タグ

将棋と冤罪とブログに関するh5dhn9kのブックマーク (1)

  • 5人の理事への解任動議が議決される2月27日の臨時総会: 田丸昇公式ブログ と金 横歩き

    私は1972年(昭和47年)に四段に昇段して棋士になってから45年間、将棋連盟の総会(通常総会、臨時総会)にほとんど出席してきました。その間、議論がもつれて閉会が明け方の4時に延びたり、将棋会館の建設を巡って理事会(現在の常務会)が総辞職したり、名人戦の契約問題に関する投票で2票差の僅差になったりと、深刻な事態に至ったことが時にありました。しかし今年の2月27日に行われる臨時総会で、5人の理事への解任動議が投票で議決されるようなことは前代未聞です。 そもそも昨年10月に竜王戦のタイトル戦の開幕直前に、保持者の渡辺明竜王が挑戦者の三浦弘行九段に「スマホ不正使用」の疑いがあると告発し、それを受けた常務会が確たる証拠がないのに、わずか2日で三浦九段を出場停止処分にしたこと自体が異常でした。そして連盟から委嘱された「第三者調査委員会」の報告によって、12月に三浦九段の無実が証明され、三浦九段は今年

    h5dhn9k
    h5dhn9k 2017/02/22
    これは……。『投了』を促してるのか?…… この件に関しては現役引退で偏りが出るとは考え難く、引退棋士が動議に署名したのは文字通り捨て駒。破局的決戦も見据えつつ傷の浅い投了も提示してるのだろうか?……
  • 1