タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

社会と日本とトランプに関するh5dhn9kのブックマーク (1)

  • トランプ的改革者かうさんくさいリベラル、という残念な選択を超えて 日本の希望は<革命>にある?

    ——例えば、アメリカ社会はトランプ氏を次の大統領に選びましたね。これも変化を求めているということでしょうか。あるいは、単に対抗したリベラル側の問題もあったと思いますが…… 2つの問いはつながっていると思います。これはあとで議論することになる、日でもトランプ現象が起きるかどうか、という問題にもつながるので、丁寧にみておきましょう。 トランプの特徴は、支持しているということが、なにか恥ずかしい、あるいは公言したくないと思うような大統領候補だったということです。だいたい、誰も当に勝つなんて思っていなかった。 音トークを重ねて、人種差別や女性差別の発言を振りまく。政策はたいしたものはない。それでも、メッセージが特定の層には刺さった。それがどういう層なのか。逆に刺さらなかった層をみればいいんですね。 トランプのメッセージが刺さらなかった代表的な層は、メディア、特にリベラル系のメディアですよね。

    トランプ的改革者かうさんくさいリベラル、という残念な選択を超えて 日本の希望は<革命>にある?
    h5dhn9k
    h5dhn9k 2017/01/03
    リベラルは正しくない。有権者のニーズを正確に読み取れず。その理念においても普遍性が欠け独善に陥ってしまった。こうやって「正しい」と言う日本語の曖昧さを利用する者が最も厄介な悪なのだ。善と正確さが必要
  • 1