タグ

忽那賢志に関するh5dhn9kのブックマーク (173)

  • 新型コロナ 流行状況をどのように把握すれば良い?(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    新型コロナが5類感染症になってから、流行状況をリアルタイムに把握することが難しくなっています。 どのような情報源から流行状況を知れば良いのか、知っておきましょう。 定点報告になってからは前週の報告数が木曜日に発表される5類感染症になる前までは毎日夕方にその日の新型コロナの感染者数と死亡者数が報告されており、この新規感染者数数が毎日ニュースに流れていました。 私もときどき夕方のテレビ番組に出た際に、夕方の決まった時間に毎日発表される東京都の感染者数ついて、アナウンサーの方に「忽那先生・・・今日のこの数値をどう見ますか?」と聞かれては、「はい、昨日より多いですよね(キリッ)」とか誰でも言えるコメントを言ったりしていました。 定点報告の集計対象の日と報告される日(筆者作成) 新型コロナが5類感染症となった5月8日以降は、定点報告と呼ばれる報告体制に移行しています。 定点報告数とは、定点医療機関と

    新型コロナ 流行状況をどのように把握すれば良い?(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    h5dhn9k
    h5dhn9k 2023/07/23
    それにしたって改めて この感染力は異常だよな……。一応、夏だぜ……。まぁ、マスクを着けていない人も増えたけど……。
  • 新型コロナ パンデミックにおける感染症専門医の医療情報収集と発信 3年間を振り返る(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    新型コロナの流行は、感染症専門医にとっても初めて経験する規模のパンデミックであり、啓発を行う上でも様々な学びのある3年間でした。 5月8日から新型コロナが5類感染症に移行し、WHO(世界保健機関)が緊急事態宣言(PHEIC)を終了するという一つの節目となりますので、私がこの3年間行ってきた啓発活動について振り返りたいと思います。 私自身は、元々新興再興感染症を専門とする臨床感染症医として病院で働きながら、
 新興再興感染症、薬剤耐性、性感染症などの感染症に関する啓発活動を行っていました。 様々な啓発活動の一つとして、新型コロナの流行が始まる4ヶ月前の2019年9月からYahoo!JAPANのオーサーとして執筆活動を開始していました。 そんな中、新型コロナの流行が始まりました。 混沌とともに新型コロナの流行が始まる中国の武漢で原因不明の肺炎が流行しているというニュースは、2019年の年末から

    新型コロナ パンデミックにおける感染症専門医の医療情報収集と発信 3年間を振り返る(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    h5dhn9k
    h5dhn9k 2023/05/06
    ありがとうございました。 / ワクチンの【重症化予防効果】は依然として高いのでワクチンは大事。ただ、既に全人口の8割が2回は打っている事を考えれば、相対的に効果は減るって意味。
  • 感染症と人類の歴史 これまで人類は感染症とどのように戦ってきたのか(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    新型コロナは100年に一度のパンデミックとも言われる、社会に大きな影響を与えた感染症となりました。 これまでに人類は他にどのような感染症と戦ってきたのでしょうか。 感染症と人類の戦いの歴史を振り返りたいと思います。 天然痘の流行人類を最も苦しめてきた感染症の一つに天然痘があります。 古代エジプトの王様であったラムセス5世のミイラには、天然痘によると思われる痣が残っており、紀元前から天然痘という感染症が存在していたことが分かっています。 東大寺の大仏の開眼供養の様子 日でも天然痘は長らく大きな脅威であり、東大寺の大仏は当時流行していた天然痘の流行が収まることを願って作られたとも言われています。 また、16世紀には、新大陸に持ち込まれた天然痘がアステカ帝国やインカ帝国の滅亡につながったとされています。このように感染症は、文明の興亡に大きな影響を与えてきました。 ペストの流行ペストがガイコツと

