タグ

政治と共謀罪と国会ウォッチャーに関するh5dhn9kのブックマーク (2)

  • [国会ウォッチャー]外務大臣政務官「TOC条約に留保を付して締結することは可能」

    国会ウォッチャーです。 国会がないと暇です。なので、昔の議事録とかを掘り出して読みます。タイトル詐欺の一種です。発言者は小野寺五典、当時の外務大臣政務官。この議事録を読んでいて思ったのは、平岡秀夫さんが落ちて、岸信夫さんが通る選挙って何なんだろうなっていうことでしたが、それは有権者の判断なので仕方がないのですし、詐欺の前科者が告知義務違反をしてを政務秘書官登用してしまった、というのもいたかったんでしょうが。 平岡秀夫元議員質疑への小野寺五典答弁平成17年10月21日法務委員会質疑 平岡 「そこで、この条約について言えば、私がいろいろな人たちから調べていただいたことによりますと、条約に基づく国内法制化の中で、ウクライナが、この条約の中で重大犯罪というものが四年以上の自由刑またはそれ以上の自由刑というようなことになっているけれども、この点について留保あるいは解釈宣言をして、ウクライナについては

    [国会ウォッチャー]外務大臣政務官「TOC条約に留保を付して締結することは可能」
    h5dhn9k
    h5dhn9k 2017/05/03
    読んだけど、残念ながら私には理解できんかったわ。ただ、国際条約の批准という目的がある訳で、安保法案と同じく仮に民進党政権になっても同一案で通すんじゃねぇか?って気がしてるわ。
  • 枝野「普通の団体が対象にならないことは、どう答弁しようが、条文で」

    国会ウォッチャーです(名乗るの忘れた。どうでもいいけど。) 階、枝野、山尾、逢坂と、民進党はエース級をそろえて、完全に共謀罪にロックオンしてますね。がんばってくださいね。 階猛議員の対応は圧倒的に正しい 階議員は今日かなりエキサイトしていましたが、支持しますよ。今日も鈴木淳司法務委員長は、職権で法務委員会を開催して、かつ林刑事局長を答弁者に登録することを採決したみたいですが、昨日も書きましたが、委員会が政府参考人を登録することそのものはおそらく、否定できないと思いますよ。でも、前例はほとんどないはずと思ってたけど、一回もなかったみたいだけど。枝野さんが、「民主党政権時代にも、答弁が不安定な大臣というのはいたが、こんなことはしなかった。今までの大臣の中で、金田さんが一番能力がないといわれてるようなもんなんだから、怒るか逃げ出すかするしかないはずだ」といっていましたけどね。まぁ恥の問題ですよ。

    枝野「普通の団体が対象にならないことは、どう答弁しようが、条文で」
    h5dhn9k
    h5dhn9k 2017/04/23
    そうは言っても、国際条約加入の為の共謀罪成立な訳で、ウチの玉木雄一郎氏(民進)も条約加入自体の必要性は認めてる。相手国ありきの問題やからね。
  • 1