国が疎開を推奨していたものの実際には多くの子どもが東京に残るなどして、犠牲になったことを示していると分析しています。 太平洋戦争中の東京への格的な空襲は、昭和19年11月から翌年の8月まで繰り返され、昭和20年3月10日の東京大空襲では、およそ10万人が犠牲になっています。 犠牲者のうち、およそ3万人について、名前や年齢、住所などを記した東京都の名簿が13年前に見つかり、「東京大空襲・戦災資料センター」などの研究者が分析を進めてきました。 その結果、犠牲者のうち、0歳から9歳までが最も多い20%を占め、次いで10歳から19歳が18%と、20歳未満の子どもたちが

  • 世界に衝撃を与えた「ベトナムの少女」の現在の姿が話題に : らばQ

    世界に衝撃を与えた「ベトナムの少女」の現在の姿が話題に 1973年にピューリッツァー賞を受賞した、「戦争の恐怖」という有名な写真があります。 ベトナム戦争で爆撃を受けて裸で逃げる9歳の少女の写真で、1度見ると忘れられない印象深い写真ですが、彼女が大人になったときの写真が紹介され、話題を呼んでいました。 大人になり、わが子を抱くキム・フックさん。 (ファン・ティー・キム・フック - Wikipedia) 背中を中心に重度のやけどを負い、ケロイドとなった傷が生々しく残っています。 17回にもおよび皮膚の移植手術を受け、いまも激しい痛みが残っていると言い、戦争のすさまじさが伝わってきます。 子供に向ける穏やかな表情とのコントラストには、考えさせられるものがあると、海外掲示板には多くのコメントが寄せられていました。 ●子供のときの写真が、1970年代にトップニュースになっていたことをよく覚えている

    世界に衝撃を与えた「ベトナムの少女」の現在の姿が話題に : らばQ
    guldeen
    guldeen 2014/01/13
    イデオロギー闘争をリアルに拡大し、子供の生き死ににまで影響させた当時の政局に関し、多数の人が憤って反戦デモを起こしたのは必然だわ。
  • 第27回 実はボツ写真だった史上もっとも有名な「アフガンの少女」

    創刊125周年記念特別号の2013年10月号。表紙に「アフガンの少女」が使われたのはこれで3度目です。2度目の表紙は次のページでどうぞ。(写真クリックで拡大) 「ナショナル ジオグラフィックの写真家たちが追い求めるのは、そうした「歴史的瞬間」ではない。読者の心に最も深く刻まれた1枚は、歴史上の大人物の写真でも、大事件の写真でもない。それは1984年、写真家のスティーブ・マッカリーがパキスタンの難民キャンプで出会ったアフガニスタンの少女の写真だった」(『ナショナル ジオグラフィック日版』2013年10月号特集「写真の力」より) 「アフガニスタンの少女」とは、この創刊125周年を記念する特別な号の表紙にもなっているアフガン難民の12歳の女の子です。ソ連軍の爆撃で両親を失い、祖国を追われ、どこか怯えているようにも見えながら、でも、何かを強く訴えかけるとても印象深い緑色の目をしています。 198

    第27回 実はボツ写真だった史上もっとも有名な「アフガンの少女」
    guldeen
    guldeen 2013/10/02
    かの少女はいま、ブルカを被った女性となっていた。
  • 【画像】懐かしくなったら死亡 : 暇人\(^o^)/速報

    【画像】懐かしくなったら死亡 Tweet 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/13(土) 20:41:56.04 ID:gtuO0zeD0 いまくらいと時期になるとこれ両手に抱えて帰ってる小学生みるよな あの頃はもう、戻ってこないんだ 4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/13(土) 20:43:18.04 ID:IyJGwu4D0 うわああああああああああああああああああああああああああ 2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/13(土) 20:42:44.33 ID:fPgyc2kf0 その頃からぼっちでした 7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/13(土) 20:44:29.54 ID:qVhNphsc0 忘れて帰ったわ… 只たまにプール行ったついでに水あげてた 9

    【画像】懐かしくなったら死亡 : 暇人\(^o^)/速報
    guldeen
    guldeen 2013/07/16
    おいやめろ。というか、なんという「おっさん(アラサー・アラフォー)ホイホイ」。
  • Hidden Mother写真の謎

    海外の奇妙な画像紹介サイトで取り上げられていた19世紀イギリスのHidden Mother写真(子どもの写真に写りこんだ母親がなぜかケープなどで顔を隠している)についてのまとめです。 「誰でも編集可」にしてありますので、追加等ありましたらよろしくお願いします。