    感染症と人類の歴史 これまで人類は感染症とどのように戦ってきたのか(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    h5dhn9k
    h5dhn9k 2023/05/04
    ……。はてのちゃん……。色々な意味でコンピューターウイルスやワームに感染しない事を望むよ……。
  • 新型コロナに再感染しやすい人は?再感染すると1回目よりも重症化しやすいのか?(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    新型コロナの流行が2019年末から始まり、これまでに世界では7億6千万人の感染者が報告されています。 流行から時間が経つにつれ、再感染する人の割合も増えてきています。 どのような人が再感染しやすいのでしょうか。また再感染すると1回目よりも重症化はしにくいのでしょうか。 新型コロナに感染するとしばらくは感染しにくい過去に感染した変異株の種類と感染からの時間経過ごとの、BA4/5、XBBに対する感染予防効果(PMID: 36924786より筆者作成) 新型コロナに感染すると、免疫ができるため、一度新型コロナに感染すると、しばらくの間は感染しにくくなります。 しかし、一度感染した後は二度と感染しないというものではなく、特に過去の感染から時間が経つと予防効果は落ちてきますし、別の変異株には再び新型コロナに感染することがあります。 現在主流であるオミクロン株以前に広がっていた変異株(野生株、アルファ

    新型コロナに再感染しやすい人は?再感染すると1回目よりも重症化しやすいのか?(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    h5dhn9k
    h5dhn9k 2023/04/29
    これ、『感染』のデータだからなぁ……。個人的には最重要なのは重症化予防効果、次に発症予防効果だと考えている。まぁ、最後のワクチン接種か発症から1年程度で追加接種するのが良いだろうね。
  • 第9波の主流と予想されるオミクロン株「XBB系統」 現時点で分かっていること(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    2023年5月8日から新型コロナは5類感染症に移行しますが、新型コロナウイルスはそれとは関係なく進化を続けていきます。 日国内でもオミクロン株の亜系統であるXBB系統の占める割合が増えてきました。 次の流行の主流となる可能性が高いXBB系統について現時点で分かっていることを整理しました。 日でもついにXBB系統が主流に東京都における変異株の割合の推移(東京都モニタリング項目の分析 令和5年4月13日公表) 日国内の変異株の割合は、2022年10月以降BA.5の割合が緩徐に減り、BN.1やBF.7といった様々な変異株が少しずつ割合を増やしてきていました。 しかし、2023年2月頃からXBB系統の割合が急激に上昇し、4月13日に公表された東京都の変異株の割合によると、3月下旬には都内ではXBB系統が50%を超えていることが分かりました。 アメリカではXBB系統はすでに9割以上を締めており

    第9波の主流と予想されるオミクロン株「XBB系統」 現時点で分かっていること(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    h5dhn9k
    h5dhn9k 2023/04/16
    記事中に言及が無いので何とも言えないけど……。重症化予防効果が維持されているのであれば大丈夫じゃね?……
  • コロナ後遺症は予防することができる? 現時点で分かっていること(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    2023年5月8日から新型コロナは5類感染症となります。 5類感染症になっても、新型コロナがインフルエンザと同等の疾患とは決して言えない理由の一つにコロナ後遺症の問題があります。 現時点で、コロナ後遺症を予防するための方法について整理しました。 コロナ後遺症とは?新型コロナ後遺症で頻度の高い症状(筆者作成) コロナ後遺症とは、新型コロナに感染してから2ヶ月以上経った後も咳など発症時からある症状が続いたり、回復した後に新たに脱毛などの症状が現れてくる病態を指します。 頻度が高い症状としては「だるさ」「息苦しさ」「嗅覚異常」「脱毛」「集中力低下」などがあります。 これまでの新型コロナ後遺症に関する研究では、 といったことが分かっています。 日でもすでに4割以上の人が新型コロナに感染していると考えられており、誰がいつ感染してもおかしくない状況である一方で、コロナ後遺症の予防法や治療法は確立され

    コロナ後遺症は予防することができる? 現時点で分かっていること(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    h5dhn9k
    h5dhn9k 2023/04/08
    他の呼吸器感染症の後遺症や。自宅隔離の影響も知りたいな。個人的には実質社会的に強制された隔離で拘禁反応が出て、そのメンタル面での負荷も大きいと考えているが……。
  • 日本でも4割の人がすでにコロナに感染 抗体調査から分かることは?国内でもコロナは広がりにくくなる?(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    先日開催された厚生科学審議会において、日における抗体陽性率の最新の調査結果が報告されました。 この結果からは、日に住む約4割の人がすでに新型コロナに感染しているということが分かりました。 今回の調査結果からは他にどのようなことが分かるでしょうか? 「抗体調査」とは?S抗体とN抗体の違いは?S抗体とN抗体(DOI:https://doi.org/10.1016/j.tibtech.2022.07.012より筆者作図) 抗体とは、免疫システムによって作られるタンパク質のことであり、新型コロナウイルスに感染したりワクチン接種をすると、種々の抗体が作られます。 測定されることの多い新型コロナの抗体としてはS抗体とN抗体の2種類があり、S抗体はワクチンの標的である「スパイク蛋白(S蛋白)」の抗体でありワクチン接種をした人と感染した人のいずれも陽性になるのに対し、N抗体はウイルス遺伝子を包み込んで

