タグ

ブコメと赤ちゃんに関するh5dhn9kのブックマーク (1)

  • 子連れ知人の子供に対して「可愛い〜」と言わなければならない空気

    ってある。 同窓会とか、育休中の人が会社に来たときとか。 その場にいる女性が少ないと、どうしても女である自分が褒めてやることが義務のような圧を感じるので、一応言う。 「赤ちゃんかわい〜♡」みたいな。 当はまじでガチで、子供嫌いなんだけど…。 顔も、人間の子供が可愛いと感じたこと一度もないし…。 あまりにも音と逆の嘘をつかされる状況に笑えてくる。 犬とかだったら、「動物苦手なの!ごめんね!」って言うの許されるのに、 「子供が苦手」って言うといまだ「女失格」「可哀想な女」酷くなると「人としておかしい」とか思われる風潮ある。 いっそ子供を前にするとクシャミと鼻水が止まらないアレルギーみたいなものになりたい。それを理由に同席を断りたい。 「関わりたくねぇ!!!」という気持ちを抑え込んで、かわいいねー、いいこだねー、と全肯定頷きマシーンになっていると、自分で自分の人格否定してる気持ちになる。虚

    子連れ知人の子供に対して「可愛い〜」と言わなければならない空気
    h5dhn9k
    h5dhn9k 2017/05/15
    増田が悪い訳では全く無いが。何で乳幼児が「嫌い」なんだろ? 五月蝿いからか? 嘘でも「可愛い」と言いたくない程 嫌いな訳だろ?…… 良かったら嫌いなポイントと理由を教えて下さい。
  • 1