タグ

枝野幸男と韓国に関するh5dhn9kのブックマーク (6)

  • 枝野「辞任しろとは言っていない。辞めるしかないと言った」河野外相辞任要求発言を釈明 : 痛いニュース(ノ∀`)

    枝野「辞任しろとは言っていない。辞めるしかないと言った」河野外相辞任要求発言を釈明 1 名前:カノープス(大阪府) [JP]:2019/08/30(金) 16:20:07.93 ID:7He8fmUw0 立憲民主党の枝野幸男代表は30日の記者会見で、韓国の文在寅(ムン・ジェイン)政権が日韓の軍事情報包括保護協定(GSOMIA)破棄を決定したことに絡み、河野太郎外相に辞任を要求したことについて“釈明”した。 「辞任しろとは言っていない。日韓関係を改善しようと思うなら外相を辞めるしかないと言った」と語った。 枝野氏は28日のラジオ日番組で「少し妥協の余地があったにも関わらず、いわゆる『上から目線』、特に河野外相の対応は韓国を追い込んだ。責任は大きい。外相を代えるしかない」などと発言。インターネット上などでは批判の声も上がっていた。 枝野氏は記者会見で、日韓間の一連の問題に関し「両国間の個別案

    枝野「辞任しろとは言っていない。辞めるしかないと言った」河野外相辞任要求発言を釈明 : 痛いニュース(ノ∀`)
  • 日本の野党第1党代表「河野外相は韓国の顔に泥を塗った」「辞任せよ」

    の野党第1党代表「河野外相は韓国の顔に泥を塗った」「辞任せよ」 日の野党第1党である立憲民主党の枝野代表が28日「河野太郎外相は韓国のプライドを傷つけるなど、両国関係悪化の責任がある」として辞任を要求した。 枝野代表はこの日あるラジオ番組に出演し「韓国が韓日軍事情報包括保護協定(GSOMIA)破棄を決めたのは明らかにやり過ぎ」とした上で「これに対する日政府の対応は毅然(きぜん)としていた」と述べた。ただその一方で「その過程で韓国の大統領が少し妥協の余地を示したにもかかわらず、(安倍内閣は)上から目線の態度を取った」と批判した。枝野代表は「とりわけ河野外相の対応は、韓国を(GSOMIA破棄決定に)追い込んだことからその責任が大きい」「外相を交代させるべきだ」などと主張した。 枝野代表は「外交は相手の体面をある程度保たなければならないが、あまりにも(相手の)顔に泥を塗るのはやり過ぎだっ

    日本の野党第1党代表「河野外相は韓国の顔に泥を塗った」「辞任せよ」
    h5dhn9k
    h5dhn9k 2019/08/30
    利用されとるやんけ…。枝野…。/ 朝鮮日報は飽く迄 文在寅政権に批判的なだけであって、自国の利益目標が違うだけだ。日本に都合の良い親日では無く、用日なだけ。(それが普通だけど。)
  • 河野太郎氏の辞任要求発言を釈明 枝野幸男氏

    立憲民主党の枝野幸男代表は30日の記者会見で、韓国の文在寅(ムン・ジェイン)政権が日韓の軍事情報包括保護協定(GSOMIA)破棄を決定したことに絡み、河野太郎外相に辞任を要求したことについて釈明した。「辞任しろとは言っていない。日韓関係を改善しようと思うなら外相を辞めるしかないと言った」と語った。 枝野氏は28日のラジオ日番組で「少し妥協の余地があったにも関わらず、いわゆる『上から目線』、特に河野外相の対応は韓国を追い込んだ。責任は大きい。外相を代えるしかない」などと発言。インターネット上などでは批判の声も上がっていた。 枝野氏は記者会見で、日韓間の一連の問題に関し「両国間の個別案件について、いずれも日政府の立場を支持する」と強調した。ただ、河野氏の対応については「交渉の仕方が、わが国の主張を円滑に相手に理解をさせようという姿勢でなかったのは適切ではなかった」との認識を示した。 その上