    日本でも4割の人がすでにコロナに感染 抗体調査から分かることは?国内でもコロナは広がりにくくなる?(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    h5dhn9k
    h5dhn9k 2023/03/19
    高齢になる程、N抗体陽性率が下がるので。中年以上は依然として追加接種が重要だね。悪くはない傾向だが、油断するには早過ぎるって感じかな。
  • 3月13日からマスク着用は個人の判断 マスクの考え方と必要な場面や状況について(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    3月13日からマスク着用については屋内・屋外にかかわらず個人の判断に委ねられることになります。 「ずっと外しっぱなし」「ずっと着けっぱなし」ではなく、場面や状況に応じて感染リスクを判断し、着ける・着けないを考えることが重要です。 マスク着用に際し、どういった点を考慮すべきかについて解説します。 3月13日からマスク着用は個人の判断に新型コロナの流行初期からマスクの着用については日国内では義務ではなく、屋内での装着を「推奨」という位置づけでした。 これが明日からは「個人の判断に委ねる」ということになります。 私自身は、各自がそれぞれの場面における感染リスクを理解し、マスクを着けるべき場面、着けなくてもよい場面が適切に判断できるようになることが重要であると思いますので、こうした政府の方針はとても良いことかと思います。 ただし、全ての人が適切にマスクを着ける場面、外す場面を理解することは難しく

    3月13日からマスク着用は個人の判断 マスクの考え方と必要な場面や状況について(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 2022年は過去最多の感染者数 梅毒ってどんな病気?(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    2022年は梅毒の日国内の報告数が過去最多となりました。 今増えている梅毒という感染症はどういう病気なのでしょうか? 梅毒の流行状況、感染経路、症状、治療、予防について解説します。 2022年は1万例を超え過去最多 梅毒の年間報告数の推移(国立感染症研究所のデータより筆者作成) 梅毒は2010年頃までは年間数百例の報告数でしたが、2010年代以降は増加の一途をたどっており、2022年は12,964例と感染症法の施行以来初めて年間1万例を超えました。 2021年から比べると約5,000例の増加となっており、著しく増えていることが分かります。 国内の梅毒患者の年齢別報告数(2022年第1四半期〜第4四半期まで 国立感染症研究所のデータより筆者作成) 年齢・性別ごとに見ると、男性では20代以上の世代で幅広く感染者が報告されているのに対し、女性では20代が突出して多くなっています。 一部の報道で

    2022年は過去最多の感染者数 梅毒ってどんな病気?(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    h5dhn9k
    h5dhn9k 2023/02/26
    id:kohgethu、だから、その様な頭が不自由な人が梅毒にも新コロにも感染し。当然、病院にも行かず。新コロからは回復して抗体を持ち、元気に梅毒のキャリアーとして[活動]するから厄介なの。これが感染症の難しさ。
  • 「個人の判断」に委ねられたマスク着用 着けるべき場面や状況についての考え方(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    政府は2023年5月8日から新型コロナを5類感染症に引き下げることを発表しました。 引き下げにあたって、マスクの着用については「屋内・屋外を問わず個人の判断に委ねることを基とする」という方針となったようです。 それでは私たちはマスクの着用についてどのように考えれば良いのでしょうか? マスク着用を「個人の判断に委ねる」という政府の方針は正しいのか?新型コロナの流行初期からマスクの着用については日国内では義務ではなく、屋内での装着を「推奨」という位置づけでした。 ですので、個人の判断に委ねるというのは、これまでの方針と大きな齟齬はないのではないかと思います。 私自身は、各自がそれぞれの場面における感染リスクを理解し、マスクを着けるべき場面、着けなくてもよい場面が適切に判断できるようになることが重要であると思いますので、「5類になったら屋内のマスクは廃止」などとするよりは、こういった個人の判

    「個人の判断」に委ねられたマスク着用 着けるべき場面や状況についての考え方(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 新型コロナが5類に移行 メリットとデメリットは?(忽那賢志) - 個人 - Yahoo!ニュース