    Hidden Mother写真の謎
    guldeen
    guldeen 2013/06/28
    当時の写真が、長時間露光前提→グズるが、抑えておく必要がある、などの要因でこういう奇妙な構図になった、との説▼母親じゃなく、英国では一般的なナニー(ベビーシッター)じゃね?
  • kousyoublog.jp – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 レジストラ「GMO Internet Group, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 2023年5月時点の調査。

  • コミックボンボン同窓会、とだ勝之や岩本佳浩らがトーク

    2007年に休刊したコミックボンボン(講談社)にて、1990年代~2000年代にかけて活躍したマンガ家が集うトークイベント「コミックボンボン同窓会 2013春」が、3月30日に阿佐ヶ谷ロフトAにて開催される。

    コミックボンボン同窓会、とだ勝之や岩本佳浩らがトーク
    guldeen
    guldeen 2013/03/09
    俺はコロコロ派でしたので…
  • 山田まりや 息子の名前を公表「崇徳」/デイリースポーツ online

    山田まりや 息子の名前を公表「崇徳」 拡大 タレント・山田まりやが昨年12月29日に出産した第1子となる男児の名前が「崇徳(むねのり)」であることを自身のブログで公表した。 山田は助産院で出産し、女優の川島なお美ら13人ほどが立ち会ったことでも話題を集めた。また名前については、妊娠9カ月だった昨年11月、「4文字で愛称は『ムネちゃん』です」とヒントを出していた。 山田は「ベビ男くんの名前発表します」と題し、24日夜に更新した公式ブログで「“崇徳”と書いて“ムネノリ”と読みます これからは愛称“ムネちゃん”で宜しくお願い致します」と公表。目鼻立ちの整ったイケメン「ムネちゃん」の写真をアップしている。 山田は08年2月14日に俳優・草野とおると結婚した。 続きを見る

    guldeen
    guldeen 2013/02/25
    それ若死にフラグや…(汗)
  • 姪っ子に「巻き戻しって何で巻くの? 何を巻くの?」と聞かれた : ぁゃιぃ(*゚ー゚)NEWS 2nd

    0.0点 (0票) 姪っ子に「巻き戻しって何で巻くの? 何を巻くの?」と聞かれた 2013年02月07日 12:10| コメントを読む( 100 )/書く| 人気記事 Tweet 50 風と木の名無しさん [sage] 2013/02/03(日) 14:00:02.87 ID:u5vXA85P0 姪っ子に「巻き戻しって何で巻くの? 何を巻くの?」と聞かれ 姉共々驚いたあとにああ〜ってなった そうよね今だと物理的に巻けないしね… リモコン見たら早戻しって書いてあった ツイート

    姪っ子に「巻き戻しって何で巻くの? 何を巻くの?」と聞かれた : ぁゃιぃ(*゚ー゚)NEWS 2nd
    guldeen
    guldeen 2013/02/07
    テクノロジーの名残りですよ。踏切を示す標識に、少し前までは『煙をもくもくと吐くSL』の絵が書いてあったのと一緒で。
  • アリス (不思議の国のアリス) - Wikipedia

    この記事には独自研究が含まれているおそれがあります。問題箇所を検証し出典を追加して、記事の改善にご協力ください。議論はノートを参照してください。(2020年5月) 『不思議の国のアリス』におけるアリス。テニエルの挿絵の彩色版。頭と腰のリボンはもとのモノクロの挿絵にはない。 アリス(Alice)は、ルイス・キャロルの児童小説『不思議の国のアリス』(1865年)およびその続編『鏡の国のアリス』(1871年)のヒロイン。前者では不思議の国(英語版)に、後者では鏡の国に迷い込み様々な体験をすることになる少女。年齢は『鏡の国のアリス』では7歳6ヶ月、『不思議の国のアリス』では明言はされていないが、ちょうど7歳と推測される。アリスはヴィクトリア朝イギリスでの、ある程度教育を受けた子供であり、物語の中では優しく、礼儀正しく、好奇心の旺盛な性格の少女として描かれる。アリスは後世には様々な挿絵画家によって描

    アリス (不思議の国のアリス) - Wikipedia
    guldeen
    guldeen 2013/01/29
    イコンとしての『永遠の少女像』のうちの一つ。
  • kousyoublog.jp – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 レジストラ「GMO Internet Group, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 2023年5月時点の調査。

    guldeen
    guldeen 2012/12/19
    矛先が自分よりも弱者に向かうのは、今も昔も変わり無い…
  • 古典に育児放棄の記述も! 「昔はよかったのに」という幻想を暴く

