タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

アメリカとスズメバチと生物に関するh5dhn9kのブックマーク (1)

  • 米で発見の「殺人バチ」の巣、無事駆除

    米ワシントン州ブレインで駆除されたオオスズメバチ(2020年10月24日撮影)。(c)Elaine Thompson / POOL / AFP 【10月25日 AFP】米西部ワシントン州で発見された巨大なオオスズメバチの巣が24日、当局職員らによって無事駆除された。オオスズメバチは別名「殺人バチ」とも呼ばれ、米国で巣が発見されたのは初とみられている。 ワシントン州農務局(WSDA)によると、巣は22日に対カナダ国境に近いブレイン(Blaine)の私有地で見つかった。 同局は、捕まえた体長5センチほどのオオスズメバチにデンタルフロスを使って小型無線機を取り付け、数週間かけて巣を探していた。 職員らは24日の夜明け前、頭からつま先までを覆う防護服を身に着け、枯れ木の中に作られた巣からハチを吸引し、駆除した。 オオスズメバチは2019年12月に米国内で初めて見つかり、今年7月にはブレインがあるワ

    米で発見の「殺人バチ」の巣、無事駆除
    h5dhn9k
    h5dhn9k 2020/10/26
    これ、結構マズいと思うのよね……。アメリカ大陸にはスズメバチの捕食者も居ないし、寄生虫も居ないので爆発的に増えそう……。/ 紐つけて追跡するのは日本でも伝統的だが。無線を使うのは流石アメリカ。
  • 1