    2023年1月20日に、岸田総理は今春にも新型コロナを5類感染症に移行することを発表しました。 大きな節目となるこの5類への移行ですが、必ずしも良いことばかりではありません。 現在の「新型インフルエンザ等感染症」から「5類感染症」に移行すると、どのようなメリットやデメリットがあるのでしょうか。 すでに感染症法上の措置の緩和は進んできている新型コロナに対する初期の対応と現在の対応(第110回新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボード資料) 新型コロナ流行初期には、病原性や感染経路など未知の部分が大きかったことから厳しい対応が行われていました。 例えば、感染者は全例入院し、感染者の隔離期間や濃厚接触者の待機期間も14日間と厳しく設定されていました。 現在は、感染者の入院は原則として重症例に限られており、自宅療養も7日間にまで短縮しています。濃厚接触者の対応も家庭内感染など限られた状況に限

    新型コロナが5類に移行 メリットとデメリットは?(忽那賢志) - 個人 - Yahoo!ニュース
    h5dhn9k
    h5dhn9k 2023/01/21
    "個人的には体調不良者は仕事を休めるような社会が望ましいと思いますが" はい……。
  • オミクロン株対応ワクチンの接種開始から4ヶ月 明らかになってきた有効性と安全性(忽那賢志) - 個人 - Yahoo!ニュース

    国内では2022年9月から接種が始まったオミクロン株対応ワクチンですが、接種から4ヶ月が経過し、有効性と安全性に関するデータが蓄積されてきました。 現時点におけるオミクロン株対応ワクチンの有効性・安全性に関するデータをご紹介します。 オミクロン株対応ワクチンとは? オミクロン株対応ワクチンの作用機序(フィンランド保健福祉研究所の資料より筆者作成) オミクロン株対応ワクチンは、野生株とオミクロン株の両方のスパイク蛋白の設計図を持ったmRNAを接種することで、野生株とオミクロン株のそれぞれの鍵に対して免疫を作るワクチンです。 令和5年1月現在、野生株とオミクロン株BA.1の2価ワクチン、そして野生株とオミクロン株BA.5に対応した2価ワクチンが接種可能となっています。 これらは、どちらもオミクロン株のスパイク蛋白を作り出すワクチンですが、BA.1対応ワクチンはBA.1というオミクロン株の亜

    オミクロン株対応ワクチンの接種開始から4ヶ月 明らかになってきた有効性と安全性(忽那賢志) - 個人 - Yahoo!ニュース
    h5dhn9k
    h5dhn9k 2023/01/15
    実績というカンニングペーパーで語ってもねぇ……。当初は抗原原罪や中和抗体の量が不十分では?との予測も出ていた訳で。これから接種する人への安心材料だと考える他無いよね。(従来株3回接種/Ο感染済)
  • 新型コロナ オミクロン株の症状の特徴は? 潜伏期、症状の頻度、重症化の頻度やタイミングについて(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    2022年12月現在、日国内での新型コロナの流行が徐々に拡大しています。 新型コロナウイルスのオミクロン株に感染した人はどんな症状がどれくらいの頻度で出るのでしょうか。 年齢ごとの症状、重症化の頻度の違い、ワクチンの影響などこれまでに分かっていることについてまとめました。 2022年12月現在もオミクロン株亜系統BA.5が主流日国内における変異株の推移(covariants.orgより) 新型コロナウイルスは変異を繰り返しており、これまでに様々な変異株が出現してきました。 2022年に入ってからはオミクロン株と呼ばれる変異株が主流となっており、現在はオミクロン株の亜系統BA.5が主流となっています。 BA.5は感染力が強く、ワクチンを接種した人や、過去に新型コロナに感染した人も感染しうるという特徴があります。 オミクロン株に感染した人の症状の特徴は? 札幌市でのBA.5流行期の感染者3

