タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

子育てと少子化に関するh5dhn9kのブックマーク (1)

  • 子育ての話題について思うこと

    子育ての話題って母親の負担が重いのは、父親が子育てに参加しないからって話になる事が多い 確かにそうだとは思う ただ、そもそも子育てがそんなに負担になってる事自体がおかしいんじゃないの? って気がする もっと子育てが楽になる方法ってないんだろうか? 社会の仕組みや機械、道具を使って、もっと楽に子育てできるようにならないものなのかな? この手の話題見てると、男女間で負担の押し付け合いみたいになってて、問題解決の為のエネルギーを浪費してる様に見える すごく勿体無いと思う 夫婦間の負担率を公平にする努力も大事かもしれない でも、全体として今100ある子育ての負担を50に減らす努力の方が、優先度は高いと思うんだよ だってその方が親だけじゃなくて、子育てに関わってる人がみんな楽できるからね

    子育ての話題について思うこと
    h5dhn9k
    h5dhn9k 2018/06/03
    妊娠は夫婦だけでも出来るけど、育児は大家族でやるモンなんだろうな。人間という種は。核家族には長所もあるけれど、この重大な短所,副作用を見落としてしまった…。
  • 1