    河野太郎氏の辞任要求発言を釈明 枝野幸男氏
    h5dhn9k
    h5dhn9k 2019/08/30
    何とも言えんが。完全に空気が変わっているな……。コレが暴走しなければ良いが……。/ まずは我が身から。
  • 枝野氏の河野外相辞任要求に批判殺到 ネット「いつから韓国の政治家に?」(夕刊フジ) - Yahoo!ニュース

    立憲民主党の枝野幸男代表がラジオ番組で、韓国の文在寅(ムン・ジェイン)政権が、日韓の軍事情報包括保護協定(GSOMIA)破棄を決定したことに絡み、河野太郎外相に辞任を要求する一幕があった。これに対し、ネット上などで、枝野氏への批判が吹き荒れている。 「少し妥協の余地があったにも関わらず、いわゆる『上から目線』、特に河野外相の対応は韓国を追い込んだ。責任は大きい。外相を代えるしかない」「あまりにも顔に泥を塗るようなことばかりをやり過ぎた。相手のプライドを傷つけるようなやり方でやるのは、明らかに外交の失敗だ」 枝野氏は28日、ラジオ日「岩瀬恵子のスマートNEWS」に生出演し、こう語った。官房長官経験者として、野党第1党の党首として、日外交に物申したようだが、この指摘はどうか。 韓国国会議長による「天皇陛下(現上皇さま)への謝罪要求」や、いわゆる「元徴用工」をめぐる異常判決、韓国海軍駆逐艦に

    枝野氏の河野外相辞任要求に批判殺到 ネット「いつから韓国の政治家に?」(夕刊フジ) - Yahoo!ニュース
    h5dhn9k
    h5dhn9k 2019/08/30
    id:Tonberi 契約反故への批判、安全遵守を求める事が"ヘイト"な訳が無い。世界平和と基本的人権を侮辱する様な書き込みだ。
  • 枝野氏「河野外相、代えるしかない」 韓国への対応批判:朝日新聞デジタル

    立憲民主党・枝野幸男代表(発言録) いろいろ双方の立場があるとは思うが、(韓国が日との軍事情報包括保護協定の)GSOMIAをやめた、というのは、明らかにやり過ぎだ。それに対し毅然(きぜん)とする日政府の対応はありだと思う。 一方、ここに至る過程で、韓国大統領からは少し妥協の余地のあるようなことがあったにもかかわらず、いわゆる「上から目線」、特に河野太郎外相の対応は韓国を追い込んだ。責任は大きい。これ、外務大臣、代えるしかないですね。この日韓関係を何とかするには。外交ですから、相手の顔も一定程度、立てないとできないのに、あまりにも顔に泥を塗るようなことばかりを河野さんはやり過ぎですね。筋が通っていることの主張は厳しくやるべきですよ。ですが、何も相手のプライドを傷つけるようなやり方でやるのは、明らかに外務大臣の外交の失敗でもあります。(ラジオ日の番組で) ","naka5":"<!--

    枝野氏「河野外相、代えるしかない」 韓国への対応批判:朝日新聞デジタル
    h5dhn9k
    h5dhn9k 2019/08/28
    立民 終わってたか……。 いや、アメリカの強硬な反応を見ても韓国がアメリカに話を通していないのは明らかじゃん。同盟で事実上の宗主国アメリカともマトモに話せないのに外交になるかよ……。
  • レーダー照射問題「我が方に理がある」 立憲・枝野氏:朝日新聞デジタル

    枝野幸男・立憲民主党代表(発言録)(海上自衛隊の哨戒機に韓国海軍の駆逐艦が火器管制レーダーを照射したとされる問題について)これは政治問題化をせず、実務的に粛々と事実関係を明らかにしていけば、いま我々が承知している範囲では、明らかに我が方に理があると思っている。できるだけ粛々とやっていく方が、国際社会の理解も得ながら、あるべき結論に近づいていくのではないか。(鹿児島市内で記者団に)

    レーダー照射問題「我が方に理がある」 立憲・枝野氏:朝日新聞デジタル
    h5dhn9k
    h5dhn9k 2019/01/19
    そりゃ、一応 与党+総理大臣を目指してるのだろうから『我が方』で良いでしょ…。
  • 1