    新型コロナ オミクロン株の症状の特徴は? 潜伏期、症状の頻度、重症化の頻度やタイミングについて(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    h5dhn9k
    h5dhn9k 2022/12/18
    確かに喉、痛かったですわ……。ワクチンは3回打って、最後のワクチンから半年以上経って感染したけど。私は軽めのインフルみたいだった。風邪よりは格段に辛かった。皆さん、お気を付けて。
  • 新型コロナ後遺症 日本人4000人のデータから分かったことは?(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    12月14日に豊中市から、新型コロナに感染した4000人についての後遺症のデータが発表されました。 研究について計画・実施・解析に関わった筆者から概要をご説明致します。 新型コロナ後遺症とは?新型コロナ後遺症で頻度の高い症状(筆者作成) コロナ後遺症で頻度が高いのは、図に示したように「倦怠感」「息苦しさ」「嗅覚異常」「脱毛」「集中力低下」などです。 報道などでは「コロナ後遺症」という言葉がよく使われますが、厚生労働省は「罹患後症状」と呼び、診療の手引きを作成しています(筆者も編集委員です)。海外では「LONG COVID」「Post COVID-19 condition」などと呼ばれています。 定義は様々ですが「発症から少なくとも4週以上経過してからも続いている症状」を指すことが多く、この中には咳など発症時からある症状もあれば、脱毛など回復してから新たに出るものもあります。 コロナ後遺症

    新型コロナ後遺症 日本人4000人のデータから分かったことは?(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 新型コロナに感染した人は、その後ワクチンを接種した方が良いのか?(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    2022年12月10日時点で、2480万人の人が新型コロナに感染しています。 これまでに新型コロナに感染したことがある方は、新型コロナワクチンを接種した方が良いのでしょうか? 感染後のワクチン接種について、考慮すべき点についてまとめました。 日国内での感染者はほとんどがオミクロンに感染日国内における新型コロナの累積感染者数の推移(筆者作成) 2022年12月10日時点で、2480万人の人が新型コロナに感染していますが、このうち2200万人はオミクロン株が主流になってから感染しています。 つまり日国内で新型コロナに感染したことのある人の約9割はオミクロン株に感染していることになります。 日国内における変異株の推移(covariants.orgより) オミクロン株は2022年1月から日で主流となりましたが、約1年経った今も同じオミクロン株の亜系統であるBA.5が主流です。 オミクロン

    新型コロナに感染した人は、その後ワクチンを接種した方が良いのか?(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    h5dhn9k
    h5dhn9k 2022/12/11
    ワクチンが変異に追いつくか、どうか? ですわな。ワクチンの原理から考えて変異が大きい場合は打った方が得だけど、小さいと微妙かな。
  • 日本に住む4人に1人、沖縄県の2人に1人はすでに新型コロナに感染している 抗体調査から分かることは?(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    厚生労働省の新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボードにおいて、日における抗体陽性率の調査結果が報告されました。 この結果からは、日に住む約4人に1人、沖縄県の約2人に1人はすでに新型コロナに感染しているということになります。 今回の調査結果からは他にどのようなことが分かるでしょうか? 今回の抗体調査の概要は?今回の調査は、2022年11月に日赤十字社で献血した16歳〜69歳の8260名を対象に、N抗体という抗体が測定されました。 新型コロナの抗体には大きくS抗体とN抗体の2種類があり、S抗体はワクチン接種をした人と感染した人のいずれも陽性になるのに対し、N抗体は感染した人だけが陽性になるものです。 今回は「過去に新型コロナに感染したことがある人」を調査することを目的にN抗体の測定が行われています。 日の26.5%の人が過去に新型コロナに感染している2022年11月時点での日

    日本に住む4人に1人、沖縄県の2人に1人はすでに新型コロナに感染している 抗体調査から分かることは?(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    h5dhn9k
    h5dhn9k 2022/12/03
    まぁ、しかし、驚異的な捕捉率だわな。他の主要先進国が対応する間も無く、後手にまわって自然感染を甘受したのに比べれば、日本は善戦している。逆に追加接種が大事になるけど……。
  • オミクロン株対応ワクチンについて 現時点で分かっていること(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    オミクロン株対応ワクチンの接種が始まって2ヶ月が経ち、現実世界における有効性や新たな変異株への効果も報告されてきました。 オミクロン株対応ワクチンの現時点で分かっていることについてまとめました。 オミクロン株対応ワクチンとは?従来のmRNAワクチンの作用機序(フィンランド保健福祉研究所の資料より筆者作成) 新型コロナウイルスはスパイク蛋白というウイルス表面のトゲトゲの部分が、ヒトの細胞表面のACE2受容体に接着することで細胞内に侵入します。 つまり、スパイク蛋白は感染するための「鍵」の役割を果たしており、ACE2受容体は「鍵穴」になっているわけです。 新型コロナウイルスのmRNAワクチンは、この「鍵」となるスパイク蛋白を標的としたワクチンであり、「鍵」の設計図を持ったmRNAが細胞内で「カギ」を作り出します。ヒトの免疫は、この作り出された「鍵」に対して免疫を作ることで、次にウイルスが侵入し

