タグ

思想とイギリスに関するh5dhn9kのブックマーク (1)

  • ロンドン橋テロに対するメイ首相の演説:グローバル・ジハードは組織ではなく思想:池内恵 | 記事 | 新潮社 Foresight(フォーサイト) | 会員制国際情報サイト

    英国ロンドンの中心部のロンドン橋付近で6月3日土曜日の夜10時頃、車が暴走して歩行者を轢いた上で、車から降りた3名の犯人たちが刀やナイフで通行人に襲いかかった。犯人たちは切りつけながら「これはアッラーのためだ」と口走ったという。警察によって銃殺された犯人たちを含め、7名が死亡した。 3月22日のロンドン・ウェストミンスター橋・宮殿での轢殺・刺殺事件、5月22日のマンチェスターのコンサート会場での自爆に続き、英国で過去3カ月で3回の大人数を殺害するテロが実行されたことになる。2005年の7月7日と14日の地下鉄・バス爆破テロは、グローバル・ジハードの西欧での展開の初期のものだったが、その後英国は概ね大規模なテロを防いできた。しかし2017年に相次いで大規模なテロが発生することで、新たな対策を迫られそうだ。

    ロンドン橋テロに対するメイ首相の演説:グローバル・ジハードは組織ではなく思想:池内恵 | 記事 | 新潮社 Foresight(フォーサイト) | 会員制国際情報サイト
    h5dhn9k
    h5dhn9k 2017/06/05
    時代が池内恵氏に追いついてしまった…。しかし「敵」が思想やイデオロギーならば、やはり言葉と政策で根治可能な筈。/スタンド・アローン・コンプレックスは思想的にも無自覚な現象なのでコレとはチガクね?
  • 1