    大塚ひかり氏 「昔の母親は、こんなことはしなかったのに」。育児放棄・児童虐待事件が起きれば、どこからともなくこんな声が聞こえる。「昔の家族は」「昔の日人は」……正体不明のこの“昔”は、現代に生きる私たちを断罪するのである。古典エッセイスト・大塚ひかり氏の『古事記~いのちと勇気の湧く神話』(中公新書ラクレ)では、“責任者不在”“世間体第一”といった現代が抱える問題の原点が、古代神話を材に描かれている。そこで今回は私たちを縛り続ける、「昔」幻想の正体を伺った。 ――「昔は○○だったのに、今は……」とよく言われますが、このを読むと、古代人も今と同じようなことで悩んだり怒ったりしていますよね。 大塚ひかり氏(以下、大塚) 「昔の母は育児放棄をしなかった」なんて大ウソです。古典の世界で育児放棄は“普通”にある。『日霊異記』には、男遊びが好きなお母さんが乳飲み子を放置して飢えさせるという話が出て

    古典に育児放棄の記述も! 「昔はよかったのに」という幻想を暴く
    guldeen
    guldeen 2012/10/24
    『思い出は美化される』、ってやつですわねぇ。『三丁目の夕日』なんかも、当時は大気汚染・風土病の依然としての蔓延・食品添加物問題・TVでのエログロ当り前な状況とかで、良い事だけでは無かったんだけど。
  • 32年前に発売した“地獄の絵本”がいま爆発的な売れ行き - 日経トレンディネット

    『絵 地獄』(監修:宮次男、構成:白仁成昭・中村真男、装幀・レイアウト:貝原浩)1575円(画像クリックで拡大) 風濤社(ふうとうしゃ、東京都文京区)から1980年に出版された『絵 地獄』が、今年に入ってから爆発的に売れている。昨年までの32年間で11万部を売っていたが、今年に入ってから半年間で8万部を増刷。その後さらに勢いが増し、現在までで12万部の増刷となっている。一部書店では品薄状態で、これからもさらに売り行きは伸びそうだ。 この絵は千葉県三芳村の延命寺に所蔵されていた「地獄極楽絵巻」に、文章をつけたもの。1980年当時、自殺する子どもが相次いで報道されたため、自殺を抑止する目的で出版された。巻末に「自殺するのは親不孝。死ぬと地獄に落ちる」「命を大事にしろ」というメッセージが記されている。 爆発的に売れ始めたきっかけは、人気漫画家の東村アキコ氏が、育児コミック「ママはテンパリス

    32年前に発売した“地獄の絵本”がいま爆発的な売れ行き - 日経トレンディネット
  • 【画像あり】昭和臭い、思い出の残る文房具たち ロケットえんぴつ、多機能筆箱、まとまるくん・・・

    ■編集元:ニュース速報板より「昭和臭い、思い出の残る文房具たち ロケットえんぴつ、多機能筆箱、まとまるくん・・・」 1 スミロドン(京都府) :2012/07/11(水) 23:37:17.13 ID:jCyUDGxc0 ?PLT(12001) ポイント特典 トピ主さんは子どものころ、香りの付いた鉛筆が大好きでした。いいにおいの文房具は幸せな気持ちにしてくれたそうで、小町で印象に残る「昭和の文房具」について聞きました。 「象が踏んでも壊れない」というコピーで有名な「アーム筆入」や、「飛び出す筆箱」「多面式筆箱」などの多機能筆箱が最も多く、次いで香り付きの鉛筆や消しゴム、キャラクター文具、折りたたみ式の「ボンナイフ」、「ロケット鉛筆」の順でした。 皆さんの思い出に残る文房具は何ですか http://www.yomiuri.co.jp/komachi/life/pop/2012070

  • おい、ガキども!こんなもんな、一個も悲しくなんかなかったわ‼

    おい、ガキども!こんなもんな、一個も悲しくなんかなかったわ‼

    おい、ガキども!こんなもんな、一個も悲しくなんかなかったわ‼
    guldeen
    guldeen 2012/04/01
    『技術が進歩・実現した/法が整備された時代』から見りゃそう思えるかもだが、そもそも(その当時に)『実現してないものは想像できない』のが人間ってもんだ。
  • 思い出いっぱいの懐かしの品、昭和のおもちゃ・駄菓子が人気!!  : ニュー速VIPブログ(`・ω・´)

    guldeen
    guldeen 2012/01/07
    電池が無くても・ローテクで遊べる物などは、いいね。
  • 【昭和48±3年生まれ 元気なくても集合】昭和のおもちゃが人気 南足柄市郷土資料館 開館20周年

