タグ

羽生善治と竜王戦に関するh5dhn9kのブックマーク (2)

  • 竜王戦 羽生竜王が敗れる 平成3年以来の無冠に | NHKニュース

    将棋羽生善治竜王が、八大タイトルの1つ、竜王戦で敗れてただ1つ保持していた「竜王」のタイトルを失いました。羽生さんは平成3年から27年間、続けてきたタイトル保持者の地位を失って、無冠となりました。 羽生善治竜王は昭和45年に埼玉県に生まれ、小学6年生のときには全国の小学生が競う将棋大会で優勝して「小学生名人」になりました。 昭和60年、中学3年生で、加藤一二三さん、谷川浩司さんに次ぐ史上3人目の中学生棋士として15歳2か月でプロ入りを果たしました。 それから、わずか4年後の平成元年には、初めて挑んだタイトル戦の竜王戦を制して、当時の最年少記録となる19歳2か月で自身初のタイトルを獲得し、早くもトップ棋士の仲間入りを果たします。 その後も徐々にタイトルの数を増やし、平成8年、25歳の時に、当時の七大タイトルすべてを独占する史上初の「七冠」を成し遂げました。 若手棋士が台頭する中でも常にタイ

    竜王戦 羽生竜王が敗れる 平成3年以来の無冠に | NHKニュース
    h5dhn9k
    h5dhn9k 2018/12/21
    やったのか!! 章人!!
  • 将棋 羽生竜王 第6局に敗れる タイトル通算100期持ち越し | NHKニュース

    将棋羽生善治竜王は、鹿児島県で行われた竜王戦の第6局に敗れ、前人未到のタイトル通算100期の達成は持ち越しとなりました。 竜王戦の第6局は鹿児島県指宿市で12日から行われ、先ほど羽生竜王が投了しました。 これで両者3勝3敗となり、羽生竜王は次の最終局に勝つと、七番勝負を制して竜王のタイトルを防衛し、平成元年から積み上げてきたタイトルの獲得数が通算100期となって、前人未到の記録を達成します。 一方、敗れれば、現在ただ1つ保持している竜王のタイトルを奪われ、平成3年から27年間続けてきたタイトル保持者の地位を失って、無冠となります。 竜王戦の最終局は、今月20日と21日に山口県下関市で行われます。

    将棋 羽生竜王 第6局に敗れる タイトル通算100期持ち越し | NHKニュース
    h5dhn9k
    h5dhn9k 2018/12/13
    広瀬~!!! 倒し切るのだー!!! 鬼畜メガネに壊されてネット上でネタにされてるのを汚名返上だー!!!
  • 1