    オミクロン株対応ワクチンについて 現時点で分かっていること(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    h5dhn9k
    h5dhn9k 2022/11/27
    悩ましいところですわな……。日本以外のG7では普通に全人口の半数以上が自然感染もしちゃっているので……。短期的に、この波を抑える為に追加接種するのもアリか……。
  • 日本が再び世界最多の新型コロナ感染者数に マスクに感染予防効果はあるのか?(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    10月31日以降、日は再び世界で最も感染者数が多い国となっているようです。 日ではマスクを着けている人が多いにもかかわらずこれだけ感染者が増えているため、マスクの効果に疑問を持つ人もいるようです。 日は再び世界最多の感染者数に日アメリカ、フランス、イギリスの新型コロナ新規感染者数の推移(Our World In Dataより作成) 日では10月上旬から緩やかに新型コロナの感染者数が増加しており、10月31日〜11月6日の週間感染者数は40万人を超え世界最多となったようです。 各都道府県の新型コロナ新規感染者数の推移(大阪府資料より) 日では特に北海道の感染者数が増加していますが、ほとんどの都道府県で増加傾向にあります。 地域によって差があるのは、気温や湿度、暖房の使用による換気不足、これまでの流行により自然感染した人の多さ、などが関係しているものと考えられます。 このような状

    日本が再び世界最多の新型コロナ感染者数に マスクに感染予防効果はあるのか?(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    h5dhn9k
    h5dhn9k 2022/11/14
    正にマスクと同様に、国民の90%以上がマスクによる効果を科学的に理解できていれば、こんな解説記事は要らない。だが、残りの10%の割合が多くなると劇的に効果が落ちてしまう。公教育、大事。
  • 過去最多の感染者数 梅毒ってどんな病気?(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    梅毒の日国内の報告数が、年間最多を更新しました。 今増えている梅毒という感染症はどういう病気なのでしょうか? 2022年は1万例を超え過去最多梅毒の年間報告数の推移(国立感染症研究所のデータより筆者作成) 梅毒は2010年頃までは年間数百例の報告数でしたが、2010年代以降は増加の一途をたどっており、2022年は10月23日までの時点で10,141例となっており感染症法の施行以来初めて年間1万例を超えました。 国内の梅毒患者の年齢別報告数(2021年第4四半期〜2022年第3四半期まで 国立感染症研究所のデータより筆者作成) 年齢・性別ごとに見ると、男性では20代以上の世代で幅広く感染者が報告されているのに対し、女性では20代が突出していることが分かります。 これらの違いは性的な活動性を反映しているものと考えられます。 また男性間での感染も多く報告されています。 梅毒ってどんな病気?口唇

    過去最多の感染者数 梅毒ってどんな病気?(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    h5dhn9k
    h5dhn9k 2022/11/06
    まぁ、スマホの普及による個人間 売買春の影響なのだろうけど……。多剤耐性が出てきたら悲惨よね……。
  • 世界での新たな変異株の状況 シンガポールで広がるXBBや、欧米で広がるBQ.1は日本でも広がるのか?(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    第7波を経て、新型コロナの新規感染者数は下がり止まり横ばいとなっています。これまでの流行では、新しい変異株の流入が関与することが多かったですが、現在海外ではどのような変異株が出てきているのでしょうか。 日では現在もBA.5が主流日での変異株の移り変わり(https://covariants.org/より作成) オミクロン株が世界に現れたのが2021年11月であり、約1年経過した現在もオミクロン株の亜系統が99.9%を占めており、オミクロン株以外の系統の変異株はほとんど見つかっていません。 日では、第6波が起こった2022年1月頃からオミクロン株BA.1が主流となり、その後BA.2に置き換わり、第7波の初期からBA.5に置き換わっています。 世界的にも、未だ検出される新型コロナウイルスの7割以上がBA.5系統という状況です。 オミクロン株の様々な亜系統が出現し、一部の国で拡大新型コロナ

    世界での新たな変異株の状況 シンガポールで広がるXBBや、欧米で広がるBQ.1は日本でも広がるのか?(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    h5dhn9k
    h5dhn9k 2022/10/23
    現状ではインフル等の他の感冒性ウイルスとの変異の頻度差が知りたいな。新コロが突出して変異が大きいなら注力すべきだけど、他のウイルスも同等程度に変異しているなら放置で良いし……。