タグ

豚コレラと豚に関するh5dhn9kのブックマーク (2)

  • 豚コレラ 埼玉 小鹿野町の別の養豚場で新たに確認 | NHKニュース

    今月、豚コレラが関東地方で初めて確認された埼玉県秩父市の養豚場から、5キロあまり離れた場所にある小鹿野町の養豚場で新たに感染が確認され、県はこの養豚場の1100頭余りの処分を行うなど感染の拡大防止を急ぐことにしています。 県によりますと、16日、「弱っているブタが複数いる」と県に連絡があり、詳しく検査したところ、このうち9頭で豚コレラの感染が確認されたということです。 この養豚場は、今月13日、関東地方で初めて豚コレラが確認された埼玉県秩父市の養豚場から5キロあまり南の場所にあり、2つの養豚場の出荷先はいずれも山梨県笛吹市の「山梨肉流通センター」だったということです。 豚コレラは人には感染せず、豚肉をべても影響はありませんが、ブタやイノシシが感染すると下痢や高熱などの症状が出て、多くの場合、数日のうちに死に至ります。 県の聞き取りに対して養豚農家は「最後に出荷した今月10日頃から弱った

    豚コレラ 埼玉 小鹿野町の別の養豚場で新たに確認 | NHKニュース
    h5dhn9k
    h5dhn9k 2019/09/17
    ……。民主党政権時の口蹄疫対応を笑えないレベル……。/ 豚コレラワクチンは確かに効くけど陽性反応も残るので根絶が確認できなくなる。速やかな全頭処分しかない……。
  • 豚コレラ 愛知 大阪 長野 滋賀 岐阜の5府県に拡大 | NHKニュース

    去年から岐阜県で発生していた豚コレラは6日朝、愛知県の養豚場でも確認され、出荷先の大阪府、長野県、滋賀県、それに岐阜県の4つの飼育施設にも感染が広がっていることが確認されました。豚コレラが発生したのは去年9月以降、合わせて5府県となりました。 去年9月に、27年前の平成4年以来となる発生が岐阜市の養豚場で確認されるなど、岐阜県内の合わせて8つの飼育施設で発生し、6日朝、愛知県の2か所の養豚場でも確認されました。 このため、農林水産省などがこれらの養豚場からブタが出荷されていた施設を調査したところ、大阪府、長野県、滋賀県、それに岐阜県の4つの飼育施設で豚コレラが確認されたということです。 豚コレラが発生したのは去年9月以降、合わせて5府県になりました。 発生が確認された飼育施設では感染の拡大を防ぐため、飼育しているブタの殺処分が行われます。 また国は、全国の養豚業者などに対して、飼育している

    豚コレラ 愛知 大阪 長野 滋賀 岐阜の5府県に拡大 | NHKニュース
    h5dhn9k
    h5dhn9k 2019/02/06
    広がっとるやないか…。
  • 1