    ■編集元:ニュース速報板より「【昭和48±3年生まれ 元気なくても集合】昭和のおもちゃが人気 南足柄市郷土資料館 開館20周年」 1 名無しさん@涙目です。(東日) :2011/10/28(金) 11:29:08.97 ID:MuH/fIJm0 ?PLT(12000) ポイント特典 開館20周年を迎えた南足柄市郷土資料館で、記念特別展が開かれている。1960~70年代を中心に「ほうろう看板」や芸能人のブロマイドなどを集めた「昭和レトロ展」。訪れた人たちは「当時の思い出がよみがえる」と懐かしげに見入っている。11月30日まで。 街頭広告を掲げ、往時の雰囲気が再現された館内には、昭和を彩ったスターのグッズ、「魚雷戦ゲーム」などのおもちゃ、菓子のパッケージといったかつて流行した約1500点が所狭しと並ぶ。 いずれも県内や東京都内の収集家から提供を受けたものだ。 「来館者の中心は40~

    guldeen
    guldeen 2011/10/28
    サムネの『魚雷戦ゲーム』、ウチにあったよ!▼『いまだに999のOP曲の英語の所歌えない』俺はアレを歌いたくて、英語の発音を頑張った覚えが▼>>336は何者…▼そして始まる、成人病自慢。和食メインにしなよ。
  • 【画像】昔の漫画雑誌の表紙はこんなにもセンスが良い : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ

    【画像】昔の漫画雑誌の表紙はこんなにもセンスが良い Tweet 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/01(月) 23:09:44.23 ID:uBplmODT0 2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/01(月) 23:11:10.05 ID:YqJWP2Bk0 ____ /     \ /   ⌒  ⌒ \  時代を感じるスレですな /    (●)  (●) \ |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________ \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             | __/          \  |__| | |             | | | /   ,              \n||  | |             | | | /   /         r.

    【画像】昔の漫画雑誌の表紙はこんなにもセンスが良い : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ
    guldeen
    guldeen 2011/08/02
    出版側の意気込みも、あったんじゃないかなぁ。少なくとも敗戦後は『科学技術で未来を開く』その他、子どもに夢を託す形で、教育出版業界は本気だったように思うし。その思いの一つが、こういうデザインかと。
  • あの頃と今を比べてみよう! 昔の写真を再現した写真コンテスト

    米Gizmodo人気コーナーShooting Challenge。今回は子供時代に写した写真と同じ様に、今の姿を写真に収めようというもの。実に素敵なコンセプトです。さて、みんなどんな風に変わったかな。 優勝者 The Difference is a Nose Ring(Seth Porterさん)写真のモデルは僕の婚約者。背景は、オリジナルの写真と同じように、青系の壁にソファにランプ、自然光のみで撮影。オリジナル写真を撮ったお父さんへの完璧な父の日のプレゼントになりそうです。 ・カメラ:Canon XSi ・1/8秒:f4.0:ISO100 Hmph(Matthew Johnsonさん)このチャレンジを見た瞬間にどの写真を再現するかすぐに決まりました。妹に電話してこのチャレンジの話をすると、おもしろいことに妹も同じ写真を思い浮かべたようです。1985年に昔住んでいた家で叔父さんにとってもら

    あの頃と今を比べてみよう! 昔の写真を再現した写真コンテスト
  • 80年代のシールやブロマイドを眺めてみる :: デイリーポータルZ

    子供の頃に大切にしていたメモ帳、シール、駄菓子屋で買ったブロマイド…。 ちょっと前に、30年前のグリコのおまけを紹介したが、他にも多数のガラクタたちが押し入れの中に眠っているのだ…(ため息)。 今回は、80年代の香りあふれる紙切れを引っ張り出して郷愁に浸ってみます。 (ほそいあや) メモ用紙 80年代の中ごろは小学生だった。あの頃は「メモ用紙=メモをとる紙」ではなく、一枚ずつコレクションするものだった。友達が新しいメモ帳を手に入れると、自分のメモ帳の一枚と交換するのだ。 もちろん何か書くようなことはしなかった。自分のメモ帳はたまに使うけど(主に授業中にまわす手紙)、友人からもらったものは一枚しかないので使わない。そんな生活をしていたので、一枚しかないメモ用紙が大量にたまるのだった。

    guldeen
    guldeen 2011/06/01
    30年も経つと、味わいが出てくるものだな。いまの20代に見せてみて、反応を知りたい。まぁ、アラフォー世代から見ても『やっぱり、ちょっと・どころじゃない程にダサい』のは承知の上で。(^^;